SSブログ

まだ暑い朝の散歩

暑さが少し緩んできたようにも思いますが、朝の散歩は日陰を選んで歩くようです。
そうした朝の散歩で撮りためた写真を掲載します。
少しでも涼感が得られるよう水辺の鳥達の中で一番大きいアオサギから。
(写真は全てノートリです)
01_アオサギZA_20150822.jpg


このゴイサギは成鳥への仲間入りをするところでしょうか。
02_ゴイサギZA_20150819.jpg


コサギは川の浅い所で獲物を探すことが多いようです。
03_コサギZA_20150816.jpg


ダイサギが咥えているのは調理済みのザリガニのようです。
04_ダイサギZA_20150811.jpg


このところ時々姿を見せてくれるカイツブリ。
05_カイツブリZA_20150811.jpg


川ではこんなものも日向ぼっこをしています・・・スッポン。
06_スッポンZA_20150821.jpg


流れの脇のコンクリートで吸水するクロアゲハ。
07_クロアゲハZA_20150802.jpg


前と似ていますが、こちらは尾状突起がありません、ナガサキアゲハ。
08_ナガサキアゲハZA_20150822.jpg


川床から生える草で一休み・・・ツマグロヒョウモン。
09_ツマグロヒョウモンZA_20150816.jpg


河岸の金属製手すりで吸水を試みる?・・・コムラサキ。
10_コムラサキZA_20150812.jpg


フヨウの蜜を求めて?・・・チャバネセセリ。
11_チャバネセセリZA_20150822.jpg


こちらは染み出る樹液を求めて・・・サトキマダラヒカゲ。
12_サトキマダラヒカゲZA_20150816.jpg


樹液が染み出るところにはカナブンや、
13_カナブンZA_20150812.jpg


カタジロゴマフカミキリなどたくさんの昆虫が集まります。
14_カタジロゴマフカミキリZA_20150812.jpg


今日の最後はガマの葉で休憩するカワセミです。
ガマの穂に止まるところも見せてくれましたが、写真は撮りそこないました[もうやだ~(悲しい顔)]
15_カワセミZA_20150815.jpg


今日も最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(100)  コメント(41)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 100

コメント 41

弁慶

蝶々も種類が多いですね♪
当地では限られた蝶にしか出会えず、ネタ探しに苦労しています。
最後のカワセミ、見事ですね^^

by 弁慶 (2015-08-24 05:27) 

さとし

スッポンがいましたか、いいですね。
それより、コムラサキを撮影できるなんて羨ましいです。
by さとし (2015-08-24 06:42) 

Mitch

弁慶 さん
コメントありがとうございます。
ネタ探しに苦労するのは当方も同じで、蝶々とかスッポンにまでご出場頂いています^^;
ガマ穂-カワセミが撮れればもっと良かったのですが。
by Mitch (2015-08-24 07:57) 

mitu

迫力のある写真の数々、特にザリガニくわえてるアオサギの写真が
グッときました\(◎o◎)/!
by mitu (2015-08-24 08:28) 

Rchoose19

鳥も蝶も逃げないんですねぇ。
結構、側までよっていますか?
ザリガニ、ちゃんと頭を外して食べるんですねぇ♪
by Rchoose19 (2015-08-24 08:36) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
スッポンが居るのは一カ所だけと思っていましたが、1km位離れたところでも見ましたので、そこそこ居るようです。
コムラサキの紫色がもう少しくっきりと撮れれば良かったのですが・・・、でもラッキーでした。
by Mitch (2015-08-24 09:05) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
何をどう食べているのか、見てみたいという気持ちに押されて、全体の姿を撮ることをあきらめました。
画面内の明暗の差が大きく白が潰れてしまいました^^;
by Mitch (2015-08-24 09:07) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
使っているカメラのズームを望遠側にした時の最短撮影距離が約1.5mなので、コムラサキの撮影時は1.5mまで近付いて撮りました。
ザリガニは頭というよりハサミを外しているのかなと思っています。
ハサミを含めて丸ごと飲み込むところも見たことはありますが・・・。
by Mitch (2015-08-24 09:11) 

silverag

スッポンまで!!   天然ものは見たことないです
この台風が過ぎれば一気に涼しく・・・
なんて、期待しています
by silverag (2015-08-24 11:59) 

Mitch

silverag さん
コメントありがとうございます。
ここの川は歴史的には古いですが、護岸工事もされていますし、天然ものというよりはペットにしていた物を捨てたのかな・・・と^^;
涼しくなってほしいですネ^^
by Mitch (2015-08-24 13:27) 

まっちゃん

ダイサギがお腹にたまりそうな物を捕らえた様ですね。
どうも今年は鳥が少なくMFはカワセミくらいしかいません。
by まっちゃん (2015-08-24 16:27) 

U3

 小学生の頃用水路で45cmくらいの甲羅のスッポン見た事があります。

 ブログ恋愛小説の連載を始めました(笑)。よろしかったらお越し下さい。
by U3 (2015-08-24 16:47) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
ここの川には他にも小魚から鯉までいろいろいるので食事には困らないとは思いますが、ザリガニなら動きが遅いので捕まえやすいのでしょうかネ!?
鳥が少ないのは温暖化とかの影響で気候が変わってきているのでしょうか??
by Mitch (2015-08-24 16:59) 

Mitch

U3 さん
コメントありがとうございます。
養殖ではなく天然のスッポンって、結構いるものなんでしょうか??
恋愛小説はあまり得意ではありませんが、お伺いします^^
by Mitch (2015-08-24 17:02) 

昆野誠吾

セセリって子供の頃に虫かご一杯捕まえて
翌日ボロボロになって死んでるのに
ショックを覚えた蝶でした^^;


by 昆野誠吾 (2015-08-24 19:59) 

Mitch

昆野誠吾 さん
コメントありがとうございます。
昔は網と虫かごを持ってセミや蝶々を追いかけている男の子が多かったように思います。
今はプラレールやゲームでしょうかネ^^;
by Mitch (2015-08-24 21:23) 

青山実花

鳥が魚を捕獲している写真を見る事は
よくありますが、
ザリガニというのは初めてで、
まじまじと見てしまいました。
これは、鳥を観察していれば
よくある事なのでしょうか。
それとも珍しい事ですか?
by 青山実花 (2015-08-24 22:35) 

美美

たくさんの鳥さんたちが近くで見れて良いですね。
MFでは遠くてトリミング無しでは見れません^^;
私も今日カワセミを見かけましたが
突然の出来事でゲットできませんでした><。
ヒカゲチョウの居る所にスズメバチはいませんか~
気をつけてくださいね(^^
by 美美 (2015-08-24 22:44) 

Mitch

青山実花 さん
コメントありがとうございます。
まっちゃん さん宛にも書きましたが、ザリガニは魚より動きが遅いので捕まえやすいのではないでしょうか。
ハサミごと丸呑みすることも有りますが、殆どの場合はハサミを咥えて振り回して本体だけ食べることが多いようです。
鷺類やカルガモも食べていますし、時にはカラスも食べていますよ^^
by Mitch (2015-08-24 23:17) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
公園に池では遠いことが多いですが、ここの川は川幅が狭いので距離が比較的近いことが多いですネ^^
カワセミは残念でしたね、自分もカメラを構えてファインダーにカワセミなどを捉えたとたんに逃げられるなんてこともちょくちょくあります^^;
仰る通り、樹液がしみだすところにはスズメバチも時々見かけますが、巣の近く程は攻撃的ではないようです。
by Mitch (2015-08-24 23:23) 

mimimomo

こんにちは^^
アオサギはどうしても素浪人を想像します^^
ホシゴイは良いけれどゴイサギはあまり好きじゃないわ。
今年蝶々はあまり写せません。やっと先日オオチャバネセセリ(だったと思う、すぐ忘れる)を写せました。
by mimimomo (2015-08-25 14:59) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
アオサギが素浪人、どのあたりでしょうね・・・頭?着流し?・・・。
ゴイサギは五位の位をもらっているのでお高くとまっているのでしょうかネ!?
ひらひらと舞う蝶々を撮るのは至難の業なので、止まってくれるのをじっと待つしかありませんね。
by Mitch (2015-08-25 18:31) 

yamagara22

スッポンがいるんですか、見たことありません。コムラサキが見られるのもいいですね。柳の木が多いのでしょうか?。
by yamagara22 (2015-08-25 20:31) 

Mitch

yamagara22 さん
コメントありがとうございます。
結構大きいんで鍋にとかしたら食べられるのかもしれませんね^^;
少なくとも2匹はいるようです。
コムラサキ、どこかから迷いこんだのかもしれません。
柳や無いこともないのですが、多いという程の事はありません。
by Mitch (2015-08-25 21:13) 

queso

ホシゴイから成長ゴイサギへ移行中の微妙な羽の色合いの個体は
まだあまり見た事がありません。
ダイサギが咥えているザリガニ、ちょっと美味しそう・・・
なんて思ってしまいました。^^;
by queso (2015-08-26 07:47) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
そうですね、普段見るのはホシゴイかゴイサギ化はっきりしていますが、こんなに半端な状態は見ることがありませんね。
ザリガニもハサミや頭を撮ってしまうと普通にエビに見えてきますネ!?
実際ザリガニ料理というものがあるようですし・・・。
by Mitch (2015-08-26 11:00) 

ぼんぼちぼちぼち

ザリガニを食べられるなんて、サギさんの胃袋は強靭なんでやすなぁ。
サワガニのから揚げとか川エビのから揚げとか好きなんでやすが
最近は胃がついていけなくて控えてやすf(◎o◎)
by ぼんぼちぼちぼち (2015-08-26 18:58) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
確かに、我々はから揚げにしたり殻をむいて食べますが、生のまま殻つきの状態で食べていますからね。
鳥は砂肝というのがあって、そこが歯の代わりをすると聞いたことがありますが、以前見たアオサギはザリガニをハサミつきのまま飲み込んでいましたが、大丈夫だったんでしょうかね??
by Mitch (2015-08-27 09:14) 

michi

涼しくなりましたね。毎朝の散歩、やっと再開しました。鳥さんや蝶さんが賑やかですね。やはり見てくれる人を待っているんですね。
by michi (2015-08-28 06:50) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
急に涼しくなって、今回のタイトルは外してしまいました。
「暑かった」とすべきでしたね。
水辺の鳥はそこそこ居るんですが、野鳥の方が・・・^^;
勢い蝶々さんにご出馬頂くことに・・・。
by Mitch (2015-08-28 07:39) 

セイミー

猛暑日ばかりで鳥撮りはご無沙汰です
それにしても周辺の水場でサギ類を殆ど見なくなりました
by セイミー (2015-08-28 21:54) 

Mitch

セイミー さん
コメントありがとうございます。
この週末の天気はあまり良くはなさそうですネ。
昨日は、公園に池にある社の近くにダイサギとコサギが10羽近く集まっていました。
貴地のサギたちがこちらに来てしまったのでしょうか。
by Mitch (2015-08-28 22:02) 

Mitch

Asond さん
コメントありがとうございます。
過去の記事へのコメント書き込みだったのでビックリしました。
貴地では台風の置き土産で大変なようですね。
お手伝いにお伺いしたいところですが、距離や時間の都合でそれもできません。
頑張りすぎて体を壊さないよう気を付けてください。
by Mitch (2015-08-28 23:07) 

U3

自然が多いというのは心が安まります。
安曇野にいた頃は良かったですが、船橋に戻ってからはコサギくらいしか見掛けません。
最近は出稼ぎしているのでしょう。ふなっしーさえ見掛けませんから(笑)
by U3 (2015-08-30 08:42) 

Mitch

U3 さん
コメントありがとうございます。
当地は自然と言っても人の手が入れられた人造自然ですが、野鳥は虫たちは何とか付き合ってくれています。
でも、広い林で出会うヤマガラのような鳥は来てくれません^^;
ふなっしーは出稼ぎで忙しいようですね^^
by Mitch (2015-08-30 09:30) 

ピックアップ

サギのアップ写真やカワセミのアップいいですね。
調理済みの写真もばっちりですね。
by ピックアップ (2015-08-30 19:25) 

Mitch

ピックアップ さん
コメントありがとうございます。
川と言っても川幅が10メートルもない小さな川なので、鳥達は比較的近距離から撮ることができます。
プラス、使用カメラがS1ですから鬼に金棒状態です^^
by Mitch (2015-08-30 21:34) 

sasanono

東京も雨続きで、なかなか散歩もままなりませんね。
夏鳥たちは、もう何処かに渡って行ってしまったのでしょうか?
by sasanono (2015-09-01 18:25) 

Asond

カミキリムシは、庭木に入っていたずらするので見つけ次第首をちぎってください。
ちと残酷だが
by Asond (2015-09-01 19:07) 

Mitch

sasanono さん
コメントありがとうございます。
今年は夏鳥と言っても当地ではツバメくらいで殆ど見られていませんでした。
ゆっくりと過ごしてもらいたいものですネ。
by Mitch (2015-09-01 19:21) 

Mitch

Asond さん
コメントありがとうございます。
そうなんですか、カミキリムシって害虫として嫌われているんですね。
今まであまりお付き合いが無かったので知りませんでした^^;
by Mitch (2015-09-01 19:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0