SSブログ

誕生の季節

沖縄地方では梅雨入りしたようですネ。
今日の東京は冷たい雨に降り込められてしまいました。
梅雨と言えばこの花、アジサイですね。
08_アジサイZA_2016.05.15.jpg

いつもの散歩コースでは新しい命を育む活動が活発に行われています。
カルガモのお母さんは10羽の雛を連れています。
01_カルガモZA_2016.05.15.jpg
強い雨が降ると川が増水して雛が心配になります。

バンのお母さんは少し離れたところから雛を見守ります。
02_バンZA_2016.05.15.jpg

ツバメは巣材となる泥を集めています。
03_ツバメZA_2016.05.11.jpg

なんでコンクリートの穴がとお思いでしょうが、どうやらここにカワセミが営巣しているようなんです。
04_水抜き孔ZA_2016.05.15.jpg
盛り土した部分の水抜きの穴でも巣になりうるのでしょうか。

アオサギもしばしば見られますが、近くで営巣しているのか分からないんです。
05_アオサギZA_2016.05.11.jpg

ハクセキレイもどこかで営巣しているのでしょうね。
06_ハクセキレイZA_2016.05.11.jpg

スズメは電柱の上にある柱上トランスの下とか、人工物をうまく利用して巣を作っていることもあるようですネ。
07_スズメZA_2016.05.15.jpg

ここからは地元からちょっと離れて、カレーフェアが行われていた横須賀でトビの飛翔に挑戦してみました。
09_トビYA_2016.05.15.jpg

こちらは別の公園で撮ったコゲラ。
10_コゲラAA_2016.05.16.jpg

ギョシギョシと元気に囀っていたオオヨシキリです。
11_オオヨシキリAA_2016.05.16.jpg

今日の最後はもしかしたら、抱卵している?フクロウです。
12_フクロウAA_2016.05.16.jpg

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
m(_ _)m
nice!(101)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 101

コメント 34

yamagara22

フクロウ楽しみですね。子育てが遅いですね。
by yamagara22 (2016-05-18 04:18) 

弁慶

フクロウ、しっかり見張りしていますね。
抱卵だったら楽しみですね。
この巣穴は、鉈で削ったような感じですが自然を生かした
巣箱なのでしょうね。

by 弁慶 (2016-05-18 05:13) 

mitu

誕生の季節、テーマにそった写真が素敵です!
特に最後のフクロウは最高(*^^)v
by mitu (2016-05-18 08:26) 

Mitch

yamagara22 さん
コメントありがとうございます。
そうなんです、色々あってなかなか見に行けなかったので、もう遅いかなと思いましたが、こんな状態でした。
by Mitch (2016-05-18 09:29) 

Mitch

弁慶 さん
コメントありがとうございます。
時々こうして外の様子を見ているような感じです。
そうして、また沈み込んで隠れてしまうんです^^;
はい、これは公園が設置した巣箱です。
巣箱の周りの林には、ロープを張って立ち入りを規制しています。
by Mitch (2016-05-18 09:32) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
撮った写真から、使う写真を拾ってタイトルは最後に考えて付けています。
フクロウは、もう少し顔を見せて欲しかったのですが、このくらいが精いっぱいでした。
by Mitch (2016-05-18 09:34) 

夏炉冬扇

巣穴のフクロウ、チラリ覗いてますね。
by 夏炉冬扇 (2016-05-18 14:15) 

silverag

嫌な梅雨が迫ってきました
ますます出不精に・・・
by silverag (2016-05-18 16:35) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
ずっと隠れているのですが、時々こうして外を覗くようなしぐさをしていました。
by Mitch (2016-05-18 17:33) 

Mitch

silverag さん
コメントありがとうございます。
そうですよね、天気が悪いと外に出たくなくなりますよネ。
三ツ星級の鳥が出てくれば別かもしれませんが・・・。
by Mitch (2016-05-18 17:35) 

美美

MitchさんのMFにはフクロウが見られるんですね。
いいなあ♪
カルガモの子供たちはほんと可愛いですね^^

by 美美 (2016-05-18 21:19) 

queso

最後のフクロウ、見えそうで見えない、でも見えている・・・というのが
良いですね。
抱卵しているのなら温かく見守りたいですね。
バンの雛、水草の上で大型の魚に襲われないようにしているのですね。
カルガモは大家族となりましたね。
此方も、水中から上空からと天敵は沢山いますが、無事皆成鳥に
なれますように・・・。
by queso (2016-05-18 21:37) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
フクロウは、MFではなく、プチ遠征なんです。
・・・って、MF・・・Main Field? or My Field? or something else?
さとし さんの光が丘公園のような感じですかね。息子の居所の近くです。
カルガモの雛たち、散歩コースでの人気者です^^

by Mitch (2016-05-18 22:37) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
四六時中ではないのですが、天敵などが近づいてこないか監視しているのでしょうかね。
ここはプチ遠征地なので、しょっちゅうは行かれないのですが、できるだけ見に行きたいと思っています。
そうなんです、この池にも大型の鯉や、蛇、空からはカラスやツミなどもいますね。
他にも、ゴイサギが雛を振り回して食べようとしている所を見たことがあります。
大雨での川の増水も厳しいですネ。
by Mitch (2016-05-18 22:46) 

ぼんぼちぼちぼち

睡蓮の葉っぱの上のバンのヒナ かわいいでやすね。
フクロウ、こっそりこっちを窺ってる様子がユーモラスでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2016-05-19 21:57) 

青山実花

横須賀や湘南のトビは、
人間の持っているサンドイッチやおにぎりを
空からサッと奪うのがすごいですね。
私の知っている男の子は、
七里ガ浜高校の校庭で食べていたサンドイッチを
取られたと言い、
大笑いになったことがあります^^;

by 青山実花 (2016-05-19 22:32) 

まっちゃん

カワセミは同じ巣を使わなかった様な気がするんですが、人口の穴なら良いのですかね。
それとも中だけは新しく掘っているのかも。

by まっちゃん (2016-05-20 08:38) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
バンの雛は泳がずに、スイレンの葉の上を歩いて移動することで、大型の鯉などからの攻撃を避けているのかもしれません。
フクロウは時々、ヌーッと頭を持ち上げてきて、こうして外の様子を窺い見ているような感じでした。
by Mitch (2016-05-20 17:26) 

Mitch

青山実花 さん
コメントありがとうございます。
この写真を撮った時はトビが5・6羽で空中を旋回したり、スーッと地上まで下りてきたりしていました。
食べ物などを直接奪い取られた人はいなかったようですが、地面に落ちていた食べ物は、トビが拾っていきました。
人々が集う所には「トビに注意」といった看板が設置されていました。
江の島あたりでもトビに食べ物を取られたといった「事件」は後を絶たないようですネ。
by Mitch (2016-05-20 17:30) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
孔の中の様子は窺い知ることはできませんが、この穴に気付いたきっかけは給餌スタイルでエビを咥えたカワセミが忍者のように消えたことでした。
消えた辺りを探してみたところ、この穴に気付き、じっと観察していたらカワセミが出てきたんです。
翌日その穴を見ていたら、またカワセミが出てきたので、営巣しているに違いないと思いました。
by Mitch (2016-05-20 17:36) 

えれあ

鳥さんの子供は可愛いですね。
雛達に出会う機会も増えますね。

by えれあ (2016-05-21 12:39) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
動物園などに行くと動物の赤ちゃんも見ることができたりしますが、子供を可愛く感じるのは動物としての本能なのでしょうかね。
茶調の雛にも出会いたいのですが、葉っぱが邪魔してなかなか見つけられません^^;
by Mitch (2016-05-21 15:21) 

ピックアップ

首都圏にお邪魔をしましたらすっかり初夏でオオヨシキリが
盛んに鳴いていました。北海道でももうすぐ夏が来ます。
by ピックアップ (2016-05-22 17:35) 

さとし

10羽ですか、親鳥も大変でしょうね。
フクロウの周りはカメラマンがたくさん集まっているんですか?
by さとし (2016-05-23 06:58) 

Mitch

ピックアップ さん
コメントありがとうございます。
昼間は、Tシャツ1枚で出かけても汗ばんでしまう程の気候になってきました。
北海道では、昼間は異常ともいえるような気温の上がり方が続いているようですね。
貴地はいかがですか、体調を崩さないようご自愛ください。
by Mitch (2016-05-23 09:09) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
今朝の散歩でも雛の数を数えたところ、6家族都合28羽にもなりました。
この写真を撮った時には、たまにしか顔を見せてくれていなかったので、様子見のCMさんが現れてはいなくなるという程度でした。
雛が顔を出すようになると、大砲がずらっと並ぶことになると思います。
by Mitch (2016-05-23 09:14) 

mimimomo

こんにちは^^
我が家の隅田の花火(アジサイ)も元気に開花しています(^^w
相変わらず鳥をよく観察されてますね。数日前、上高地に行ったのですが生れてはじめて鶯の鳴いているところを発見しました。
今まで声はすれど姿は見えず・・・やっと見つけることができました、と言っても、見つけたのはわたくしではないのですが(-。-
by mimimomo (2016-05-23 11:59) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
もうすっかり夏になったような暑い日が続いていますね。
アジサイもあちこちできれいな色合いで咲き始めています。
囀っているウグイス、自分はまだ見たことがありません。
ぜひ写真を撮りたいとは思っているのですが・・・。
by Mitch (2016-05-23 13:10) 

らる

フクロウ,出会ってみたいです!
by らる (2016-05-25 14:29) 

cyoko1112

こんばんはチョコ君です。
ご訪問&コメントありがとうございました。
又お邪魔しますね。
by cyoko1112 (2016-05-25 18:48) 

Mitch

らる さん
コメントありがとうございます。
ここのフクロウは純粋な野生とは言えないかもしれませんが、動物園などとは違って、いつでも見られるという訳には行きません。
数多く通っていると、運が良ければ出会うことができるようです。
by Mitch (2016-05-25 22:43) 

Mitch

cyoko1112 さん
コメントありがとうございます。
また、再度のご来訪ありがとうございます。
拙いブログですが、今後ともよろしくお願いいたします。
by Mitch (2016-05-25 22:45) 

Rchoose19

鳥も赤ちゃんの時は可愛いですねぇ♪
私はどうも、クチバシが尖って痛そうで怖いです^^;
鴨やアヒルのくちばしは大丈夫ですけどね♪
この前公園でツバメ型の少し大きめの
身体の大きさと同じくらい長さの尻尾を持った鳥がいました。
なんだかわからなかったのですが、始めてみました!
by Rchoose19 (2016-05-26 12:44) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
なるほど、カルガモが人気があるのは、小さくて可愛い雛が見られるのもあるけど、嘴が尖っていないからなんですネ^^
納得しました。
都内で見られて尻尾の長い鳥となると、ハクセキレイか、オナガか、緑色で赤い嘴ならワカケホンセイインコ・・・かな??
都内でも、結構いろいろな鳥が見られるんですネ^^
by Mitch (2016-05-26 14:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0