SSブログ

初夏の趣

春にしては暖かいと思っていたら、立夏 ・・・ もう暦の上では夏になったんですね。
このところチャリにはまっていて、往復約20キロの野川公園に行ってきました。
自然観察園には春~夏の野草などがたくさん咲いていました。
最初はササバギンラン、もうすぐ開花しそうですね。
01_ササバギンランNA_2019.05.10.jpg

キンランは10株くらいあるでしょうか、花が終わりに近づくと花弁が白くなってくるようですね。
02_キンランNA_2019.05.09.jpg

クサノオウは園内のあちこちにたくさん咲いています。
03_クサノオウNA_2019.05.10.jpg

ヤマタツナミソウ ・・・ ボランティアスタッフの方に教えていただきました。
04_ヤマタツナミソウNA_2019.05.10.jpg

こちらは真っ白なコバノタツナミ。
05_コバノタツナミNA_2019.05.10.jpg

ツバメが飛ぶ姿に似ているというセリバヒエンソウもそこかしこにあります。
06_セリバヒエンソウNA_2019.05.09.jpg

地味な花ですがチョウジソウも増えてきた気がします。
07_チョウジソウNA_2019.05.10.jpg

赤色のものもある気がしますが、ここのホタルカズラは青いものだけのようです。
08_ホタルカズラNA_2019.05.10.jpg

シソ科のオドリコソウ、種が飛んだのでしょうか、園内のそこいらじゅうにあります。
09_オドリコソウNA_2019.05.10.jpg

湿地のような所にはクリンソウがあります。
10_クリンソウNA_2019.05.10.jpg

前回の記事ではナルコユリを掲載しましたが、こちらはホウチャクソウ。
11_ホウチャクソウNA_2019.05.10.jpg

まさしく鐙(馬具)のようなムサシアブミ。
12_ムサシアブミNA_2019.05.10.jpg

ロウバイの実ですが、これでも梅干しができるのでしょうか?
追記 2019.5.16
蝋梅と書き梅の字が付きますが梅の仲間ではないそうです。
種にアルカロイド系の毒があるとのことで、梅干しはできないそうです。
13_ロウバイNA_2019.05.09.jpg

今日の最後は今朝の散歩コースからです。
カルガモの親子が良く見られるようになりましたが、こちらは大家族です。
14_カルガモNA_2019.05.10.jpg
ヒナが14羽いるのが分かりますか?

こちらはあぶれオスがペアにちょっかいを出している ・・・ 三つ巴の戦いです。
15_カルガモNB_2019.05.10.jpg

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(76)  コメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 76

コメント 26

mimimomo

おはようございます^^
こちらと似たような春の野草が咲いていましたね。
ムサシアブミだけは無理ですが^^
タツナミソウもお山に行かないとこちらでは無理かな。
来年は少し野草を求めて歩きたいです。
鴨の子、確かに14羽いますね^^ 羨ましい大家族。
by mimimomo (2019-05-11 06:27) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
ここには高山植物は無理ですが、多くの里山の野草があるので、楽しみです。
去年までヤマタツナミソウはなかったと、ボランティアの方が写真を撮っておられました。
種を持ち込み人がいるのでしょうか??
ザゼンソウもここに持ち込んだ人がいるようです。
カモの家族に出会うと、何羽いるのか数えるのが習い性になっています^^
by Mitch (2019-05-11 08:45) 

queso

あっという間に汗ばむ季節になりましたね。
朝晩はまだヒヤッとすることもありますが、もう初夏なんですね。
花々も藤の季節が過ぎ、もうすぐ紫陽花、朝顔と移り変わって
行くのですね。
カルガモの雛、愛らしいですね。これからはこうした幼鳥との
出会いが愉しみです。
by queso (2019-05-11 13:09) 

えれあ

ロウバイに実が成るのですね。
気になったので近くのロウバイを見に行ってみます。

by えれあ (2019-05-11 14:16) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
梅雨が明けると夏というイメージですが、暦の上ではもう夏になるんですね。
年を取ったせいか、時が移ろうのがとても速く感じます^^;
近くでは見られないんですが、エナガの幼鳥とか、繁殖に時期ですね^^
by Mitch (2019-05-11 15:49) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
ロウバイの実はもうたくさんついていると思います。
可憐で小さな花からちょっと意外な実になります。
by Mitch (2019-05-11 15:51) 

クッキー

あぶれオスの行動は人間社会とも似ているのでしょうか ('ω')ノ
今日は暑くて日向に出ると夏の様です、木陰で一休みです
by クッキー (2019-05-11 17:15) 

夏炉冬扇

山タツナミソウ。一瞬ハナシノブと思いました。
by 夏炉冬扇 (2019-05-11 21:04) 

Mitch

クッキー さん
コメントありがとうございます。
取っ組み合いの格闘というのはあまりないようですが、違う形で行われているのでしょうかね。
もう夏日も増えてきていますね。
by Mitch (2019-05-12 07:45) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
ハナシノブって知らなかったのですが、環境省の絶滅危惧ⅠA類にリストされているようですね。実物を見てみたいです。
by Mitch (2019-05-12 07:47) 

lequiche

知らないきれいな花がいっぱいあって感激です。
素晴らしい撮影ですね。(^-^)
by lequiche (2019-05-13 00:38) 

英ちゃん

ロウバイの実は、コウモリがぶら下がってるみたいな感じですねw
暦の上では立夏ですが、これから梅雨が来ると思うと憂鬱な感じ(^^;
by 英ちゃん (2019-05-13 01:16) 

Mitch

lequiche さん
コメントありがとうございます。
この場所はボランティアスタッフの方々が野草を育てておられ、自分の知らなかった
花がたくさんあって、楽しいところです^^
by Mitch (2019-05-13 08:26) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
コウモリ ・・・ 確かに、そんな風にも見えますね^^
梅雨 ・・・ 鬱陶しくもありますが、水資源の補給にもなるんですよね。
by Mitch (2019-05-13 09:00) 

まっちゃん

ホウチャクソウと言うのですか、粟島で見ました。
カルガモの大家族がいいですね。
MFに来るペアは何処かで抱卵しているんだろうか。

by まっちゃん (2019-05-13 17:14) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
粟島に行かれたのですね。
観察種が69種ですか!?
驚異的な数字ですね。
行った甲斐があったようですね。
貴ブログじっくり拝見させていただきます。
by Mitch (2019-05-13 17:50) 

Asond

蝋梅の梅干しは難しそうだ、今度やってみるよ。
by Asond (2019-05-15 18:41) 

Mitch

Asond さん
コメントありがとうございます。
梅干しができるかなどとしょうもないことを書いてしまいましたが、ロウバイ(蝋梅)は
バラ科のウメとは異なりクスノキ目ロウバイ科に属しており、ウメとは異なるそうです。
種には強い毒性を示すカリカンチンと呼ばれるアルカロイド系の毒があるそうです。
ということで、危ないので試さないでください。
by Mitch (2019-05-15 20:53) 

さとし

いろいろな植物の名前をご存知ですね。最初の写真はただのギンランではないんですね。
by さとし (2019-05-16 19:55) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
名前、本当は知らないのがたくさんあるんです。
調べたりカンニングしたりしているんです ・・・ トホホ(汗;)
笹のような葉が特徴ですね。
by Mitch (2019-05-16 21:37) 

sakamono

ロウバイの実、こんな形をしてるんですね。初めて見ました。
これ、梅干しにできるかなぁ、という形をしていますね。
あ~、子カルガモに癒されました^^;。
by sakamono (2019-05-16 22:07) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
蝋梅という漢字表記なので梅の仲間と思っていました。
↑ のコメントに書いたように、梅の仲間ではなかったのです。
種に毒もあるとのことで、調査不足でした。
カルガモの子供とか可愛いですよね。
by Mitch (2019-05-16 22:23) 

ぼんぼちぼちぼち

仰るとおり、もう初夏の気候でやすね。
ムサシアブミ、大好きな花なので、お写真、じいっと見入ってしまいやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-05-17 12:56) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
今日も天気が良く、日向では汗ばむような日になりましたね⁉︎
ムサシアブミ、ユニークで素晴らしい花ですよね⁉︎
by Mitch (2019-05-17 16:10) 

sig

カルガモの子14羽というのはすばらしいですね。ラストのカモの闘争もなかなか見られないものが撮れましたね。すごいです。
by sig (2019-05-24 13:19) 

Mitch

sig さん
コメントありがとうございます。
10羽くらいの親子は時々見ますが、14羽は初めてでした。
2羽のバトルは動画も撮りましたが、3羽のはやはり初めてでした。
by Mitch (2019-05-24 13:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。