SSブログ

国分寺崖線散歩

朝晩はだいぶ涼しく秋らしくなってきましたが、日によって昼間はまだ夏のようですネ
以前、立川崖線周辺を歩きましたが、今回は国分寺崖線周辺を歩きます。
コースは中央線の武蔵小金井駅を出発し、滄浪泉園緑地(そうろうせんえんりょくち)などの湧水地などを
見ながら、野川に沿って野川公園まで歩いて、東小金井駅をゴールとする約10キロほどのルートです。
立川崖線を歩いたのは猛暑の日でしたが、この日は風も少しあって爽やかなウォーキングになりました。
武蔵小金井駅を出発して連雀通りに出ます。
01_武蔵小金井駅KA_2019.09.27.JPG

小金井消防署前でははしご車の点検を兼ねた訓練が行われていました。
02_小金井消防署KA_2019.09.27.JPG

国分寺崖線に立地する滄浪泉園緑地は湧水や池のある落ち着いた庭園です。
03_滄浪泉園緑地KA_2019.09.27.JPG

大正時代 前田家の別荘地であった小金井市の公共緑地 三楽の森は野鳥や昆虫が棲みやすい仕掛けが ・・・。
04_三楽の森KA_2019.09.27.JPG

貫井神社や少し西寄りにある東京経済大 敷地内の新次郎池周辺にも多くの湧水を見ることができます。
05_貫井神社KA_2019.09.27.JPG

新次郎池で折り返して日立の中央研究所に源流がある野川に沿ってあるきます。
小金井街道で野川から離れて金蔵寺を訪れます。
06_金蔵院KA_2019.09.27.JPG
境内には樹齢400年超といわれるケヤキとムクノキがあります。

はけの道に入ると旧谷口家のオニイタヤが見られます。
07_旧谷口家のオニイタヤKA_2019.09.27.JPG

少し歩くとはけの森美術館の前に出ますが、残念ながら休館中でした。
そこからはけを下るはけの小路を歩きます。
08_はけの小路KA_2019.09.27.JPG

野川沿いに戻って武蔵野公園を歩きます、野川を越える西武多摩川線が見えてきます。
09_野川を渡る西武多摩川線KA_2019.09.27.JPG

野川公園に入ると卵の形をしたキノコがありました。
10_武蔵野公園で見たキノコKA_2019.09.27.JPG

10月桜でしょうか、サクラが咲いていました。
11_武蔵野公園のサクラKA_2019.09.27.JPG

野川公園には自然観察園があります。
12_野川公園の自然観察園KA_2019.09.27.JPG

園内で見た赤トンボ、マユタテアカネ ・・・ でしょうか
13_マユタテアカネKA_2019.09.27.JPG

ヒガンバナは6~7分咲きといったところでしょうか。
14_ヒガンバナKA_2019.09.27.JPG

バードサンクチュアリもありますが、ここでの良い出会いは経験がありません。
15_バードサンクチュアリKA_2019.09.27.JPG

野川公園を後にして東小金井駅に到着しました。
16_東小金井駅KA_2019.09.27.JPG

今日の最後はローカルネタを一つ。
いつもの散歩コースでホバリングするカワセミに出会いました。
17_カワセミZB_2019.09.26.JPG

18_カワセミZA_2019.09.26.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(75)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 75

コメント 30

mimimomo

おはようございます^^
よく歩かれますね~10キロ(@@ わたくしだったら迷子になりますね(-。-
国分寺崖線にはいろいろ見所のある場所や建物もありそうですね。
町中は兎も角、楽しそうな径もありますね^^
by mimimomo (2019-09-29 06:32) 

夏炉冬扇

刷毛の小道。水路がいいですね。
by 夏炉冬扇 (2019-09-29 06:45) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
mimimomo さんなら平地の10キロ程度は朝飯前でしょ⁉
奥多摩湖畔から三条の湯までだって10キロ以上ありますよ^^
> 迷子に ・・・ ウォーキングのガイド本とGoogle地図を参考にして歩いています。
仰る通り国分寺崖線 楽しめそうな場所がいろいろありそうです^^
はけの小路は短かったですが、良い雰囲気でした^^
by Mitch (2019-09-29 08:33) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
ルート選択の参考にしているウォーキングのガイド本には載っていなかったのですが、
休館だったはけの森美術館の近くで見つけたので歩いてみました。
by Mitch (2019-09-29 08:36) 

きよたん

はけの森美術館 3度ほど行ったことがあります。
あの辺は坂が多いですね
野川も良く歩きますね 彼岸花今頃満開かしら
by きよたん (2019-09-29 11:33) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
はけの森美術館の庭にもゆう水源があるとのことで見たかったのですが、残念でした。
はけの森美術館ははけ(=崖)に立地しているので、野川と行き来するには坂を
下りたり上ったりということになります。
観察園のヒガンバナ、今日はだいぶ開花が進んだと思いますが、満開になるのは
明日か明後日くらいかな ・・・??
by Mitch (2019-09-29 12:15) 

えれあ

良い雰囲気のルートですね。
私の経験上だと、バードサンクチュアリとか野鳥の森とか名前が付いている場所で良い思いをした事はあまりがありません。

by えれあ (2019-09-29 14:24) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
崖線に沿ったルートで、湧水や、小さい流れ、川があって自然がたくさんありました。
やはりそうですか、大きな規模のサンクチュアリだと鳥はいるようですが、我々が
立ち入れるところからは見えなかったりして ・・・><;
by Mitch (2019-09-29 15:48) 

Rchoose19

東京も西の方は散策に良い場所が多いですねぇ~♪
水も綺麗だし、緑も深いし、
自分の周りと比べると深山幽谷の感が強いです♪
明日から10月だというのに、昼間は暑いですねぇ~~^^;

by Rchoose19 (2019-09-30 12:41) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
そうなんです、古い多摩川が作った崖が多くの自然を残してくれているんですね。
たしかRchoose19 さんは都心に住んでおられるんですよね。
都心にも皇居東御苑をはじめ多くの庭園・公園があるのでそうしたところに足を運ぶと
それなりに水も緑も楽しめると思います。
今日もちょっと外を歩くと汗ばんできます><;
by Mitch (2019-09-30 13:15) 

queso

今年は彼岸花の開花が遅れていますね。
梅雨が長かったせいでしょうか・・・?
仰る通りまだまだ日中は暑く、日陰ではうっかり蚊に刺される事も
あるので虫除けは欠かせません。
明日から10月ですし、秋らしい体感を期待したいところです。
by queso (2019-09-30 17:15) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
どうもヒガンバナの遅い開花は全国的な現象のようですね。
長梅雨のせいだか酷暑のせいだか分かりませんが、こんなことは今までなかったような。
今日の日中も暑かったですね⁉
せめて湿度だけでも低くなって爽やかに過ごしたいものです。
by Mitch (2019-09-30 17:39) 

美美

散策していると色々なものに出会いますね。
彼岸花もこんなに群生しているところがあるんですね。
by 美美 (2019-10-02 17:15) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
ほばウォーキングのガイド本に沿って歩きますが、ガイド本に載っていない出会いも
たくさんありますね^^
ここのヒガンバナは日高市の巾着田の規模にはかないませんが、身近なところで
十分楽しむことができます。
by Mitch (2019-10-02 17:35) 

michi

やはり“いつものさんぽみち”がいいですね。鳥さん達も待っていて。
わたしのさんぽみちのヒガンバナは最盛期を過ぎた頃かな。中庭のコルチカムがやっと出てきました。(祖母のうえたもので)私は忘れていましたが、でも、忘れずに咲いてくれました。

by michi (2019-10-03 17:19) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
いつもの散歩コースにも秋色がやっと濃くなってきました。
今日はエナガとシジュウカラの混群に出会い、ちょっと遊んでもらいました。
近日中にアップします。
by Mitch (2019-10-03 18:31) 

mimimomo

こんばんは^^
当地の彼岸花は、今年咲くのが少し遅かったですが、今は盛りを過ぎ草臥れ気味^^
空きと言うのに日中は何時までも暑く、この先どうなるのでしょうね。
by mimimomo (2019-10-03 19:31) 

omachi

お腹がくちくなったら、眠り薬にどうぞ。
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。
by omachi (2019-10-03 20:26) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
ヒガンバナの遅い開花は全国的な傾向のようですね⁉
我が家のヒガンバナは周囲のお宅よりさらに遅かった気がします。
10月に入ってこの暑さはやはり異常と言わざるを得ませんね。
これが普通にならなければよいのですが ・・・><;
by Mitch (2019-10-03 21:00) 

Mitch

omachi さん
コメントありがとうございます。
情報をありがとうございます。
歴史、日本史はあまり興味がなかったのですが、折を見てトライしてみようかと思います。
by Mitch (2019-10-03 21:06) 

sakamono

湧水とか水辺とか、そういう場所が好きなので、こういうところを
歩くのは楽しそうです。こんな記事を読むと、季節もよくなって
きたし、私も出かけてみたいなぁ、と思います^^;。
カワセミのホバリングのアップ、スゴイです。
by sakamono (2019-10-03 23:18) 

英ちゃん

約10キロも~(゚□゚)お疲れ様です。
でもこの辺は見所がいろいろあって良いですよね。
しかし、武蔵小金井駅、東小金井駅は随分変わっちゃいましたよねw
by 英ちゃん (2019-10-04 00:26) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
水辺など水気がある林の中など、暑い時期だと蚊が出てきますが、これからの時期は
そうした悩みからも解放されるので出かけるのに良いタイミングかと ・・・。
カワセミの写真をアップで撮っていたらホバリングを始めたので、引いたカットにする
余裕もなく、羽がフレームアウトするなど失敗カットも多かったです。
by Mitch (2019-10-04 09:22) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
普段の散歩で5~6キロ歩いているので、10キロはそれほど負担ではありません^^
もう少し西に行くとお鷹の道とか、崖線沿いは見所がたくさんありますね^^
中央線は高架になって殆どの駅舎がリニューアルしてきれいになりましたね^^
by Mitch (2019-10-04 09:27) 

まっちゃん

のぞき窓のある場所ってあまり鳥がいるイメージがないんですよね。
余り長居をする気がないのが悪いのかもしれませんが。

by まっちゃん (2019-10-04 13:56) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですか ・・・。
葛西臨海公園の鳥類園ののぞき窓ではシギチ類を見たことがありますが、他の場所では
良い記憶がありません^^;
水飲み場を整備しているところが多いようですが、えさになる樹木などが近くにないと
鳥は寄ってきませんよネ⁉
by Mitch (2019-10-04 17:34) 

ぼんぼちぼちぼち

たくさん歩かれたのでやすね。
貫井神社は一度目のダンナの実家の近所だったので、正月とか何度か行きやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-10-04 19:10) 

テリー

10km、いいハイキングコースですね。
by テリー (2019-10-04 21:44) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
年のせいか、坂(山)を上るのはしんどくなってきましたが、平らなところなら
10キロ位なら大丈夫です。
貫井神社のあたりはご存じなんですね、良いところですね^^
by Mitch (2019-10-04 22:33) 

Mitch

テリー さん
コメントありがとうございます。
距離も長すぎず、コースに変化もあってお薦めできそうなコースでした^^
by Mitch (2019-10-04 22:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。