SSブログ

カタクリ

3月も半ばになろうとしていますが、体感としては4月中旬のような日が続いています。
新型コロナウイルスの蔓延は、暖かくなれば収まるというようなものではないとか。
東京オリンピックは延期するのも悪くないかもとか仰るどこやらの大統領も ・・・。
そうした騒ぎはさておき、そろそろカタクリが咲くのではと出かけてきました。
神代植物公園では少しずつ咲き始めていました。
01_カタクリJA_2020.03.13.JPG

02_カタクリJB_2020.03.13.JPG

この1週間で杉並、練馬、三鷹などで撮りためた写真を掲載します。
牧野庭園ではヒロハアマナ(ユリ科)という花を知りました。
03_ヒロハアマナMA_2020.03.12.JPG

フッキソウ(ツゲ科)も複数の場所で見かけました。名前に草がついていますが木なんですね。
04_フッキソウCA_2020.03.13.JPG

熱心に写真を撮っておられる方がいたので見るとヒメウズ(キンポウゲ科)でした。
05_ヒメウズJA_2020.03.11.JPG

ネコヤナギ(ヤナギ科)の穂が赤っぽくなっているのは花なんですかね!?
06_ネコヤナギJA_2020.03.11.JPG

同じヤナギがつくユキヤナギですが、こちらはバラ科なんですね!?
07_ユキヤナギJA_2020.03.13.JPG

これからの時期、黄色いレンギョウ(モクセイ科)が目立つようになりますね!?
08_レンギョウJA_2020.03.11.JPG

花がよく似ていてわからなくなるトサミズキとヒュウガミズキ、こちらはトサミズキ(マンサク科)。
09_トサミズキJA_2020.03.11.JPG

モクレン科のモクレン(ハクモクレン)とコブシも咲き始めていますね。
11_ハクモクレンJA_2020.03.11.JPG

10_コブシJA_2020.03.11.JPG

もっと色の濃いものもありますが、こちらはソトベニハクモクレンというそうな。
12_ソトベニハクモクレンJA_2020.03.13.JPG

水田のような場所ではカキツバタ(アヤメ科)が咲き誇っています。
13_カキツバタJA_2020.03.13.JPG

蝶々もチラホラ見かけるようになってきましたね、こちらはテングチョウ。
14_テングチョウCA_2020.03.13.JPG

冬鳥達が北に帰り始めているようで、野鳥との出会いが少なくなってきました。
留鳥のエナガや
15_エナガSA_2020.03.09.JPG

モズも子育てにシーズン入りという事で姿を見ることが少なくなりそうです。
16_モズSA_2020.03.09.JPG

今日の最後はさえずるウグイスを狙ったのですが、顔が枝に被ってしまった残念なカットです。
17_ウグイスSA_2020.03.09.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(72)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 72

コメント 30

みずき

ユキヤナギが満開ですね。
多摩サイできれいに咲くエリアがあるので
走りたくなります^^
by みずき (2020-03-13 23:45) 

mimimomo

おはようございます^^
早いですね~すべてのお花が早いように感じます。(我が家のは、ややへそ曲がりが居る)
オオアマナ、ヒメウズと言うのもわが家にありますが、まだ花は咲きそうにありません(--
レンギョウは公園で見かけています^^ 三日前くらいから急に黄色が目立ち始めました。
トサミズキも良いですね。うちの近くにあるのはヒュウガミズキです。
ソトベニハクモクレンと言うのですか。以前写した木蓮の中にそう言うのが(外側が紫、中が白)
ありました。カキツバタも早いですね。
^^やはりエナガって可愛いわぁ~♥ ウグイスの目元ってちょっと「気取り屋」さん的?^^
by mimimomo (2020-03-14 06:46) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
ユキヤナギ、株によって差がありますが、春に日差しを浴びて
気分爽快になれるのでは?
by Mitch (2020-03-14 07:41) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
本文にも記しましたが、杉並、練馬、三鷹などを走り回って花や鳥を探しています。
環境条件や地質などによって早かったり遅かったりするのでしょうね。
季節を先取りというわけではありませんが、そういうものを見つけると
うれしい気持ちになります。
これからもこうした季節感のある写真を取り上げていきたいと思います。
by Mitch (2020-03-14 09:02) 

queso

カタクリの花が咲きましたか^^。
あちこちでコブシの白い花を見るようになりました。
しかしカキツバタはいくら何でも早すぎるような気がしますが、
3月なのに20度越えの日もあったりと、温暖化でこれから益々
花々の開花時期は早まって行くのでしょうね。
私も昨日モンキチョウやモンシロチョウが舞っているのを見ました。
冬鳥は少なくなってきましたが、あと少しすれば夏鳥との出会いも
期待出来ますね。
by queso (2020-03-14 10:40) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
以前の記事をひっくり返してみたら、3月中旬から4月にかけてカタクリを
アップしていたのでそろそろかと探しに行きました。
その意味ではカタクリは例年通りということに。
カキツバタは狭い場所でしたが3輪ほど咲いていました。
白蝶や黄蝶はヒラヒラと飛んでいましたが追いかける気力がありませんでした。
夏鳥、たくさんきてサービスしてくれると良いですね!?
by Mitch (2020-03-14 10:57) 

さとし

頑張って、Mitchさんに追いつこうとしているのですが、なかなか難しいですね。
まさかカキツバタが咲いているとは。
ウグイスもまだ撮影できていないし、大きく出遅れてます。
by さとし (2020-03-14 15:25) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
いえいえ、自分の方こそさとし さんが山で見つけられる花や鳥の中で
自分のフィールドでは見られないものが多くあります。
近くには作られた自然しかないんです。
by Mitch (2020-03-14 16:11) 

きよたん

カキツバタが咲くの早いわ
もうカタクリの花も咲く季節なんですね
ウグイスもさえずって春ですね
by きよたん (2020-03-14 16:50) 

夏炉冬扇

カタクリの花きれいです。
ずーと昔山道でみたきり、出会いません。
by 夏炉冬扇 (2020-03-14 18:15) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
カキツバタは神代植物公園の水生植物園で見ました。
カタクリはまさに咲き始めた感じです。
まだ上手に囀れないウグイスもいるようですが、ウグイスが囀ると春を感じますね。
by Mitch (2020-03-14 18:28) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
カタクリの花弁の色がなんとも言えずきれいですね^^
昔は片栗粉の原料として栽培されていたのでしょうかネ!?
by Mitch (2020-03-14 18:30) 

えれあ

カタクリは一度見てみたいです。近所で咲いているのかも分かりません。
最近、蝶を見る機会が増えてきましたね。

by えれあ (2020-03-15 14:07) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
千葉県では柏市逆井や泉自然公園でカタクリを見ることができるようです。
見ごろの時期は未確認です。
暖かくなり、蝶々が増えて鳥のピンチヒッターを務めてくれます。
by Mitch (2020-03-15 14:31) 

mayu

カタクリ 地味な花ですが、優美できれいな色ですね。
by mayu (2020-03-15 20:55) 

Mitch

mayu さん
コメントありがとうございます。
そうですよね。
派手さはありませんが、大人の美というか落ち着いていますよね。
by Mitch (2020-03-15 21:00) 

Rchoose19

ヒロハアマナはユリ科らしく花粉がすごいですね♪
白い花びらを自ら染めちゃうくらいですね。
今まで全然意識をしていなかったのですが、
これから鳥が少なくなる季節なんですね~~~。
(鳩雀烏くらいしか知らなかったので^^;)
カタクリは見つかると盗まれちゃうらしいですねぇ・・。
by Rchoose19 (2020-03-16 08:35) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
ヒロハアマナの花粉 ・・・ そういう視点で花を見ていませんでしたが、
確かに花粉がすごいですね。落ちた花粉が写っていますね。
これからは冬鳥がいなくなってツバメなどの夏鳥がやってきますね。
鳩雀烏はいつでもいるのであまり撮影の対象になりにくいですね。
カタクリは種が落ちてから発芽・開花に至るまで8年かかるそうです。
せっかく時間をかけて開花したものを盗るなんて、心無いことは
しないでほしいですね。
by Mitch (2020-03-16 08:52) 

mimimomo

こんばんは^^
わが家のジャーマンアイリスにも蕾が付きました。これも早いです。
by mimimomo (2020-03-16 18:20) 

美美

そうだあ
カタクリの花を見に行かなくちゃっ!ってこちらに来て思い出しました
朝はそう思っていたんですが
お散歩していたら風が強くなってきて空も暗くなってきたので
一気にカタクリのことは忘れてしまいました(^^;
by 美美 (2020-03-16 18:23) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
やっぱり温暖化の影響なのでしょうか、先が思いやられます。
by Mitch (2020-03-16 18:52) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
カタクリ当地ではまさに咲き始めなので、これから出かけても十分間に合いますよ。
今日の風は強くてカメラを向けていても鳥がファインダーから外れてしまうことも
ありました^^;
明日は南風が吹きそうですね。
by Mitch (2020-03-16 18:55) 

mitu

ウグイス、残念なカットどころか羨ましいカットですよ~^^
by mitu (2020-03-16 19:14) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
ウグイスはなかなか姿を見せてくれないのですが、やっと姿を見せてくれて
全身が撮れればよかったのですが、やっぱり残念としか ・・・。
by Mitch (2020-03-16 21:04) 

ぼんぼちぼちぼち

もうカキツバタも咲いているのでやすね。
春爛漫!といった感じでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-03-18 15:01) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
今日は風も穏やかで、まさに春爛漫。
公園近くの善福寺川でもカキツバタが咲いていました。
by Mitch (2020-03-18 15:23) 

sakamono

ユキヤナギが満開でしたか。今度、気をつけて見てみよう。
私、ユキヤナギの満開の様子を見ると、春が来たなぁ、と
感じるものでして^^;。このところ、とても暖かいです。
by sakamono (2020-03-19 20:21) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
一つ一つの花は小さいですが、たくさんの純白の花が集まるとある種
迫力がありますね!?
近くの公園にもユキヤナギがありますが、まだ若い気なので迫ってくる
感じは少ないですが、新鮮な感じがします^^
by Mitch (2020-03-19 20:48) 

まっちゃん

なんの根拠もありませんが、コロナはこれからもっとひどいことになりそうですね。
蔓延するのが遅くなって、1年や2年でカタが着くのか。
早くかかって免疫ができれば早く自由になれると思ってましたが、そうは行かなそう。
持病はないけど歳だし。
by まっちゃん (2020-03-24 16:42) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
新型コロナは基礎疾患を持っている人や高齢者には予想以上に脅威となりそうですね。
これが最初からそうであったのか、感染を繰り返している間にそうなったのか ・・・。
ヨーロッパではひどいことになっていますし、東京も油断できない状況のようですね!?
by Mitch (2020-03-24 17:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。