SSブログ

新しい日常

新型コロナウイルスに新たに感染する方がいったんは落ち着いたかに見えましたが、ここにきてまた
新規感染者数が増加する傾向が出てきました。夜の街での感染が取りざたされていますが、だれしも
ウイルスに感染したいわけではなく、生活などのため止むに止まれず営業をせざるを得ないという
こともあるのでしょうかね。
国や自治体に休業保証をといったところで原資が際限なくあるわけでもなし、疲弊した経済の回復と
感染予防とどう折り合いをつけるのか、知恵の出しどころという事になるのでしょうか。

感染防止の観点でしばらく休園していた神代植物公園が2日に再開したので早速行ってきました。
01_バラJA_2020.06.02.JPG
バラ(バラ科)

休園中に使えなかった年間パスポートは有効期間を2か月弱延長してもらえました。
02_タデ科ソバJA_2020.06.02.JPG
ソバ(タデ科)

休園していた間に花々はすっかりメンバーチェンジされていました。
03_アカバナ科_ミズキンバイJA_2020.06.02.JPG
ミズキンバイ(アカバナ科)

04_アジサイ科コアジサイJA_2020.06.02.JPG
コアジサイ(アジサイ科)

05_ブナ科クリJA_2020.06.02.JPG
クリ(ブナ科)

06_キジカクシ科オオバギボウシJA_2020.06.02.JPG
オオバギボウシ(キジカクシ科)

休園前には見ることのなかったカナヘビや
07_カナヘビJA_2020.06.02.JPG

カマキリ(赤ちゃん?)
08_カマキリJA_2020.06.02.JPG

オオシオカラトンボなども見ることができました。
09_オオシオカラトンボJA_2020.06.02.JPG

こちらは別の公園ですがエゾミドリシジミを見ることができました。
10_エゾミドリシジミSA_2020.06.05.JPG
羽化後間もなかったのか、向きを変える程度で殆んど動きませんでした。

N公園の観察園も再開したので、こちらものぞいてきました。
11_バラ科キョウガノコNA_2020.06.04.JPG
キョウガノコ(バラ科)

12_スイカズラ科スイカズラNA_2020.06.04.JPG
スイカズラ(スイカズラ科)

13_ホタルブクロSA_2020.06.05.JPG
ホタルブクロ(キキョウ科)

14_ザクロZA_2020.06.02.JPG
ザクロ(ミソハギ科)

散歩コースで見られるこの時期の人気者カルガモベイビーはこんなに大きくなりました。
15_カルガモZA_2020.06.04.JPG

カワセミの若鳥も姿を見せてくれます。
16_カワセミZA_2020.06.05.JPG

こちらは散歩コースからは外れますが、カイツブリの幼鳥です。
17_カイツブリSA_2020.06.05.JPG

今日の最後はこちらも成長を続けているオオタカです。
18_オオタカSA_2020.06.05.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(69)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 69

コメント 27

みずき

生活がかかてるので営業はやむなしと
思うのですが、なぜ「夜の」飲食店で
こんなに感染者が出るのかが、すごく
不思議です・・・
by みずき (2020-06-05 23:33) 

mm

おはようございます^^
相変わらずお花や小動物の観察が出来て良いですね~当地は紫陽花ばかりかな・・・(--;
夜の町の再開などしなくて、農家の収穫作業でもお手伝いに行かれればいいのに。華やかな街にしか住めないと言うのは贅沢と思うけれど。
by mm (2020-06-06 06:19) 

夏炉冬扇

オオタカ、無事大きくなりますように。
今朝は曇ってますが、厚くなりそうな雰囲気です。
by 夏炉冬扇 (2020-06-06 07:01) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
ゲーム機、ゲームソフト、マスクなどの衛生用品等々売り上げを
伸ばした業界もあるようですが、ほとんどの業界では激減ですね。
休業協力金といっても家賃や人件費には遠く及ばないようですね。
夜の「接待を含む」飲食店、キャバクラ、ホストサロン ・・・、お酒が
絡んで客の滞在時間が長くなり、距離も近い、換気の問題等々、
感染予防の観点からはあまり良い条件とは言えないのでは!?
by Mitch (2020-06-06 09:33) 

Mitch

mm さん
コメントありがとうございます。
サラリーマン生活から引退し、NPO活動からも身を引いてからは
趣味の写真に日々を過ごしています。
コロナ渦中のこの時期には都市部と農村部との人の行き来はあまり
お薦めできないかと思いますが、国内の就業や産業の構造など、
今回のマスク不足などの事態にならないよう見直すべき時期かも?
by Mitch (2020-06-06 09:41) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
写真にヒナは2羽写っていますが、3羽いるよという人もいます。
前回見た時よりだいぶしっかりしてきたように見えます。
元気に巣立ちしてほしいです^^
by Mitch (2020-06-06 09:43) 

きよたん

神代植物公園 行けてよかったですね
しばらく行っていないのでまた行きたいです。
by きよたん (2020-06-06 10:41) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
神代植物園の他六義園などと英の公園は2日に再開しました。
自分が良く行く野川公園の自然観察園も再開で取材先が増えました^^
あっ、東京都薬用植物園も再開したようです^^
by Mitch (2020-06-06 11:42) 

queso

カルガモベイビー、ここまで大きくなると親も安心でしょうね。
小さなカマキリはよく見付けられましたね。
だんだんと観察できる鳥の種類が少なくなってきました・・・。
そして湿度・温度共に上がり鳥見は早朝でないと厳しくなって
きましたね。
小石川植物園の年間パスポートを持っているのですが、此方も
延長されると良いなと思っています。
by queso (2020-06-08 06:01) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
カルガモベイビー、小さいけれど翼の形ができつつありますね。
カマキリを見つけたのはちょっとした偶然でした。
カルガモやカイツブリの幼鳥は人が集まるという事は殆どありませんが、
オオタカが見える場所は範囲も狭くCMさんが集まって、ちょっと密かも!?
こうした三つの場所でマスクをするのは暑くて厳しいです(大汗;)
小石川植物園はまだ開園していないんですね。
都営、国営公園・施設の年パスは60日前後延長されるようですね。
by Mitch (2020-06-08 09:06) 

Rchoose19

やはり『夜の営業』は密着度が・・・・^^;
カルガモベイビー大きくなりましたねぇ~~~。
こんなこと密着するのは大変うれしいですが♪
昨日『殿ヶ谷戸庭園』に行ってきました。
明治の豪商のお庭はいい感じです。
最近、コケを見るのが楽しみになってしまいました^^;
by Rchoose19 (2020-06-08 12:50) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
『夜の営業』でも感染防止に気を使うこともある程度はできるのではと
思いますが、サービス内容によってはほぼ不可能?
カルガモもこの位まで育てば天敵など心配も少なくなりますね!?
『殿ヶ谷戸庭園』、落ち着いた良い庭園ですね。
苔を見るのが楽しみとはなかなか渋いですね。
by Mitch (2020-06-08 14:45) 

ぼんぼちぼちぼち

コアジサイ、とても華奢で可憐で初夏らしい花でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-06-08 18:46) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
コアジサイ、線香花火の火花があちこちでパチパチと弾ける様子を
連想してしまいました^^
by Mitch (2020-06-08 21:08) 

英ちゃん

もぅ暖かくなって来たのにコロナウイルスはしぶといですね(゚□゚)
インフルエンザならとっくに居なくなってるのにねw
by 英ちゃん (2020-06-08 23:41) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
暖かいというより暑く感じるほどですね。
高齢者が中心だった感染者のパターンが少し変わってきた感じですね。若くて体力のある無症状の保菌者が感染を広げているのかも??
by Mitch (2020-06-09 09:02) 

美美

色々なところが開園しましたね。
いつもこの時季探鳥へ行っていたところの駐車場も開きました。
鳥好きな人は駐車場が開かなくても探鳥へ行っていた方もいるようですけど(^^;
今年はまだカルガモの親子は目にしていません。
可愛い姿が見れると良いのですが。
by 美美 (2020-06-09 16:31) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
自分は車を止めたので、探鳥はもっぱら自転車移動です。
探鳥が主ではなかったのですが、今日は小平の薬用植物園に行ってきました。
滅茶苦茶暑くて、持参した凍らせた水のペットボトル2本を飲み切ってしまいました。
今の時期探鳥は厳しいので、カルガモの雛などが頼りです^^;
by Mitch (2020-06-09 17:27) 

sakamono

神代植物公園も、今までずっと休んでいたのですね。
コアジサイ、いいですね。
小さくて、さりげなく咲いていて、でも意外と
インパクトがある、というふうに私は感じています^^;。
色と形が清涼な感じがします。
by sakamono (2020-06-11 21:54) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
植物公園とか〇〇庭園というような所は屋外だしバラフェスタのような
イベント以外ではそんなに込み合わないので休園しなくてもと思いますが。
自分が見たコアジサイは白い花でしたが、他の色もあるんでしょうかね!?
派手さはないものの、それなりの存在感がありますね。
by Mitch (2020-06-11 22:57) 

michi

休園期間が長くなって、その間に季節(花)がかなり進んでしまったんですね。自然は立ち止まってはくれないと言うことですか。
カワセミの若鳥は何かねだっているようですね。
by michi (2020-06-12 06:08) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
実際ここの植物園には2か月以上行ってなかったので、仰るように季節が
ダイブ進んでしまっていました。
カワセミ君は、まだ嘴も短く天敵から狙われにくいようにか少し地味な色どりで
あどけない感じですね^^
by Mitch (2020-06-12 08:28) 

kazg

どの植物、生物も、みずみずしい姿で季節を謳歌していますね。
スイカズラ、私も最近撮りました。
カワセミの幼鳥、あどけないですね。(カイツブリもオオタカも)
by kazg (2020-06-12 11:41) 

Mitch

kazg さん
コメントありがとうございます。
人間は新型コロナに痛めつけられて少し参っているようですが、自然界は
太陽の光をいっぱいに浴びて元気そのものですね!?
幼鳥たちあどけなくて可愛いですね!?
ついシャッターを切りたくなります。
by Mitch (2020-06-12 15:12) 

Asond

世の中コロナ時間で停滞してても自然は当たり前に進んでいますね。
規制解除もなんかスッキリせず、ダラダラと累計感染者は増えています。
ソーシャルディスタンスも、なんか世の中ギスギスして嫌ですね。
早くワクチンが出来ると良いのですが。
by Asond (2020-06-12 17:29) 

Mitch

Asond さん
コメントありがとうございます。
自然界には緊急事態宣言も東京アラートは出なかったようですね。
東京アラートは効果があったのかはっきりしませんが、解除になりました。
コンビニ行ってもレジ前には列の間隔を示すテーピング、散歩でも
すれ違う時には間をあける等々、どのくらい効果があるのでしょうか?
海外ではまだパンデミック状態の国数多 ・・・ これでもオリンピック?
by Mitch (2020-06-12 19:08) 

TyreRaize

<a href=https://megaremont.pro/krasnogorsk-restavratsiya-vann>クラスノゴルスクの浴場の修復方法</a>
by TyreRaize (2020-08-27 18:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。