SSブログ

ハシビロガモ

2020年も1月余りを残すのみになりました。
2020年は新型コロナに振り回された年になってしまいましたね。
1日も早く収束して、通常の生活に戻したいところです。

今日は11月下旬とは思えない暖かい1日でした。
地球温暖化が懸念される中、それでも少しずつ冬に向かっています。
いつもの公園にもまだ数は少ないですが、ハシビロガモがやってきましたよ。
01_ハシビロガモZA_2020.11.19.JPG

02_ハシビロガモZB_2020.11.16.JPG

ホシハジロもやってきました。
03_ホシハジロZA_2020.11.20.JPG

今年は柿を啄む野鳥をまだ見かけませんでしたが、スズメがやってきました。
04_スズメZA_2020.11.20.JPG

公園にはよくオナガがやってきますが、4羽が仲良く並びました。
05_オナガZA_2020.11.18.JPG

徹夜明け(?)のゴイサギは眠そうですね[眠い(睡眠)]
06_ゴイサギZA_2020.11.18.JPG

こちらは眠気覚まし(?) ・・・ 烏の行水です。
07_ハシブトガラスZA_2020.11.16.JPG

先日来地鳴きの声が聞こえていたウグイス、やっと姿を見ることができました。
08_ウグイスZA_2020.11.19.JPG

子育てが終わったカワセミはのんびりしている姿をしばしば見かけます。
09_カワセミZA_2020.11.19.JPG

成虫の姿で越冬することもあるというルリタテハ、この個体は ・・・?
10_ルリタテハNA_2020.11.17.JPG

花の少ない時期には貴重なリンドウ(リンドウ科)。
11_リンドウ科リンドウNA_2020.11.17.JPG

こちらもリンドウ科のムラサキセンブリ。
12_リンドウ科ムラサキセンブリNA_2020.11.17.JPG

いつもの公園 初冬の風情です。
13_秋景色の公園ZA_2020.11.20.JPG

今日の最後は、日曜日(15日)に国立昭和記念公園に行ってきましたので、紅葉・黄葉とそこで
見かけた野鳥シメとセグロセキレイです。
14_かたらいのイチョウ並木SA_2020.11.15.JPG

15_日本庭園の紅葉SA_2020.11.15.JPG

16_シメSA_2020.11.15.JPG
17_セグロセキレイSA_2020.11.15.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(65)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 65

コメント 20

みずき

竜胆、まだ楽しめるんですね^^
先日の野外講座でカワセミをみました。
まさか都心で見れるとは思わなかったです。
by みずき (2020-11-20 23:12) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
リンドウは春って思いこんでいたんですが、春はフデリンドウ、
秋はリンドウなんですね、知ったのは今年になってからです(汗;)
野鳥にとって都心も捨てたものではないようで、いろいろな
野鳥が棲んでいるようですよ。
代表的には千代田区千代田、皇居東御苑も野鳥観察ができます。
by Mitch (2020-11-21 06:35) 

まっちゃん

シメが来てますか。
冬鳥がもう少し増えてくれると良いのですが、暖かいせいか増えませんね。
鳥インフルエンザの影響もあるのかも。
by まっちゃん (2020-11-21 08:07) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
昭和記念公園のベンチに座って弁当を食べていたら、前方の木に
シメが一瞬の間姿を見せてくれました。
やはり暖かいせいでしょうか、冬鳥の飛来ペースが遅い気がします。
by Mitch (2020-11-21 14:47) 

queso

私も先日シメを見ました。
今日も朝から探鳥へ出掛けましたが、予報以上に風が強く向かい風の中
長距離歩いて疲労困憊です・・・。
今の時期、あまり身体に負担をかけるようなことをしてはいけませんね。
都内の公園も木々が色づいてきましたね。
それにしても晩秋とは思えない奇妙なくらいの暖かい日が続きます。
ぼちぼち初冬らしくなって欲しいような気もしますが、気温と湿度が
下がると更に感染者数も増加しそうです・・・。
by queso (2020-11-21 16:59) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
今日の風は少し冷たい感じで、薄着だと肌寒いような感じでしたね。
風邪をひいたり、疲れすぎると免疫力が下がってコロナが心配です。
立冬を過ぎているので初冬になりますが、そんな感じはまだないですね。
コロナウイルスは低温と感想で寿命が延びるそうですから、これから寒く
乾燥してきた時が特に要注意ですね。
何しろ行政が無策ですから ・・・。
by Mitch (2020-11-21 17:47) 

えれあ

オナガが良い感じで並んでいますね。
今年は少ないのか、シメに撮れる状況で会えていません。

by えれあ (2020-11-21 17:56) 

夏炉冬扇

いろんな鳥さん。みんな目がかわいいです。
ちょっと密ですね。
by 夏炉冬扇 (2020-11-21 17:59) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
手前の枝が邪魔なんですが、オナガが仲良く並んでくれました^^
もう少し前進が見えるシメの写真もあるんですが、紅葉との組み合わせを
採用しました^^
by Mitch (2020-11-21 18:42) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
ゴイサギは半眼でちょっと怖いですが、真ん丸の目は可愛いですね^^
オナガはソーシャルディスタンスが取れてないですね、マスクもないし^^;
会話をしてなかったのが救いかな ・・・^^;
by Mitch (2020-11-21 18:46) 

きよたん

暖かいお天気が続き春のようですね
異常気象だと思うと心配になりますが・・
今日から連休 帰省から帰ってきて明日はNPOの
仕事が入っています。人混みは避けたいのですが
致し方ないですね
by きよたん (2020-11-21 19:42) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
暖かい日が続いているのは異常気象というより、温暖化の影響と思っています。
人間の社人間の経済活動などによって排出される二酸化炭素、メタンなどの
温室効果ガスの増加によって地表温度が上昇していますね。
全地球レベルで対策を考えなければ ・・・ ですね!?
連休、言い古されているようですが、手洗いマスクなどを徹底し、
できるだけ不要不急の外出をさけるという事でしょうかね。
by Mitch (2020-11-21 21:11) 

ぼんぼちぼちぼち

オナガ、きっちりソーシャルディスタンスを守ってやすね・笑
by ぼんぼちぼちぼち (2020-11-22 20:26) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
人間の世界では新型コロナ+インフルエンザですが、鳥の世界では
鳥インフルの拡大防止で気を使っているのでしょうかネ (^_-)-☆
by Mitch (2020-11-22 21:51) 

sakamono

水鳥が、たくさん渡ってきていますね。
カラスが一瞬、何かの水鳥に見えました^^;。
ウグイス、いいですね。ポーズも決まってるし、
羽の色がすごくキレイに感じます。
by sakamono (2020-11-27 00:28) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
野鳥も含めてやっと冬鳥がき始めている感じです。
カラスがいる場所は水深が浅く足が川底についているんですよ^^
ウグイスは地鳴きは聞こえてもなかなか姿を見せてくれません。
やっと姿を見せてくれても、薄暗かったりしていい条件で撮る機会が少ないです。
by Mitch (2020-11-27 07:40) 

michi

"ハシビロガモ"は、確か嘴が特に広いんですよね。昔撮ったことがあります。我が家の庭にサザンカが咲いているんですが、ヒヨドリやオナガたちが盛んにやって来て騒いでいます。蜜を吸いにやって来ているんでしょうね。
by michi (2020-11-27 09:48) 

美美

すっかり秋の装いですね。
渡りの鳥たちも徐々にやって来ていますね。
今日は住宅街でツグミを見かけました。
今シーズンはどれだけの鳥に出会えるか楽しみですがコロナが・・・
by 美美 (2020-11-27 17:15) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
仰る通りで、漢字表記だと嘴広鴨になるかと。
きっとmichi さんのお庭にはサザンカが沢山あるのでしょうね、
当地ではオナガの個体数はそれほどでもないのですが、
ヒヨドリは沢山居てうるさいくらいです^^;
by Mitch (2020-11-27 17:48) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
散歩コースのモミジはもう散り始めています^^;
冬鳥、いろいろ来始めましたね。
オジロビタキが出たなんて言うとCMさんが集まってしまいますが、
たくさん見られて混まずに観察できる鳥に限っておけば密には
ならずに済みそうですね^^
by Mitch (2020-11-27 17:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。