SSブログ

ミソサザイ

2021年が明けて1週間が経ちましたが、新型コロナの感染がますます広がっています。
感染対策について政府の動きなど云々したいところですが、ここではぐっと自粛しておきます。
政策に期待できないとすれば、感染しない、させないが最優先課題になります。
家にじっと籠って外に出なければ上記は達成されますが、それは事実上不可能です。
食料品などの調達も必要だし、籠りきりでは精神的・肉体的に破綻が起きます。
そこで運動を兼ねた早朝散歩と、公共交通機関を使わずチャリ移動で人ごみを避けて写真の撮り歩きをしています[手(チョキ)]
ここではこの1週間で撮りためた写真を掲載します。

年が明けて野鳥との出会いが急に増えた感じがありました。
最初は里山に行かないと出会いがないと思い込んでいたミソサザイからです。
01_ミソサザイSA_2021.01.04.JPG

弊ブログでは初登場となるマミチャジナイです。
02_マミチャジナイSA_2021.01.04.JPG

マミチャと入れ違いに登場したのがジョウビタキ♀です。
03_ジョウビタキ♀SA_2021.01.04.JPG

別の日・別の場所で出会ったジョウビタキ♂です。
04_ジョウビタキ♂ZA_2021.01.08.JPG

コロナを締めにしたいとの思いで登場した(?)シメです。
05_シメZA_2021.01.08.JPG

曇りの朝で証拠写真程度ですが、久しぶりのアオゲラです。
06_アオゲラZA_2021.01.07.JPG

ツグミは地上に降りて餌を探すようになってきました。
07_ツグミZA_2021.01.05.JPG

カワセミは相変わらず名ハンターですね。
08_カワセミZA_2021.01.05.JPG

川を見ると今年もシマアジが来てくれました、
09_シマアジNA_2021.01.07.JPG
なんだか微笑んでいるようにも見えます[手(チョキ)]

多摩川などの大河川では見ることがありますが、中小河川では珍しいイソシギです。
10_イソシギNA_2021.01.05.JPG

立春にはまだ1月近くありますが、ソシンロウバイが咲き始めました。
11_ソシンロウバイNA_2021.01.07.JPG

気の早い梅も咲いています。
12_ウメZA_2021.01.08.JPG

コブシは蕾が膨らんできています。
13_コブシZA_2021.01.08.JPG

今日の最後はうれしい出会い、初見の鳥 ムジセッカです。
ウグイスより慎ましいが凛々しいチッ チッというような感じの地鳴きを頼りに探しました。
14_ムジセッカNA_2021.01.05.JPG

15_ムジセッカNB_2021.01.05.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(66)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 66

コメント 18

みずき

近所で一番早く咲く梅が今年もすでに
咲き始めました。蝋梅は、ここ数年は
多摩サイ沿いに府中まで行って、府中
郷土の森の蝋梅の香りが楽しんでるのですが
あまりに寒くて挫折してます^^;
by みずき (2021-01-08 23:18) 

英ちゃん

一都三県は緊急事態宣言が発令されましたが、夜八時以降の飲食の自粛とテレワークなどを推奨してますが、それだけでは収まらないと思います。
だってコロナウイルスは昼間でも減らない訳だしね(;'∀')
昼間は、まだ結構人出が多いですよ(^-^;
私は買い物以外の外出は自粛しますが、引き籠ろうかなとも考えてます(;^ω^)
by 英ちゃん (2021-01-09 02:33) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
寒い日が続いていますが、季節は着実に春に向かっているんですね。
郷土の森博物館へは14~5キロ位でしょうか、多摩サイは風が直撃なので
余計寒く感じますね。
自分も東京都薬用植物園に行きたいのですが、同じくらいの距離に加えて
一般道なので躊躇しています。
by Mitch (2021-01-09 08:37) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
緊急事態宣言と言っても国民や企業・飲食店などに努力・犠牲を求めるばかりで
政府・行政が事態を収めるためにどう動こうとしているのかさっぱり
見えてきませんネ。
人との接触を抑えることは必要ですが、引きこもりすぎると運動不足や
ストレスで体調を崩すこともあるので十分ご注意を ・・・。
by Mitch (2021-01-09 08:47) 

きよたん

運動しないと体はすぐ衰えますね
足の調子が悪いので散歩は長い時間できませんので
ストレッチするためすぐそばのジムには通っています
それがないと何もしませんから。
夜出ることや電車に乗ることは全くなくなっていますので生活は今と同じか昼間の行動範囲が狭まるくらい。
by きよたん (2021-01-09 09:33) 

夏炉冬扇

ミソサザイもジョウビタキもこの時期ふっくらですね。
とりさん雪が降って、餌に苦労だろうなぁ。
by 夏炉冬扇 (2021-01-09 09:44) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
寄る年波って思いたくはないですが、体力は確実に落ちてきています。
歩けるうちはと思って、毎朝(時々さぼりますが)の散歩とチャリでの
お出かけは続けようと思っています。
電車で通勤していたころは、エスカレーターは使わずできるだけ階段で
上り下りするように努めていました。
by Mitch (2021-01-09 10:31) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
鳥たちは寒くなると羽毛に下に空気をため込んで保温しているんですね。
雪が積もって餌が撮りにくくなると、山から街中に降りてくるんですね。
by Mitch (2021-01-09 10:34) 

queso

ミソサザイにマミチャジナイ、そしてムジセッカですか!!
嬉しい出会い満載ですね^^。
マミチャジナイは渡り鳥で越冬しないと思い込んでいましたが、
そうではない個体もいるのですね。日本海側の大雪で食べ物を求め
太平洋側へやってくる野鳥も多そうな気がしますが・・・。
ムジセッカは見たことがありません。鳴き声がウグイスとは異なる
ようですが、なかなか外見だけでの識別は見たことがないと難しそうですね。

とにかく寒い日が続きますが、仰る通り籠ってばかりでは、精神的にも
肉体的にもよくないので近所の散歩を兼ねての鳥見は私も続けております。
by queso (2021-01-09 16:19) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
正月早々ちょっと出来すぎの感もありますが、この後が心配です。
今頃ウロウロしているという事は冬を東京近辺で過ごしているという事ですね。
雪のない所に避難してきたのでしょうかね??
少し距離があってはっきりとは分かりませんでしたが、ウグイスより一回り
小さいようにも見えました。
眉班がくっきりしているようにも見えますが、見比べないと厳しいですね。
密にならないよう気を付けながら、散歩・鳥見は続けようと思っています。
by Mitch (2021-01-09 17:52) 

まっちゃん

他が寒くなったのでいろいろ来始めたんでしょうかね。
MFももう少し人出が少なければ良いのですが、東京から人が押しかけている感じで、休み明けまでじっとしていようかと。
by まっちゃん (2021-01-10 09:42) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
どうなんでしょうか、過去その場所では見なかったような鳥が
来ているような気がします。
緊急事態宣言で県境を超えての移動が減るんじゃないでしょうか!?
人混みに近付くのは避けたいですね!?
by Mitch (2021-01-10 16:01) 

Rchoose19

おはようございます。
なんだか少しずつ春が近づいてきているのかなぁ♪
マミチャジナイ?ムジセッカ?
鳥の名前なんですね!!!!
まだまだ知らないことが一杯だぁ~~~(#^^#)
by Rchoose19 (2021-01-13 07:55) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
1月も半ば近くまで来ましたね。
今年の立春は2月3日なのであと20日ほどで「春」ですね^^
ムジセッカ ・・・ 自分も初めて聞く名前でした。
メジロだのシジュウカラなどといったよく見られる鳥ではないようです。
by Mitch (2021-01-13 09:37) 

ぼんぼちぼちぼち

ロウバイも梅ももう咲いてるのでやすね。
春ももうそこまで来てるのかな?
by ぼんぼちぼちぼち (2021-01-13 21:18) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
立春まではあと20日程ありますが、これも温暖化の影響なんでしょうか??
豪雪で車が立ち往生などのニュースを聞くと、春が待ち遠しいですね。
by Mitch (2021-01-13 21:41) 

sakamono

ミソサザイ、小っちゃくてかわいい鳥ですよね。
好きな鳥のうちの1つです。1度だけ見たコトがあります。
マミチャジナイ、ムジセッカというのは、名前も初めて
聞きました。おもしろい名前ですね^^;。
by sakamono (2021-01-14 21:08) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
ミソサザイって、体は小さいけど大きい声で鳴くんですよネ^^
自分が初めて見たのは奥多摩の檜原都民の森でした。
鳥の名前にもユニークなのがありますね、このページにもシマアジという
魚の名前みたいなのもあります^^
by Mitch (2021-01-14 22:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。