SSブログ

カイツブリ

25日からゴールデンウィークを挟んで緊急事態宣言が4都府県に発出されるようですね。
休業要請や時短営業要請などを検討、人流を押さえてコロナの鎮静化を抑える狙いのようですね。
オリ・パラが迫る中、果たしてどのくらいの成果が上げられるのか宣言延長となるのか、神風を待っているだけでは結果は出ないような気がします。

さて、そうした人間界の騒ぎとはかかわりなく自然界の営みは着々と進んでいます。
カイツブリの巣では4羽のヒナが確認できます。
01_カイツブリIA_2021.04.19.JPG
親鳥は餌やりに忙しそうです。
02_カイツブリIB_2021.04.20.JPG

03_カイツブリIC_2021.04.20.JPG

エナガは虫を咥えています、雛へのお土産でしょうか?
04_エナガSA_2021.04.19.JPG

ツバメは巣材を集めていましたが、巣作り中? それとも巣の補修?
05_ツバメZA_2021.04.19.JPG

前回取り上げたキンラン、多くの株で開花していました。
06_キンランNA_2021.04.22.JPG

艶のある黄色い花はウマノアシガタ(キンポウゲ科キンポウゲ属)です。
07_キンポウゲ科キンポウゲ属ウマノアシガタNA_2021.04.22.JPG

公園の池ではスイレン(スイレン科スイレン属)が開花しました。
08_スイレン科スイレン属スイレンZA_2021.04.21.JPG

我が家のカラタネオガタマ(モクレン科オガタマノキ属)が甘い香りを放っています。
09_モクレン科オガタマノキ属カラタネオガタマZA_2021.04.22.JPG

見上げるとキリ(桐、キリ科キリ属)の花が咲いています。
10_キリ科キリ属キリZA_2021.04.20.JPG

ミズキ(ミズキ科ミズキ属)や、
11_NA_2021.04.22.JPG

ハクウンボク(エゴノキ科エゴノキ属)も花を付けています。
12_エゴノキ科エゴノキ属ハクウンボクZA_2021.04.23.JPG

川を覗き込むと、天気の良い日にはスッポンの日向ぼっこを見ることができます。
13_スッポンZA_2021.04.21.JPG

蝶々を見ることが増えてきましたが、今日の最後は蝶を3点。
アカタテハ、コミスジ、サトキマダラヒカゲです。
14_アカタテハNA_2021.04.22.JPG

15_コミスジNA_2021.04.22.JPG

16_サトキマダラヒカゲZA_2021.04.18.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(70)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 70

コメント 22

michi

鳥さんの親たちは子育てで大忙しですね。
畑を耕していると、セグロセキレイがやってきて私の周りをうろちょろしています。鳩の夫婦までやってきます。餌の"虫”がいることを知っているんでしょうね。こわごわとちかづいてくるんです。
by michi (2021-04-23 23:48) 

みずき

こんなに小さいのにちゃんと泳ぐんだなぁって
思ってしまいました。お寺さんの裏にアオサギが
営巣していてにぎやかでした^^
by みずき (2021-04-24 00:11) 

夏炉冬扇

エナガ、頑張ってますね。
いいですね、ヒナとお母さん★★★
by 夏炉冬扇 (2021-04-24 07:05) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
春になって冬鳥がいなくなると、留鳥や夏鳥の繁殖期になりますね。
今はコロナで動けませんが、田打ちが始まると餌を求めて鷺達がトラクターのすぐ近くまでやってくるのを見たことがあります。
鳥たちはどういう所に餌がいるのかちゃんと知っているんですね^^
by Mitch (2021-04-24 09:29) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
写真ブログに乗せませんでしたが、泳ぎ疲れると親鳥の背中に乗るんですよ。
アオサギの営巣ですか、アオサギの雛も可愛いんでしょうね^^
by Mitch (2021-04-24 09:32) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
エナガもどこかで営巣しているのでしょうが、どこだか分かりません。
親鳥が雛に餌をあげているところは微笑ましくて良いですね^^
by Mitch (2021-04-24 09:34) 

さとし

もうカイツブリは雛が産まれているんですね。
最近、川に行っていないので、気づきませんでした。
by さとし (2021-04-24 10:21) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
ここはI池なのですが、どうかなとフラッと行ってみたら雛がいました。
今年は花の開花が早いようですが、鳥たちの営巣も早いのでしょうか?
by Mitch (2021-04-24 11:05) 

Rchoose19

水の中に巣があるんですね!
垂れた枝に絡めて作っているのかなぁ?
小さくてもちゃんと泳げるの
すごいですね(⌒‐⌒)
by Rchoose19 (2021-04-24 18:39) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
そうなんです、去年も同じ場所で営巣していました^^
垂れた枝を上手に使っていますね◎
孵化後何日で泳ぐのか分かりませんが、上手に泳ぎますね^^
by Mitch (2021-04-24 18:55) 

mitu

自然界の営み、感動です!
by mitu (2021-04-25 00:01) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
弊ブログのテーマではないですが、「やっぱり自然が好き」ですね^^
by Mitch (2021-04-25 06:46) 

えれあ

カイツブリの雛が小さくて可愛いですね。
人が集まってしまうかも知れませんね。

by えれあ (2021-04-25 12:37) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
この場所は人の多い都立公園で、コロナ対策で立ち入りを制限しているため
比較的見やすい場所には通りがかりの人を含めて大勢の人が集まっていました。
自分は密が怖いので、池の対岸から150-600mmを使って撮りました。
by Mitch (2021-04-25 13:33) 

queso

カイツブリはもう雛が誕生していたのですね。親鳥の背中に乗ったりと
雛達の動きを見ていると、目尻が下がりますね。^^
皆、無事に成鳥に育ってほしいものです。
蝶が増えて来ましたね。日差しも強くなってきたので、朝でも鳥見時は
日焼け止めが欠かせなくなりました。
ぼちぼち帽子も必須ですね。
by queso (2021-04-25 17:40) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
カイツブリはもうそろそろかなと先週の月曜日に見に行ったら
もう雛が親鳥の背中に乗ったりしていました。
一番近くから見られる場所は逆光の上に人が集まっているので、
少し遠いですが人の少ない場所から撮影しました。
日差しも強く気温も上がってきたので、左腕にはくっきりと
腕時計の日焼け跡ができてきました。
by Mitch (2021-04-25 18:53) 

sakamono

カイツブリって、雛のうちからこんな顔、してるんですね^^;。
正統でないかわいさというか(かわいいと思うのですが)。
スイレンって、もう咲く時期でしたっけ。
去年はスイレンを見られなかったで、今年は見に行きたいです。
by sakamono (2021-04-29 14:58) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
天敵から身を守る意味があるのかないのか、目が強調された
デザイン(?)になっていますね。
今でも朝早く散歩に出るとスイレンはまだ開花していません。
日が昇って暖かくなると開花します。
by Mitch (2021-04-29 15:24) 

ぼんぼちぼちぼち

子カイツブリ、可愛いでやすなあ〜
全員、元気に大きくなってほしいでやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-04-29 21:12) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
写真では動きませんが、親の背中に乗ったり、
餌をもらったりを見るとたまりませんね^^
by Mitch (2021-04-29 21:36) 

まっちゃん

ツバメの巣材集めはけっこう断続的ですよね。
やはり一旦乾いてから続きをやらないと垂れてしまうのでしょうか。^^;
by まっちゃん (2021-05-03 20:20) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
あっ、そういうことですか ・・・。
考えてみたこともありませんでした。
材料も土ばかりと思っていましたが、鉄筋に相当するような
枝などの棒状の材料も使ううんですね。
by Mitch (2021-05-03 23:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。