SSブログ

カイツブリII

緊急事態宣言の発出に伴って都立庭園・植物園、白銀台の自然教育園、東大の小石川植物園、
立川の昭和記念公園などが軒並み臨時休園になっていますね。
こうした施設ではそれ程密にはならないように思いますが、人流を押さえるためですかね。
そうした中、健康維持のための散歩を兼ねて3密を避けながら写真を撮り歩いています。

今回もカイツブリから、前回とは別の公園のカイツブリ家族です。
01_カイツブリSA_2021.04.26.JPG
貰ったエビが大きくて持て余していますね。

剪定されたばかりの木の上ではツーピーッ ツーピーッとシジュウカラが囀っています。
03_シジュウカラZA_2021.04.24.JPG

ツバメの巣はまだ完成していないのでしょうか?
04_ツバメZA_2021.04.24.JPG

桜はもう散ってしまいましたが、サクランボが熟し始めています。
05_サクランボZA_2021.04.24.JPG

自分が好きな花の1つです、カワラナデシコ(ナデシコ科ナデシコ属)。
06_ナデシコ科ナデシコ属カワラナデシコZA_2021.04.28.JPG

真っ白で素朴花ですね、クサタチバナ(ガガイモ科カモメヅル属)。
07_SA_2021.04.06.JPG

シデザクラとも呼ばれているようです、ザイフリボク(バラ科)。
08_バラ科ザイフリボク_CA_2021.04.27.JPG

アマドコロとは近しい花のようですね、ナルコユリ(キジカクシ科アマドコロ属)。
09_キジカクシ科アマドコロ属ナルコユリSA_2021.04.30.JPG

フウロソウの仲間もたくさんあって同定が難しいです、ヒメフウロソウ(フウロソウ科)。
10_フウロソウ科フウロソウ属ヒメフウロソウSA_2021.04.26.JPG

よく道端で見かけますね、ヒルガオ(ヒルガオ科ヒルガオ属)。
11_ヒルガオ科ヒルガオ属ヒルガオZA_2021.04.25.JPG

武蔵野と名前についていますが、他との違いは?? ムサシノキスゲ(ススキノキ科キスゲ亜科)。
12_ススキノキ科キスゲ亜科ムサシノキスゲSA_2021.04.26.JPG

粋な名前が付けられていますね、ユウゲショウ(アカバナ科マツヨイグサ属)。
13_アカバナ科マツヨイグサ属ユウゲショウSA_2021.04.26.JPG

区内の太田黒公園で催されていた野草展で見つけました。
カンアオイ(ウマノスズクサ科)とユキモチソウ(サトイモ科テンナンショウ属)です。
14_ウマノスズクサ科カンアオイ属カンアオイZA_2021.04.24.JPG

15_サトイモ科テンナンショウ属ユキモチソウZA_2021.04.24.JPG

今日の最後は、我が家のプランターで孵化した(多分)ツマグロヒョウモンです。
16_ツマグロヒョウモンZA_2021.04.24.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(70)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 70

コメント 24

みずき

先日、烏にエビカツサンドと取られた
公園で初めて鳴いてるシジュウカラの
姿を発見できました。驚くくらいの
てっぺんで鳴いてました^^
by みずき (2021-04-30 23:29) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
ツーピーッ ツーピーッと囀るのは繁殖期にオスがメスに
呼びかけているときで、通常木の天辺とか電線の上とか
目立つところで行います。
こうした囀りのポジションはソングポストと呼ばれます。
ウグイスのホーホケキョも同様のラブコールです。
by Mitch (2021-05-01 09:41) 

queso

六義園や向島百花園、浜離宮等は長らく休園が続いていますね。
コロナ禍も既に一年。屋外ではマスクをして人との距離を取れば
さほどリスクはないと思われますが・・・。

カイツブリの雛、すくすく育っているようですね。^^
MFにはオオバンをよく見掛けるので、此処で繁殖してくれて
雛の姿を見せてくれたら嬉しいのです。
もうキスゲが咲いているのですね。季節は初夏へと移り変わっていますね。
by queso (2021-05-01 11:24) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
都営の庭園・植物園では前回の緊急事態宣言の時も年間パスポート
有効期限の延長をしてくれましたが、小石川植物園は期間延長を
しない旨WEBページに書いてありました。
掲載したカイツブリは月曜日に撮りましたが、昨日行った時には
目に見えるほど大きくなっていました。鳥の成長は早いですね。
散歩コースの池にも4~5羽のカイツブリがいますが、雛を見た
ことがないんです^^;
キスゲはもう2週間ほど前から咲いていたんですが、今回黄色い
花が欲しかったので採用しました。
by Mitch (2021-05-01 13:39) 

michi

始めに2枚目の写真に目が行って、"あっ! 先日食べたようなカニのはさみを食べてる・・?" と思ってしまいました。大きく見えました。
by michi (2021-05-01 17:25) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
言われてみると、ハサミを閉じた状態のようにも見えますね^^;
正解は、尻尾を咥えられたエビの腹側を見ている状態でした。
by Mitch (2021-05-01 18:54) 

えれあ

カイツブリの餌のエビは親でも食べられない様な大きさですね。
カイツブリの親子を見ていると、餌が大きすぎて困っている子供を見る事が多いです。

by えれあ (2021-05-02 12:55) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
この写真のカイツブリ親子はS公園ですが、I公園の親子は
ちょうど良い大きさのエサを貰っていました◎
by Mitch (2021-05-02 13:03) 

ぼんぼちぼちぼち

ユキモチソウ、この不気味さに無性に惹かれやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-02 17:38) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
Wikipediaを見ると
「花の中央に雪のように白い餅に見える付属体 ・・・」と、
蕊なのか何なのか、得体が知れない感じですね。
by Mitch (2021-05-02 18:29) 

さとし

近所なのに、見つかる花は結構違いますね。
by さとし (2021-05-03 19:22) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
> 見つかる花は結構違いますね。
さとし さんは高尾山周辺を中心に走っておられますが、
自分は公園・植物園が中心になっているためでしょうか?
by Mitch (2021-05-03 19:36) 

rannyan

うちの庭にカンアオイがあり、なかなか強くてどんどん増えます
さすが徳川家の家紋だと思います^^;
これ、花なんですよね..いろいろな花があるなぁと
自然の深さを感じます
by rannyan (2021-05-04 16:42) 

Mitch

rannyan さん
コメントありがとうございます。
Wikipediaによると、カンアオイの開花期は10月-11月とのことで、
花弁は退化して、花のように見える部分は萼片とのこと。
花びらのない花、これもユニークな花の一つですね^^
by Mitch (2021-05-04 17:40) 

きよたん

ユキモチソウはとても変わった花ですね
耕心館に行った時に見ました。

by きよたん (2021-05-04 20:11) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
ユキモチソウ、数年前までは神代植物公園にも
あったんですが、ここ数年見ていません。
真ん中の真っ白な付属体が好きなんですが ・・・。
by Mitch (2021-05-04 20:46) 

Rchoose19

大きなエビがいるんですね~(@_@)
食べ応えがありそうです♪
カイツブリ、ちょっと目が怖いですよね。
沢山食べて飛んで行くんですね~♪
by Rchoose19 (2021-05-04 22:50) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
ザリガニより少し小さいようですが、そこそこのサイズでしたね。
小さな雛には大きすぎるようで、何度も落としていました。
特に2枚目の親の目は怖いですね。
鳥だから飛ぶんでしょうが、飛ぶところは見たことがありません。
by Mitch (2021-05-05 09:27) 

英ちゃん

緊急事態宣言も延長されそうですね(^_^;)
by 英ちゃん (2021-05-06 01:08) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
2週間または1か月程度とか言っているようですが、
だらだらと延ばさず、有効な手を打ってもらいたいです。
by Mitch (2021-05-06 08:58) 

sakamono

2枚目の写真の、大きなエビって? と思って、じっくり見ると
確かにかなり大きなエビをくわえていますね。これ、食べられない
んじゃ...^^;。
カンアオイっておもしろいですねぇ。
花のようには見えない。
by sakamono (2021-05-06 20:56) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
掲載した写真には写っていないのですが、尻尾の方を咥えていて
頭の部分は水中にあるんです。
頭のサイズは雛の口には入りきれそうもない大きさでした。
カンアオイの花弁のように見える部分は萼片で、花弁は退化して
無くなっているそうです。
by Mitch (2021-05-06 22:11) 

michi

エビの腹側だったんですか。納得しました。
by michi (2021-05-07 21:46) 

Mitch

michi さん
再度のコメントありがとうございます。
分かりにくい写真ですみませんでした。
頭も写った写真もあることはあったんですが ・・・。
by Mitch (2021-05-07 22:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。