SSブログ

カワセミ

東京や大阪、北海道など各地に発出されていた緊急事態宣言、まん延防止等重点措置が6月20日まで延長されることになりましたね。
オリ・パラのことがあるので3週間と刻んできたようですが、果たしてその間で解除できるまでに感染状態や医療体制が改善されるのでしょうか、それとも、またまた延長 ・・・?

そうした鬱陶しいことはさておき、いつもの散歩コースでもカワセミの若がデビューしました。
母親と、若(♂)です。
01_カワセミZA_2021.05.28.JPG

02_カワセミZB_2021.05.25.JPG
現在の所、確認できた幼鳥はこの1羽です。

給餌?と思いましたがなかなか餌をあげません、餌でつって飛ぶ練習をさせている?
03_カワセミZC_2021.05.25.JPG

04_カワセミZD_2021.05.25.JPG

今年はいろんな花が早いようですが、ガクアジサイ(アジサイ科)もこんなに色づきました。
05_アジサイ科アジサイ属ガクアジサイZA_2021.05.28.JPG

なんだかモシャモシャした花ですね、カラマツソウ(キンポウゲ科)。
06_キンポウゲ科カラマツソウSA_2021.05.24.JPG

こちらも初夏~夏のイメージですが、キバナコスモス(キク科コスモス属)。
08_キク科コスモス属キバナコスモスZA_2021.05.23.JPG

黄色の星形の花が咲きます、キリンソウ(ベンケイソウ科)。
09_ベンケイソウ科キリンソウSA_2021.05.24.JPG

前回のは実になり始めたものでした、順序が逆ですが今回は花です、ザクロ(ミソハギ科)。
10_ミソハギ科ザクロZA_2021.05.28.JPG

ピンクの小さい花が密集して咲きます、シモツケソウ(バラ科)。
11_バラ科シモツケソウSA_2021.05.24.JPG

ニッコウキスゲというと通りが良いですね、ゼンテイカ(ススキノキ科キスゲ亜科)。
12_ススキノキ科キスゲ亜科ゼンテイカ(ニッコウキスゲ)SA_2021.05.24.JPG

ノハカタカラクサという別名もあります、トキワツユクサ(ツユクサ科ムラサキツユクサ属)。
13_ツユクサ科ムラサキツユクサ属トキワツユクサZA_2021.05.28.JPG
(野博多唐草)

散歩コース沿いのお宅にありますが収穫されたのは見たことがありません、ビワ(バラ科)。
14_バラ科ビワZA_2021.05.28.JPG

今日の最後はカルガモです、デビューしたての親子の水上行進です。
15_カルガモZA_2021.05.23.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(72)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 72

コメント 30

みずき

3週間とか刻んできましたよね。
また期限が近づいたら、あとちょっとって
延長されそうで嫌ですね。もうちょっと
数字の目標が欲しいところです><
by みずき (2021-05-28 23:23) 

夏炉冬扇

枇杷はぼちぼち食べてます。
カワセミさんの目、ワンのに似てます。
by 夏炉冬扇 (2021-05-29 07:05) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
オリンピック開催にこだわり続ける政府の、あわよくば開会式の
1か月前に緊急事態宣言等を解除したいとの願望では?
今の状況を見ていると3週間では無理っぽいですよね、またまた
延長するのか、専門家筋の意見をシカトして強行するのか ・・・??
by Mitch (2021-05-29 11:04) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
自分がガキの頃はよく食べていた気がしますが、今では高級品ですね。
そうですか、ワンコの目も色々ありそうですね^^
by Mitch (2021-05-29 11:11) 

えれあ

カワセミの子供は幼くて可愛いですね。
カルガモの親子も可愛いです。

by えれあ (2021-05-29 14:24) 

mitu

カルガモ親子、微笑ましいですね^^
琵琶は食べごろですね美味しそうです^^

by mitu (2021-05-29 16:34) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
当地ではこの時期鳥ネタに乏しいので、勢い、
こうした可愛い幼鳥ネタになります^^;
by Mitch (2021-05-29 17:24) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
二列縦隊でお母さんに必死で付いて行くカルガモ、お気に入りです◎
散歩コースにはこうして人に食べられることなく、鳥などに食料として
提供される果実が結構あります。
by Mitch (2021-05-29 17:29) 

さとし

親に比べて、美しさがないですよね。
大きさは変わらないのに。
最近、カワセミにぜんぜん会っていないけど、こちらでも親子でいるんですかね。
by さとし (2021-05-29 20:22) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
カワセミも孵化したてはもっと小さいんでしょうが、巣穴から
出てくることには親とおなじくらいのおおきさになりますね。
色もくすんでいて奇麗さがないですね。
さとしさんの住んでおられる地域では巣穴を作れる場所が
沢山ありそうですが、天敵も多そうですね。
by Mitch (2021-05-29 21:18) 

ぼんぼちぼちぼち

カワセミ、アタマでっかちで、つくづく可愛いでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-05-29 21:56) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
頭でっかちに描く漫画の世界と同じですね^^
また嘴がアンバランスに感じるほど大きいですね。
by Mitch (2021-05-29 22:25) 

queso

カワセミが巣立ちましたか。まだまだくすんだ色合いですが
幼鳥の頃はこうした色の方が目立たないので都合が良いのでしょうね。
冬に近所の河川敷で見られたカワセミですが、この時期は全く姿を
見なくなってしまいました。
カルガモの雛も可愛いですね。カラスや雷魚等に襲われることなく
無事成鳥になって欲しいものです。
by queso (2021-05-30 09:17) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
今朝はカワセミの幼鳥が単独で行動していました。
こうしたくすんで目立ちにくい姿で天敵から見つかりにくいしているのでしょうね。
貴地のカワセミはどこかで巣ごもりをしているのかもしれませんね。
例年のカルガモは、出会う旅にヒナの数が減っている感じがするのですが、今年は
出会う度に「あっ、みんな揃ってる」と ・・・ 優秀なお母さんが多いようです。
by Mitch (2021-05-30 10:05) 

Rchoose19

ビワは家の庭にもありましたので
買って食べたことは無かったです。
大きなビワはそれなりのお値段がしますよね!
カワセミの若君は、色味がちょっと違いますね♪
by Rchoose19 (2021-05-31 08:34) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
以前は住宅事情に余裕があったためか、ビワとか柿とか色々あるお宅が多くて、庭でもぎ取って食べることが多かった気がします。
今では高級果実に入ってしまいそうですね^^;
カワセミの幼鳥は天敵から身を守るためか、くすんだ色をしていますね。
by Mitch (2021-05-31 09:28) 

きよたん

カワセミもカモも微笑ましい子育ての姿ですね
トキワツユクサ きれい 白いツユクサ 珍しいです。


by きよたん (2021-05-31 20:17) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
カルガモはまだ次々に新しい家族がデビューしています。
カワセミは2番子のための巣穴整備に入ったようです。
トキワツユクサ、自分も散歩コース脇にあるのに初めて気づきました。
by Mitch (2021-05-31 21:24) 

まっちゃん

カワセミの幼鳥が出ましたか。
MFの池にはいなくなってしまいましたが、そろそろ追い出された1番子が回ってくるかな。
by まっちゃん (2021-06-02 10:33) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
はい、先日までは親からエサを貰っていたようですが、今朝は自分で
餌を調達していました。
親の方は、2番子に向けて巣穴の整備にいそしんでいました。
by Mitch (2021-06-02 10:49) 

rannyan

身体の大きさは変わらないのに、まだまだおけいこ中ですね^^
花の咲くのが早くなってきて、温暖化なんだなぁと思いますが
鳥の子育てなどは意外と以前のままなのでしょうか
餌の取れ具合なんかも変わりそうですね
by rannyan (2021-06-02 12:10) 

Mitch

rannyan さん
コメントありがとうございます。
この幼鳥と同じ個体と思われますが、今朝は自分で餌のエビを捕まえていました。
仰るように花は開花は早くなっているようですが、鳥の子育てはあまり変わらない
ような気がします。
それも、今後少しずつ早くなっていくのかもしれませんね。
by Mitch (2021-06-02 12:50) 

michi

母親はいろいろと工夫して育てているんですね。"若"とはいえ、身体の大きさはあまり変わらないんですね。雄の体色も母親と同じ色になるんですか?

by michi (2021-06-02 15:11) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
カルガモなどの水鳥は泳げるようになると私達に姿を見せてくれます。
一方、野鳥のうち巣を覗き見ることができることのあるツバメなどは、
小さい雛を見ることができますが、巣穴で成長するカワセミなどは
飛べるまでに身体が成長して、巣立つと姿を見られるようになります。
オスのカワセミも体色も足の色もメス同様にきれいになります。
by Mitch (2021-06-02 18:27) 

英ちゃん

カワセミの幼鳥、可愛いですね。
カルガモ親子も可愛らしい~
by 英ちゃん (2021-06-03 10:02) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
カワセミは親と同じくらいの大きさですが、あどけないという感じですね。
カルガモは丸っこい体で愛嬌がありますね。
by Mitch (2021-06-03 13:51) 

sakamono

カワセミの幼鳥初めて見ました。全体的に黒っぽくて、くちばしも小さいし、まだ、ほわほわした羽毛が残っていて、かわいいです。トキワツユクサって好きな花なのですが、ノハカタカラクサという別名があったとは知りませんでした。
by sakamono (2021-06-03 20:29) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
多くの野鳥のメスや幼鳥はオスに比べて地味なデザインが多いですが、
カワセミのメスは例外的にオスと同様きれいな色合いですね。
でも、幼鳥は他と同様地味な色合いですね。
トキワツユクサの別名は、名前や科名を確認しているときに知りました。
by Mitch (2021-06-03 21:01) 

美美

カワセミ、いつも良い瞬間を捉えていますね!
by 美美 (2021-06-11 17:30) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
シャッターチャンスを狙って張り込んでいるわけではありませんが、
散歩の途中でおやっと思わせる場面にぶつかると、足を止めてカメラを
向けてタイミングを計っています。
by Mitch (2021-06-12 09:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。