SSブログ

沈丁花

行きつ戻りつしながらも日に日に気温が上がって春が深まっているように感じますね。
今朝の散歩では、まだたどたどしい感はあるものの、ウグイスの初鳴きが聞かれました。
我が家の庭ではジンチョウゲ(沈丁花、ジンチョウゲ科)が咲き始め、よい香りが漂っています。
01_ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属ジンチョウゲZA_2022.03.04.JPG

今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します。
積もった雪をかき分けて咲くというユキワリイチゲ(キンポウゲ科)も咲き始めました。
02_キンポウゲ科イチリンソウ属ユキワリイチゲSA_2022.02.28.JPG

近隣では一面のとはいきませんが、アブラナ(菜の花、アブラナ科)が咲き乱れています。
03_アブラナ科アブラナ属アブラナCA_2022.03.01.JPG

野草園などでは雪の結晶のようにも見えるコセリバオウレン(キンポウゲ科)も咲き始めました。
04_キンポウゲ科オウレン属コセリバオウレンYA_2022.03.03.JPG

道端などではハナニラ(ヒガンバナ科ネギ亜科)も咲いています。
05_ヒガンバナ科ネギ亜科ハナニラ属ハナニラNA_2022.03.01.JPG

民家の庭先などではシバザクラ(ハナシノブ科)が植えられています。
06_ハナシノブ科シバザクラZA_2022.03.04.JPG

野原などではホトケノザ(シソ科オドリコソウ属)や
07_シソ科オドリコソウ属ホトケノザZA_2022.03.03.JPG

ヒメオドリコソウ(シソ科オドリコソウ属)、
08_シソ科オドリコソウ属ヒメオドリコソウNA_2022.03.01.JPG

ナズナ(通称ぺんぺん草、アブラナ科ナズナ属)が咲いています。
09_アブラナ科ナズナ属ナズナNA_2022.03.01.JPG

植物園とかでは樹皮が丈夫で鬼も縛れるというオニシバリ(ジンチョウゲ科)や
10_ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属オニシバリYA_2022.03.03.JPG

ナニワズ(ジンチョウゲ科)、
11_ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属ナニワズYA_2022.03.03.JPG

スズカカンアオイ(ウマノスズクサ科)の花を見ることができます。
12_ウマノスズクサ科カンアオイ属スズカカンアオイYA_2022.03.03.JPG

春のごちそうの一つフキ(キク科)、フキノトウが出始めました。
13_キク科フキ属フキNA_2022.03.01.JPG

灌木の下などで、シロハラが落ち葉をかき分けて餌を探していました。
14_シロハラSA_2022.02.28.JPG

シジュウカラは何かの昆虫を捕まえて食べています。
15_シジュウカラNA_2022.03.01.JPG

バンは岸に上がって餌を探しています。
16_バンZA_2022.03.01.JPG

カワセミはエビを獲りました。
17_カワセミZA_2022.03.04.JPG

今日の最後は、営巣に備えて巣材を集めるエナガです。
18_エナガSA_2022.02.28.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(62)  コメント(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 62

コメント 32

みずき

急にあったかくなりましたよね。
ご近所で一番陽当たりが良いところの
沈丁花が帰りがけに見たら満開でした。
通りがかると、すっごく良い香りがします^^
香水で再現出来たらいいのにと思います。
by みずき (2022-03-04 23:20) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
まだ寒くなる日がありそうですが、どんどん暖かくなりますね。
沈丁花、もう満開ですか?
貴地の方が暖かいんですね!?
沈丁花の香りも良いですね^^
二ヶ領用水沿いの枝垂桜はもう咲いていますかね?
by Mitch (2022-03-05 13:30) 

U3

沈丁花とミツマタは春の花では香りの高い植物ですよね。
by U3 (2022-03-05 14:24) 

queso

今日は地元河川敷で、ウグイスのホーホケキョを聞きました。
やや下手な囀りではありますが、春を実感したひとときとなりました。
シジュウカラも昆虫にありついて満足気に見えます。
急に暖かくなったので、エナガの巣作りも急ピッチに進んでいるようですね。
by queso (2022-03-05 14:58) 

Mitch

U3 さん
コメントありがとうございます。
ミツマタもジンチョウゲ科の植物で、ここに載せたオニシバリとともに
甘い香りを発しますね^^
by Mitch (2022-03-05 16:46) 

えれあ

花も鳥も春モードですね。
そろそろ気がつくと冬鳥が居なくなっている時期ですね。

by えれあ (2022-03-05 16:48) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
自分も今朝ウグイスのさえずりを聞きました、かなりの時間付き合って
くれたのですが、写真を撮れるほどは姿を見せてくれませんでした^^;
シジュウカラが咥えている虫の種類はわかりませんが、細かくちぎって
食べていました。
今朝はカラスが巣材と思われる枝を咥えていました。
by Mitch (2022-03-05 16:54) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
今朝もカワセミが営巣の準備でしょうか、ペアで並んでいました。
冬鳥もうずいぶん減りましたよね。
by Mitch (2022-03-05 17:01) 

夏炉冬扇

陸の上に上がったバンは初めて見ます。
沈丁花。庭にも。香り良し。
by 夏炉冬扇 (2022-03-05 18:00) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
バンは時々陸に上がって餌探しをしますよ。
ジンチョウゲが咲きだすと香りとともに春を感じます^^
by Mitch (2022-03-05 18:24) 

きよたん

春の野草たち 可愛いですね

by きよたん (2022-03-05 23:29) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
ナズナは春の七草に入っていますが、花を認識していませんでした^^;
by Mitch (2022-03-06 07:17) 

ぼんぼちぼちぼち

沈丁花、いよいよ咲き始めやしたね!
この花の香りは、絶対に人工では作れない、最上級の芳香でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-03-06 10:04) 

まっちゃん

ウグイスの初鳴きっていうのは、あのぐぜりみたいなのも入れるべきなのかどうか悩んでしまいますね。
今年は出動日数が少ないので、私もつい2、3日前に初鳴きを聞いたばかりですが、ぐぜりは1週間以上前に玄関のあたりで聞いていたりします。
沈丁花のあの匂いが好きな方も多いんですね。
私は苦手で頭痛さえします。

by まっちゃん (2022-03-06 11:06) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
我が家の沈丁花は先週の木曜日あたりから咲き出して、今は
三分咲きくらいになっています。
独特の良い香りが漂っています^^
by Mitch (2022-03-06 13:55) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
今日は聞いてないのですが、昨日ははっきりと
ホーホケキョと鳴いていました。
時々、発声練習でもしてるの?と思われるような
鳴き方をすることもありますね!?ぐぜりを初鳴きに
入れるかどうか、メスへのアピール度は低そう
なので、入れない方が良いかもですね。
沈丁花の香り、苦手ですか?
きっと、嗅覚が鋭いんですね。
自分は甘いいい香りと感じます。
by Mitch (2022-03-06 14:10) 

英ちゃん

私もそろそろ花の写真でも撮りに行こうかな?
コンデジも買ったのにほとんど使ってないからね(^_^;)
by 英ちゃん (2022-03-06 16:39) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
園芸種も含めると、たくさんの花が咲き始めています。
花粉も飛んでいますが、人ごみを避けることもできるので是非。
by Mitch (2022-03-06 17:24) 

さとし

ジンチョウゲの匂いが大好きなんですよ。
こちらではまだ咲いていませんが、春になりましたね。
by さとし (2022-03-06 18:47) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
沈丁花は木曜日に咲き始めたばかりで、貴地でもすぐに咲きだすでしょうね。
沈丁花の香りも春の象徴の一つですね^^
by Mitch (2022-03-06 21:52) 

みずき

今晩は。
多分ですが、後ろが壁で南向きの植え込みに
沈丁花が植わってるお宅なので満開になったの
かなと思います。うちの沈丁花はまだ咲き始めです^^;
二ヵ領用水の枝垂れは蕾がピンクなのが分かる
感じになってきました!
by みずき (2022-03-06 23:12) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
満開の沈丁花は条件の良いところに植わっているんですね。
散歩コース上にはまだ開花していないものもあります。
二ヵ領用水、見に行っていただけたんですね^^
ありがとうございます。
咲き揃うと綺麗ですよね^^
by Mitch (2022-03-07 08:21) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

沈丁花がさいたんですね。今日散歩中オオイヌノフグリやタンポポも咲いていて春だなあと嬉しくなりました。ちかごろは雑草に興味を持ち始めました。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-03-07 20:21) 

Mitch

暁烏 英(あけがらす ひで) さん
コメントありがとうございます。
自分の庭に沈丁花は咲き始めて間もないですが、いい香りが漂っています。
野原などに咲く野草、派手さはありませんが可憐に季節を知らせてくれます^^
by Mitch (2022-03-07 21:31) 

Rchoose19

沈丁花、とても良い香りですよねぇ~~♪
でもね、お花が咲くとお鼻がムズムズいたします^^;
『コセリバオウレン』の『コセリバ』は
小さい芹の葉っぱってことかなぁ?
イタリアンパセリにも似ていて美味しそうに見えますが・・
by Rchoose19 (2022-03-08 07:34) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
ジンチョウゲ科の植物は良い香りを出すものが多いそうで、
ここに取り上げたミツマタもいい香りがします^^
鼻がムズムズ花粉アレルギーかも?
仰る通りコセリバは小芹葉です。
地下茎を薬用にするそうですが、アルカロイドなどの有毒成分を
持っているため、食用には適さないようです。
by Mitch (2022-03-08 09:08) 

ハマコウ

ふきのとうを見ると、
2年生の国語の本に載っていた、
工藤直子さんの詩を思い出します。
子どもたちの音読が大好きでした。
by ハマコウ (2022-03-10 18:43) 

Mitch

ハマコウ さん
コメントありがとうございます。
<前略>
「よいしょ、よいしょ。おもたいな。」
竹やぶの そばの ふきのとうです。
雪の 下に あたまを 出して、雪を どけようと、
・・・
東京では雪をかき分けてふきのとうが顔を出す ・・・
見られない光景ですが、春の到来を待ちわびる
ほのぼのとした、暖かい詩ですね^^
by Mitch (2022-03-10 21:12) 

sakamono

沈丁花のつぼみがだいぶ色づいていますね。うちの庭の沈丁花は、
まだだいぶ固いつぼみのままです。気温の差なのかなぁ。
「雪の結晶のようにも見える」という文章を読んで、写真を見て、
なるほど、と思いました。
by sakamono (2022-03-11 22:03) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
沈丁花、現在は大分先進んでいて、3〜4分咲きになっています。
差が出るのは温度のせいかなと思います。
コセリバオウレンの花、正に雪の結晶という感じですよね。
by Mitch (2022-03-11 23:06) 

美美

いつもナイスな瞬間を捉えていますね(^^)
by 美美 (2022-03-17 16:27) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
デジカメのいいところでもありますが、シャッターを押しまくって
ボツカットも量産しています^^;
by Mitch (2022-03-17 17:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。