SSブログ

ツミ

2週間ほど更新が滞りました。
この2週間ほどで撮り集めた写真を掲載します。
写真が多くなりましたのでさっと流してください。

このところ朝の散歩でしばしばツミに出会うんですが、もしかしたらこの辺りに居を構えているのかもですね。ツミのオスとメスです。
01_ツミ♂ZA_2022.05.23.JPG

02_ツミ♀ZA_2022.05.21.JPG

普段か細い声で鳴くメジロが大きな声で囀っていました。
03_メジロZA_2022.05.27.JPG

カワラヒワが毎日のように2羽で飛来してきれいな声を聴かせてくれます。
04_カワラヒワZA_2022.05.30.JPG

カワセミは子育ての合間にストレッチのようですね[わーい(嬉しい顔)]
05_カワセミZA_2022.06.02.JPG

やっとカルガモの親子に出会いました。
06_カルガモZA_2022.05.24.JPG

こちらはシジュウカラの幼鳥のようですね。
07_シジュウカラZA_2022.05.30.JPG

ゴイサギの幼鳥ホシゴイですが、孵化直後はどこにいたんでしょうか?
08_ホシゴイZA_2022.05.31.JPG

春から夏に季節は移行して咲いている花も変わってきましたね。ツユクサ(ツユクサ科)です。
09_ツユクサ科ツユクサ属ツユクサZA_2022.05.31.JPG

アジサイ(アジサイ科アジサイ属)も色が濃くなってきました。
10_アジサイ科アジサイ属アジサイZA_2022.05.30.JPG

コムラサキ(シソ科ムラサキシキブ属)にも花が咲き始めました。
11_シソ科ムラサキシキブ属コムラサキZA_2022.05.31.JPG

少し肉厚の葉っぱが特徴的ですね、キリンソウ(ベンケイソウ科)。
12_ベンケイソウ科キリンソウSA_2022.05.30.JPG

小さな花が密集して咲きます、シモツケソウ(バラ科シモツケソウ属)。
13_バラ科シモツケソウ属シモツケソウSA_2022.05.30.JPG

かつて中国から薬草として持ち込まれたとか、タチアオイ(アオイ科タチアオイ属)。
14_アオイ科タチアオイ属タチアオイSA_2022.05.30.JPG

蝶々も色々見られるようになってきましたね、アカボシゴマダラ。
15_アカボシゴマダラSA_2022.05.30.JPG

蝶々にもコムラサキというのがいるんですね。
16_コムラサキZA_2022.05.29.JPG

オスの成虫からはじゃ香のようなにおいがするとか、ジャコウアゲハ。
17_ジャコウアゲハNA_2022.05.25.JPG

ミスジチョウかと思ったら、どうやらホシミスジのようですね。
18_ホシミスジZA_2022.05.31.JPG

今日の最後は全身真っ赤のショウジョウトンボです。
19_ショウジョウトンボJA_2022.06.02.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(64)  コメント(28) 

nice! 64

コメント 28

みずき

メジロ、体いっぱいに声を出してる
感じが凄い分かります!
タチアオイって薬用だったんですね。
てっぺんまで花が咲くと夏が来ると
教わりました^^
by みずき (2022-06-03 23:34) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
メジロ、よく見ると舌も見えているんですよ^^
薬用ということは今回ネットで知りました。
もう夏日が何日もありましたが、タチアオイの花が
天辺まで来ると夏になるんですね^^
by Mitch (2022-06-04 07:44) 

kiyotan

もう夏なんですね
植物も鳥も初夏の空気の中にいます
一年の半分が過ぎたんですね
by kiyotan (2022-06-04 09:48) 

Mitch

kiyotan さん
コメントありがとうございます。
盛夏というには梅雨入り前だし、でも間違いなく初夏ですね。
年を取って、時間の経過がとても速い気がしています^^;
by Mitch (2022-06-04 09:58) 

queso

ツミの雌雄に出会えましたか^^。どこか近くで営巣しているのでしょうか。
メジロは最近MFでは見掛けなくなりました。どういうところで
営巣しているのでしょうね?
私も今朝、今季初めてカルガモ親子に出会いました。
蜻蛉も増えてきましたね。
by queso (2022-06-04 15:06) 

えれあ

鳥の子供達が出て来ていますね。
ツミのオスとメスが見られるなら、近くに巣がありそうですね。

by えれあ (2022-06-04 15:31) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
近くに巣があって幼鳥に出会えるといいんですが - - -。
メジロ、最近見ないと思っていたら、大きな囀りが聞こえたので
見たらメジロでした。
カルガモは例年だともっと雛を見るんですが、今年はとても少ない
気がします。
by Mitch (2022-06-04 16:11) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
シジュウカラの子供は声をよく聞きます。
ツミは巣があるらしいという人はいるんですが、どこにあるんだか
さっぱり分かりません。
by Mitch (2022-06-04 16:15) 

青山実花

前に蝶を写真に撮ろうとしたら、
とても難しかったので、
こんな風に綺麗に撮れるMitchさんは
流石だなぁと尊敬してしまいます^^
by 青山実花 (2022-06-04 17:01) 

Mitch

青山実花 さん
コメントありがとうございます。
鳥もそうですが、大きく写そうと近づくと逃げてしまうので、
望遠レンズ、できれば超望遠レンズで気づかれないようにして
撮ります。
by Mitch (2022-06-04 17:09) 

夏炉冬扇

ツミのオスとメス、貴重な写真。
メジロ・シジュウカラ、力の限りですね。
by 夏炉冬扇 (2022-06-04 20:28) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
ツミは近くで営巣しているのかも ・・・ ???
メジロはお相手を、シジュウカラは食事を ・・・ ですね^^
by Mitch (2022-06-04 20:54) 

ぼんぼちぼちぼち

アカボシゴマダラ、白黒の柄ゆきがとても綺麗なお洒落さんでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-06-05 13:38) 

michi

“ツミ”ってハヤブサに似た感じの鳥で、猛禽類なんでしょうね。かなり数が減っているとか、ネットで見たことがあります。貴重な画像ですね。

by michi (2022-06-05 15:46) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
自然界のデザイナーにはどうしてこんなデザインができるのだろうかと
感服するようなデザインが結構ありますね^^
by Mitch (2022-06-05 17:01) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
最小の猛禽類というとモズがいますが、国内最小の鷹がツミとなります。
近年はオオタカやツミが都市公園で繁殖することが増えているとのことです。
写真のツミも近くで営巣しているのかもしれません。
by Mitch (2022-06-05 17:10) 

英ちゃん

ツミって猛禽類ですよね、カッコイイですね。
今度の土曜日に鎌倉の紫陽花を見て来ます。
が、天気はイマイチらしいんだけどね?曇りか雨?(^_^;)
by 英ちゃん (2022-06-06 01:13) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
ツミは鷹の仲間では最小ですが、れっきとした猛禽でもありますね。
鎌倉の紫陽花ですか、天気が良くなるといいですね!?
でも、雨の紫陽花も風情があって悪くないですね。
by Mitch (2022-06-06 07:33) 

Rchoose19

おかえりなさい♪
1枚目の写真・・ツミの足・・・
ふかふかの羽毛に包まれてるので・・・
なんか不思議な場所から片っ方が出てるような・・!
いろんな鳥さんにもカルガモのお子さんのような時期が
あるのですよねぇ~~~
by Rchoose19 (2022-06-06 08:02) 

美美

ツミ、当地でも営巣し始めたのですが
大雨の次の日には居なくなっていました(^^;
コムラサキの花も咲いているんですか?
ちょっと探してみましょ(^^)
by 美美 (2022-06-06 16:47) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
「なんか不思議な場所」 ・・・ そう来ましたか、
「なんか不思議なもの」にも見えますね!?
卵の大きさを考えると、孵化したての頃は
みんな小さがったはずですよね^^
オオタカの孵化したてのヒナも白くて小さい
時期があることは確認済みです^^
by Mitch (2022-06-06 16:57) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
ツミ、大雨でいなくなりましたか、それは残念ですね!!
巣が壊れて卵が落ちてしまったのでしょうか?
コムラサキの花、考えてみるともう初夏ですもんね、
花が咲いて実になる準備が始まってもおかしくは ・・・。
by Mitch (2022-06-06 17:07) 

sakamono

メジロがこんなに大口を開けて鳴いているところを初めて見ました。
コムラサキ、こんな花だったんですね。いつも紫色の実がなると
気がつくので、花は見たことなかったと思います。
by sakamono (2022-06-08 16:29) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
メジロのさえずりを聞いたのは初めてだったので、ファインダーを
覗くまではメジロだと気づきませんでした^^;
花は知っているけれどどんな実がなるのか、実は知っているが花は
知らないという植物は結構あるように思います。
by Mitch (2022-06-08 17:07) 

rannyan

意外と猛禽類って身近なところにいるんですね
見分けが付かないので、みなトンビに見えそうなわたしです^^;
by rannyan (2022-06-09 22:03) 

Mitch

rannyan さん
コメントありがとうございます。
猛禽といえば森や林に住んでいたようですが、近年は都会を活動の場に
するものが出てきています。
オオタカやツミなど、都市公園で営巣する例が増えているようです。
見分けるのは自分もあまり得意ではありません。図鑑と首っ引きで
同定しています(冷汗;)
by Mitch (2022-06-09 22:52) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

ゴイサギの幼鳥ホシゴイをはじめてみたとき、新種の鳥かと勘違いしたことがあります。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-06-10 22:13) 

Mitch

暁烏 英(あけがらす ひで)さん
コメントありがとうございます。
確かに - - - ゴイサギとホシゴイの見た目は同じ鳥には
見えませんよね!?
卵を産む大切な使命を持つ雌鳥や幼鳥は、天敵から
狙われにくいよう地味な姿をしていることが多いですね。
by Mitch (2022-06-10 22:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。