SSブログ

戻り梅雨?

早々と梅雨が明けてしまい、この先どうなるのだろうと思ったのもつかの間、
また梅雨に戻ってしまったかと思えるような日々が続いています。
改めて梅雨明け → 盛夏となるのでしょうか。

さて今週もこの1週間で撮りためた写真を掲載します。
戻り梅雨(?)の止み間の朝散歩で新しいカルガモ家族に出会いました[わーい(嬉しい顔)]
01_カルガモZA_2022.07.15.JPG

この夏初めてのトンボにも出会いました、ウチワヤンマと、
02_ウチワヤンマSA_2022.07.11.JPG

ベニイトトンボです。
03_ベニイトトンボZA_2022.07.11.JPG

我が家の庭ではマンリョウ(サクラソウ科ヤブコウジ属)が花をつけました。
04_サクラソウ科ヤブコウジ属マンリョウZA_2022.07.10.JPG

クリ(ブナ科クリ属)の木では実が育ち始めています。
05_ブナ科クリ属クリJA_2022.07.12.JPG

ミズヒキに続いてキンミズヒキ(バラ科キンミズヒキ属)も花が咲き始めました。
06_バラ科キンミズヒキ属キンミズヒキJA_2022.07.14.JPG

ツリガネニンジンと思ったら、ソバナ(キキョウ科ツリガネニンジン属)のようです。
07_キキョウ科ツリガネニンジン属ソバナJA_2022.07.14.JPG
ガクのあたりがちょっと違いますね。

ツユクサ(ツユクサ科ツユクサ属)はあちこちで見ることができますね、好きな花の一つです。
08_JA_2022.07.14.JPG

先日のママコノシリヌグイに似ていますがミゾソバ(タデ科タデ属)です。
09_タデ科タデ属ミゾソバCY_2022.07.14.JPG
葉っぱの形が違いますね。

日当たりの良い場所でしばしば見かけます、クマツヅラ(クマツヅラ科クマツヅラ属)。
10_クマツヅラ科クマツヅラ属クマツヅラJA_2022.07.12.JPG

前々回掲載したマヤラン同様光合成を行わないサガミラン(ラン科シュンラン属)です。
11_ラン科シュンラン属サガミランJA_2022.07.14.JPG

原種のユリの一つというオニユリ(ユリ科ユリ属)。
12_ユリ科ユリ属オニユリSA_2022.07.11.JPG

ヤマユリの変種の一つで伊豆諸島に固有のユリとかサクユリ(ユリ科ユリ属)。
13_ユリ科ユリ属サクユリJA_2022.07.12.JPG
世界最大のユリだそうです。

今日の最後はカワセミの幼鳥です、自分で餌を捕れるようになったようです。
14_カワセミZA_2022.07.10.JPG

15_カワセミZB_2022.07.10.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(62)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 62

コメント 24

みずき

ツユクサソウは地味だけど可愛いですよね。
小学生のころ、集めて色水作ってました^^
by みずき (2022-07-15 23:56) 

英ちゃん

少し前に、カルガモ親子が移動する様子を某テレビ番組でやってたんだけどずーっと見ちゃいました(^_^;)
その時は、なんか日本は平和だなと思いました(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-07-16 02:05) 

夏炉冬扇

ウチワヤンマ・ベニイトトンボ、羽がきれいです。
カルガモ親子
、元気に育て。
by 夏炉冬扇 (2022-07-16 06:25) 

queso

カルガモの雛、フワフワですね。元気に育って欲しいです^^。
カワセミ幼鳥も狩りができるようになりましたか。
雨ばかりで鳥見へ出掛けられず困ったものです。
by queso (2022-07-16 08:46) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
泥がついたり傷んだりしていないツユクサの青色がきれいで好きなんです。
きっと綺麗な青色の色水ができたんでしょうね^^
by Mitch (2022-07-16 09:36) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
カルガモ親子のお引っ越しですね、自分も見ました^^
こういうところを見ると、日本人って優しいですね。
カルガモのお母さんもしっかり者という感じでした。
by Mitch (2022-07-16 09:39) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
もう少し季節が進まないと確かなことは分かりませんが、
トンボの種類が減ってきた感じがしています。
カルガモ親子を見かけると、つい見入ってしまいます^^
by Mitch (2022-07-16 09:42) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
カルガモの雛、孵化後間もない雛は特にフワフワですね。
狩りをする場面は写真に収められませんでしたが、自分で
サイズは小さいようですがエビを捕まえていました。
1週間以内の写真をメインにしていますので、雨が続くと
ネタ切れになってしまいます^^;
by Mitch (2022-07-16 09:46) 

さとし

いろいろなお花が咲いているんですね。
山はこの時期、緑一色であまり花は咲いていません。
サガミランは咲いていても、見過ごしちゃいそうです。
by さとし (2022-07-16 15:25) 

kiyotan

一週間でいろいろな場面がありますね
雨が降ったときはなかなか散歩もできないですが
そんな中でも鴨やカワセミは活動をしているのでしょうね

by kiyotan (2022-07-16 16:28) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
里もお山と同様花枯れの時期ですが、環境の違う公園を歩くことで
限界もありますが花枯れをカバーしています。
サガミランは数年前に自生している場所を覚えたので、時期を
見計らって見に行っています。
by Mitch (2022-07-16 17:21) 

Mitch

kiyotan さん
コメントありがとうございます。
幸いにしてサンデー毎日の身分なので、朝の散歩に加えて自転車で
行ける範囲の公園を渡り歩いています。
その雨ですが、トップで取り上げたカルガモ親子、昨日の雨の後
今朝は見当たりませんでした^^;
無事にやり過ごしてくれたのか心配しています。
by Mitch (2022-07-16 17:26) 

mitu

カルガモ親子出会ってみたいです^^
季節の花々、トンボ、カワセミ自然界の美しさに感動です。
by mitu (2022-07-17 04:45) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
今年は異例に早かった梅雨明け、直後の猛暑、戻り梅雨(?)、
異常ともいえる天候の影響なのか、カルガモ親子との出会いが
少ないように感じています。
池や流れの穏やかな川沿いを川面に注意しながら歩けば、
カルガモ親子に出会えるカモ^^
by Mitch (2022-07-17 07:45) 

えれあ

栗は最初からトゲトゲが立派ですね。
カルガモ親子は可愛いです。

by えれあ (2022-07-17 13:29) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
クリ、もっと小さい時からトゲトゲは痛そうです^^;
カルガモ親子、見飽きません^^
by Mitch (2022-07-17 14:17) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

ツユクサを墨彩画で描いたことがります。目立ちませんが観察すると実に優雅で私も好きな花です
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2022-07-19 11:11) 

Mitch

暁烏 英(あけがらす ひで)さん
コメントありがとうございます。
小さい花ですが、草むらなどの中で青い花びらが目を引きますね^^
単純な造作のようにも見えますが、その中でも優雅さを感じます^^
by Mitch (2022-07-19 17:23) 

Rchoose19

トンボの尻尾の先はサソリみたいです^^;
キンミズヒキはバラ科って言われてみると
花弁と蕊の感じが梅とかに似ているような気がします♪
栗のイガイガは、まだ柔らかそうですね!
早くトゲトゲ硬くなると美味しくなるんですけどね♪
by Rchoose19 (2022-07-20 08:40) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
トンボは毒針を持っていないと思いますが、確かに。
バラ科とかラン科とか、根拠があって分類しているんでしょうね。
現代はDNA鑑定とか取り入れているんですかね。
クリのイガイガ、緑色で細い葉っぱのようにも見えますね。
触っては見なかったんですが、今度触ってみます。
by Mitch (2022-07-20 10:52) 

ぼんぼちぼちぼち

赤いイトトンボ、可愛いでやすね!
フィギュアみたいでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-07-21 11:13) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
赤いのや黄色いのや色んなのがいて楽しいですね。
青いのや紫色とかもいるともっと楽しそう。
by Mitch (2022-07-21 14:16) 

sakamono

戻り梅雨みたいな雨の日が続いて、これで何となく自然の辻褄が
あったような気になりました^^;。赤いイトトンボ、初めて
見ました! ベニイトトンボなんていうのもいるんですね。
by sakamono (2022-07-21 21:35) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
ベニイトトンボ、もっときれいな写真を撮りたかったのですが、
これしか撮れませんでした^^;
初対面だったので、ちょっと焦ってしまいました^^;
by Mitch (2022-07-21 22:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。