SSブログ

キセキレイ

朝の散歩に出ると爽やかな風と共に、キンモクセイの香りが漂ってくるようになりました。
昼間はまだ暑く感じる日もありますが、夜はエアコンの助けを借りる必要もなくなりました。
今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します。

今日の最初は、しばらく姿を見かけなかったキセキレイが戻ってきてくれました。
01_キセキレイZA_2022.09.28.JPG

極端な逆光で厳しい写真ですが、サンコウチョウも姿を見せてくれました。
02_サンコウチョウSA_2022.09.26.JPG

一緒に居たのはコゲラや、
03_コゲラSA_2022.09.26.JPG

エナガなどでした。
04_エナガSA_2022.09.26.JPG

ダイサギはザリガニを捕まえました。
05_ダイサギZA_2022.09.26.JPG
この後ハサミなどを外すこともなく丸呑みしてしまいました

台風15号の影響が残る雨の中、墓参に出かけて見かけた栗の実です(ブナ科クリ属)。
06_ブナ科クリ属クリHA_2022.09.24.JPG

ガマズミ(レンプクソウ科ガマズミ属)の実は真っ赤に染まりました。
07_レンプクソウ科ガマズミ属ガマズミZA_2022.09.29.JPG

ハナミズキ(ミズキ科ミズキ属)が紅葉し始めました。
08_ミズキ科ミズキ属ハナミズキZA_2022.09.29.JPG

キンモクセイとギンモクセイ(モクセイ科モクセイ属)がほぼ同時に開花し芳香を放っています。
09_モクセイ科モクセイ属キンモクセイZA_2022.09.29.JPG

10_ギンモクセイZA_2022.09.28.JPG

この花は何者?と思っていましたが、タヌキマメ(マメ科マメ亜科)のようです。
11_マメ科マメ亜科タヌキマメJA_2022.09.27.JPG

アオスジアゲハが吸蜜しているのはヤブガラシ(ブドウ科ヤブガラシ属)でしょうか。
12_アオスジアゲハZA_2022.09.25.JPG

フジバカマ(キク科ヒヨドリバナ属)で吸蜜するキタテハ。
13_キタテハNA_2022.09.29.JPG

食事中の♀にアタックするツマグロヒョウモン♂。
14_ツマグロヒョウモンNA_2022.09.29.JPG

ヒカゲチョウはミゾソバ(タデ科)の葉っぱで吸水でしょうか?
15_ヒカゲチョウNA_2022.09.29.JPG

ヒメアカタテハも食事の真っ最中。
16_ヒメアカタテハJA_2022.09.27.JPG

我が家のプランターに訪問中のオオスカシバ(スズメガ科)。
17_ZA_2022.09.28.JPG

今日の最後はスズメバチが何かを捕食と思いましたが、どうやら逆にスズメバチがアブ(?)の餌食になっているような ・・・ !?
18_スズメバチJA_2022.09.27.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(66)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 66

コメント 20

みずき

金銀揃ってほぼ満開ですね^^
うちの近所、ギンモクセイがないんです。
なので浜離宮とかでみたくらいしか
縁がなくて......なのでギンモクセイの香りって
どんなだったっけなぁってなります。
by みずき (2022-10-01 00:16) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
当地でも知る範囲ではギンモクセイは1本だけです。
キンモクセイの方が花色が映えるので植える人が多いのでしょうね。
香りの違いは、花にはあまり自信がないのですが、お互いに似ていて、
目をつぶって嗅ぎ分けろと言われたら、おそらく判別不能かと^^;
by Mitch (2022-10-01 10:18) 

まっちゃん

金木犀が香り始めましたね。
MFの入り口の家に有るのですが、良い香りです。
MF入口には柿の木も有って毎年期待するのですが、今年は裏年なのか全く実が成っていませんでした。
by まっちゃん (2022-10-01 11:12) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
金木犀は風向きにもよりますが、かなり遠くから香りを感じますね^^
柿の実が熟すとメジロとか小鳥が集まってきますね。
朝の散歩コースの柿、今年は表年のようです^^
by Mitch (2022-10-01 11:31) 

えれあ

サンコウチョウをゲットですね。
キセキレイも来て、段々と冬に向かっていますね。

by えれあ (2022-10-01 15:52) 

queso

家の近所でも金木犀の香りがあちこちから漂ってきます^^。
カラ類の混群は思いがけない個体が混じっていることもありますが
とにかく動きが早くて、ボヤボヤしているとすぐに通り過ぎて
しまいますね。被写体を絞れなくなってしまうのは、カラ類の
狙い通りなのでしょうけれど・・・。
by queso (2022-10-01 16:37) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
サンコウチョウ、もっときれいな絵が撮れると良かったんですが。
キセキレイはこの先しばらく付き合ってもらえそうです^^
by Mitch (2022-10-01 17:43) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
金木犀、今まさに盛りであちこちから香ってきますね^^
この時の混群には、ほかにシジュウカラ、メジロが居るようでした。
あっちの木からこっちの木へと飛び回るので、カメラを構えた人たちが
あっちへウロウロ、こっちへウロウロ、その中に混じっていました^^;
サンコウチョウと思しき個体を追ったのですが、いい写真を撮るのは
難しいですね(大汗;)
by Mitch (2022-10-01 17:49) 

夏炉冬扇

金木犀に栗、旬ですね。
by 夏炉冬扇 (2022-10-01 20:15) 

kiyotan

先日 ベランダに出たらふわ〜っと金木犀の香りがして
気持ちがよかったです。
良い香りですよね

by kiyotan (2022-10-01 21:03) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
金木犀に栗、できるだけ旬の素材を集めたいと考えています。
by Mitch (2022-10-01 21:07) 

Mitch

kiyotan さん
コメントありがとうございます。
金木犀の香り、意外と遠くまで届くんですよね^^
ラベンダーは芳香剤として有名ですが、金木犀も使われたようですね。
by Mitch (2022-10-01 21:10) 

さとし

サンコウチョウ、まだいるんですね。
今シーズンは出会えませんでした。
オオスカシバの羽は、見事に透明ですね。
by さとし (2022-10-03 10:56) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
サンコウチョウ、夏鳥ではありますが、夏の間は里山などで繁殖、
冬に向け越冬地に渡る前に立ち寄ったものと思われます。
オオスカシバ、羽化したての翅は不透明ですが、飛び始めると
すぐに鱗粉が落ちて透明になるようですね。
by Mitch (2022-10-03 17:09) 

Asond

今年は夏の猛暑のせいで、スズメバチが、大量発生しているようです、我が家の周りにもうろうろ飛んでます、これから冬のかけて活発になります見かけたら静かに退散する事です。
いつもコメント有難うございます
by Asond (2022-10-04 15:33) 

Mitch

Asond さん
コメントありがとうございます。
この時期、スズメバチが怖いので黒いシャツは着ないようにしています。
今日もスズメバチには出会いましたが、お互い気づかないフリをして
離れました^^;
by Mitch (2022-10-04 15:56) 

sakamono

最後の写真は、くんずほぐれつしているみたいですが、スズメバチが
餌食になっていたのでしたか。スズメバチもやられてしまうことが
あるのですね。季節が進んで、鳥もよく見られるようになってきた
ということでしょうか。
by sakamono (2022-10-04 23:50) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
確かに「くんずほぐれつ」なんですが、少し様子が変だったんです。
そこでネットでスズメバチの天敵を調べたところ、カマキリ、
アブ、クマ、ニワトリ、・・・ などが出てきました。
スズメバチって無敵のように思っていましたが、必ずしもそうでは
ないようですね。
今は夏鳥の越冬地への渡りの途中にお立ち寄りもあるようですが、
これから冬鳥がもっと入ってくるようです。
by Mitch (2022-10-05 07:10) 

Rchoose19

おはようございます。
サンコウチョウの尾羽が光を通して綺麗に輝いてますね♪
逆光の効果でしょうか?
タヌキマメ!誰が名付けたのでしょうか?
蕾が狸の尻尾みたいだからかなぁ???
お花は全然タヌキっぽくないですよねぇ~~~♪

by Rchoose19 (2022-10-06 07:56) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
仰る通り、サンコウチョウの尾羽が逆光で透けていますね。
タヌキマメ、誰が名付けたかは分かりませんが、面白い名前を
付けましたね!?
確かに蕾はタヌキの尻尾にも見えますね。
名前の由来は、果実を包む萼がタヌキの体毛に似ているとして
名付けられたようです。
果実を見てみないと分かりませんね^^;
by Mitch (2022-10-06 09:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。