SSブログ

ジョウビタキ

昼間でも暖房が恋しくなる日があったかと思うと、ここ数日の日中は歩いていると汗ばんでくるような日が続きました[決定]
こうして秋が深まり、冬へと季節が進んでいくんですね。

さて、今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します。
写真の枚数が多くなってしまいましたので、さらっと流してください。
最初は自分としては今季初の冬の野鳥となりますジョウビタキからです。
01_ジョウビタキ♀ZA_2022.11.02.JPG
02_ジョウビタキ♂NA_2022.10.03.JPG

モズはフェンスに降りて畠の小動物を狙っているようです。
03_モズSA_2022.10.31.JPG

2か月前エクリプスとしてやってきたコガモ、しっかりとした繁殖羽になってきましたね。
04_コガモZA_2022.11.02.JPG

エナガを見るのは久しぶりのような気がします[わーい(嬉しい顔)]
05_ZA_2022.11.02.JPG

川面の水草に降りたキセキレイ、何やら餌を探しているようです。
06_キセキレイZA_2022.10.29.JPG

逆光に浮かぶカイツブリ、あご髭のように見えるものは水面に浮かぶ葉っぱです。
07_カイツブリZA_2022.11.02.JPG

オオバンに出会うのも久しぶりのようです[わーい(嬉しい顔)]
08_オオバンSA_2022.10.31.JPG

ベンチでサンドイッチを食べていたら、ゴイサギが近くに飛んできました[決定]
09_ゴイサギZA_2022.10.31.JPG

煙突だか、潜望鏡だか ・・・、何かが気になっている?アオサギ。
10_アオサギZA_2022.11.04.JPG

公園の人気者カワセミも外せませんね、ノートリです。
11_カワセミZA_2022.11.02.JPG

花はだいぶ少なくなってきました、ヒメフウロソウ(フウロソウ科フウロソウ属)。
12_フウロソウ科フウロソウ属ヒメフウロソウSA_2022.10.31.JPG

名前に「イヌ」がついているのは有毒だかららしいですね、アメリカイヌホウズキ(ナス科ナス属)。
13_ナス科ナス属アメリカイヌホウズキNA_2022.11.03.JPG

秋は菊のイメージもありますが、これもキク科ですカントウヨメナ(シオン属)。
14_キク科シオン属カントウヨメナNA_2022.11.03.JPG

名前にも菊がついています、ノコンギク(キク科シオン属)。
15_キク科シオン属ノコンギクJA_2022.11.02.JPG

これもキク科です、ツワブキ(ツワブキ属)。
16_キク科ツワブキ属ツワブキJA_2022.11.02.JPG
そのままだと有毒ですが、あく抜きすれば問題ないようですね。

少し目を転じると木の実が色々見られます、クロガネモチ(モチノキ科モチノキ属)。
17_モチノキ科モチノキ属クロガネモチSA_2022.10.31.JPG

正月の飾り物としても使われますね、センリョウ(千両、センリョウ科センリョウ属)。
18_センリョウ科センリョウ属センリョウZA_2022.10.29.JPG

代表的なノバラの1種、ツル性のノイバラ(バラ科バラ属)。
19_バラ科バラ属ノイバラJA_2022.11.02.JPG

今日の最後は名前に「スギ」が付きますが、マツ科ですね、ヒマラヤスギ(ヒマラヤスギ属)。
20_マツ科ヒマラヤスギ属ヒマラヤスギJA_2022.11.02.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(62)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 62

コメント 22

みずき

鳥も顔ぶれが変わってきてますね。
アオサギ、お寺さんの裏に集団で
いるのでよく見かけます^^
by みずき (2022-11-04 23:15) 

英ちゃん

最近の野鳥たちは人に対しての警戒心がなくなって来てるみたいですね(^_^;)
スズメとかに餌付けしてる人も居るからかな?
本当は餌付けはしちゃぁイカンけどね(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-11-05 02:14) 

夏炉冬扇

ジョウビタキ、顔が生き生きしています。
アオサギ、首がながい。
by 夏炉冬扇 (2022-11-05 06:18) 

michi

冬を迎える鳥たちの表情、なんとなく物思いにふけっているような感じで、寂しそうに見えますね。
by michi (2022-11-05 07:32) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
寒くなってきて冬鳥が渡って来つつありますね。
アオサギは同じ場所に集まる傾向があるようですね。
近くの公園でも、よく池に浮かぶ島に集まっています。
by Mitch (2022-11-05 09:24) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
昔のように、野鳥を捕らえて食料にするということが
少なくなったためか、人に対してあまり警戒しなくなった
ようですね。
餌付けは様々なデメリットが知られていますね。
天敵に対する警戒心が薄れるとか、自分で採食する能力が
薄れるとか ・・・。
by Mitch (2022-11-05 09:30) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
ジョウビタキ♀は、葦の茎に止まって縄張りを宣言して
いる所なんですね。
ほんとに、アオサギの首ってこんなに長かったか ・・・ と。
by Mitch (2022-11-05 09:34) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
野鳥たちが食べ物を探して下を見つめていると、
伏し目がちに見えるのでそう感じるのかも??
モズや、キセキレイなど ・・・。
by Mitch (2022-11-05 09:37) 

queso

ジョウビタキの雌雄を撮影できましたか。^^
私は近所では、まだ姿を見ただけで撮影できておりません・・・。
ふっくらとしたゴイサギが可愛らしいです。
このところ暖かい日が続いていますが、やはり朝晩は冷えますね。
だんだんと東京も葉が色づいてきました。
更なる冬鳥の飛来も期待したいものですね♪
by queso (2022-11-05 13:47) 

美美

ジョウビタキもやって来ましたね。
私も昨日近所で見かけました。
シーズンの訪れを感じます(^^)
by 美美 (2022-11-05 15:57) 

えれあ

ジョウビタキが来て冬らしく成ってきましたね。
次は何が来るか楽しみですね。

by えれあ (2022-11-05 16:37) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
ジョウビタキの雌雄を撮ったのは全く異なった場所です。
雌雄が一緒だったらよかったのですが、日にちも別です。
ゴイサギは当方が食事中だったので少し慌てました^^;
モミジも赤くなって来たし、種々の木の紅葉してきました。
そろそろツグミとかが来てくれるかもですね。
by Mitch (2022-11-05 17:02) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
今朝もジョビ子さんに出会いましたが、遠くてよい写真は
撮れませんでした^^;
他の冬鳥にも会いたいですね。
by Mitch (2022-11-05 17:04) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
ジョウビタキやツグミが来ると冬を感じますネ!?
1種類でも多くの冬鳥に会いたいです^^
by Mitch (2022-11-05 17:07) 

kiyotan

冬が近づくと赤い色の実が目立ちますね
冬鳥たちも忙しそうにしているような
by kiyotan (2022-11-05 17:25) 

Mitch

kiyotan さん
コメントありがとうございます。
赤い実、我が家にもナンテンやセンリョウなどがあります。
こういう実は鳥たちのご馳走になっているようですね。
他にも柿の実などを好む鳥もいるようです^^
by Mitch (2022-11-05 18:47) 

Rchoose19

ヒマラヤスギの松ぼっくりはすぎぼっくり?は
大きいですよねぇ♪
これは近所の公園で見たことがります♪
ジョウビタキの本物は見たことないです^^;
エナガは、ここ何年かで知った鳥さんですが、
やはり写真集でしか見たことないです(T_T)
キクっぽいお花は、菊!って認識しています(#^^#)
by Rchoose19 (2022-11-05 21:38) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
ヒマラヤスギはスギの仲間ではなくマツの仲間なので
松ぼっくりでいいと思います。
ジョウビタキやエナガは野鳥の中でも比較的に見る事の
多い鳥だと思います。鳴き声を覚えて探すと見つけ易い
かもしれまけん。
ジョウビタキは「ヒッ ヒッ ヒッ」と、エナガは
「ジジジッ ジジジッ」と鳴きます。こんな声が
聞こえたら、その方角の木の上を探すと見つかるかも。
菊っぽい花は「菊」で大概当たりますが、たまに菊では
ない事があるかもしれません。
by Mitch (2022-11-05 22:58) 

まっちゃん

オスジョウビ、いいですね。
MFでは数日だけあちこちでジョウビの声が聞こえていたのですが、いまは全く見ません。
どこかに移動してしまった様です。
今日はアキアカネ?が大量に発生していました。
by まっちゃん (2022-11-10 14:28) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
当地でも二、三度姿を見ましたが、その後住宅地に
散開してしまったようで、姿が見えなくなりました。
朝の散歩の折に声が聞こえてきたりします。
山に行くとトンボの大群を見る事がありますが、里に
降りてきたのでしょうか?
by Mitch (2022-11-10 15:33) 

sakamono

最近朝、ジョウビタキの声(たぶん)が聞こえるのですが、
窓から外を見回してもちっとも見つけられません。そういう
季節になってきたのですね。
まん丸にふくれたエナガが、とてもかわいい^^;。
by sakamono (2022-11-10 16:39) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
ヒッ、ヒッ、ヒッというジョウビタキの声ですね。
自分も朝の散歩で聞こえることも多いのですが、
見つけられないことも多いです^^;
先日テレビで紹介された真っ白なシマエナガは
もっと可愛かったです^^
by Mitch (2022-11-10 18:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。