SSブログ

ギンヤンマ

日本気象協会の予測によると、この先1ヶ月は全国的に平年より高い気温が続き、降水量は平年並みまたは平年より多い確率が高くなりそうとしています
東京地方では、猛暑日から気温が多少低くなるとの予報もありますが、まだ気が抜けません
このところ話題のゲリラ雷雨は、まさにゲリラの名の通り、各地で暴れ回っています
穏やかな秋の到来が待ち遠しく感じます

さて、今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します
枚数が多くなってしまいましたので、サラっと流してください
最初は、朝の散歩で出会ったギンヤンマ(ヤンマ科ギンヤンマ属)です、2枚貼ります
01_ヤンマ科ギンヤンマ属ギンヤンマZA_2024.08.17.JPG

02_ヤンマ科ギンヤンマ属ギンヤンマZB_2024.08.17.JPG

アキアカネ(トンボ科アカネ属)はよく見かけます
03_トンボ科アカネ属アキアカネJA_2024.08.20.JPG

獲物を待ち構えている(?) オオカマキリ(カマキリ科テノデラ属)
04_カマキリ科テノデラ属オオカマキリNA_2024.08.22.JPG

キアゲハ(アゲハチョウ科アゲハチョウ属)
05_アゲハチョウ科アゲハチョウ属キアゲハNA_2024.08.22.JPG

アオスジアゲハ(アゲハチョウ科アオスジアゲハ属)
06_アゲハチョウ科アオスジアゲハ属アオスジアゲハZA_2024.08.17.JPG

色黒な(?) ナミアゲハ(アゲハチョウ科アゲハチョウ属)
07_アゲハチョウ科アゲハチョウ属ナミアゲハJA_2024.08.20.JPG

カラスアゲハ(アゲハチョウ科アゲハチョウ属)
08_アゲハチョウ科アゲハチョウ属カラスアゲハSA_2024.08.19.JPG

アカボシゴマダラ(タテハチョウ科アカボシゴマダラ属)
09_タテハチョウ科アカボシゴマダラ属アカボシゴマダラNA_2024.08.22.JPG

日向が似合う イヌキクイモ(キク科ヒマワリ属)
10_キク科ヒマワリ属イヌキクイモNA_2024.08.22.JPG

ノシラン(キジカクシ科ジャノヒゲ属) ・・・ 有毒植物
11_キジカクシ科ジャノヒゲ属ノシラン_有毒植物JA_2024.08.20.JPG

センニンソウ(キンポウゲ科センニンソウ属) ・・・ 有毒植物
12_キンポウゲ科センニンソウ属センニンソウ_有毒植物NA_2024.08.22.JPG

イヌゴマ(シソ科イヌゴマ属)
13_シソ科イヌゴマ属イヌゴマJA_2024.08.20.JPG

カワミドリ(シソ科カワミドリ属)
14_シソ科カワミドリ属カワミドリNA_2024.08.22.JPG

シモバシラ(シソ科シモバシラ属)
15_シソ科シモバシラ属シモバシラNA_2024.08.22.JPG

来園者に踏まれそうな所にあったキノコ、エリマキツチグリ(ヒメツチグリ科ヒメツチグリ属)
16_ヒメツチグリ科ヒメツチグリ属エリマキツチグリNA_2024.08.22.JPG

前回も取り上げた カルガモ(カモ科マガモ属)親子
17_カモ科マガモ属カルガモZA_2024.08.20.JPG

今日の最後は上空を警戒する? カワセミ(カワセミ科カワセミ属)の若
18_カワセミ科カワセミ属カワセミNA_2024.08.22.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
m(_ _)m

nice!(56)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 56

コメント 14

みずき

気持ち気温が下がったような気もしますが
20世紀に比べたら暑いんですよね(;^ω^)
それなのに秋の虫が鳴いてて、どこで季節を
判断してるんだろうって不思議です。
by みずき (2024-08-23 23:11) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
2024年の少なくとも東京近辺では気温が下がってきていますね^^
仰る通り、年々平均気温は上がっていますね^^;
秋の虫の鳴き始め、正確なことは分かりませんが、日照時間では?
ふしぎなのは蝉です、地中には光は届かないと思うのですが・・・。
by Mitch (2024-08-24 09:14) 

queso

最近、連結しながら飛んでいるトンボを頻繁に見掛けます。
蝉もツクツクホウシの声を最も聞くようになってきましたし、季節の
歩みを感じますね。
ただ、気温は若干下がったものの、湿度の高さには参っています。
カルガモの幼鳥もスクスク育っているようですね。
近所の電柱からは、今も雀の雛の鳴き声が聞こえます。
来週の台風が心配です・・・。
by queso (2024-08-24 15:04) 

えれあ

こうして見ると今の時期の虫って大きいですね。
ギンヤンマは飛んでいる所は見かけますが、それ以外はしばらく見ていません。

by えれあ (2024-08-24 15:25) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
トンボも世代を繋ぐべく、恋の季節のようですね^^
ツクツクボウシやコウロギなどの鳴き声も聞こえて、秋が近い感じがします。
確かに、体温を下げるべく汗をかいてもベタベタするだけで、湿度が高いことが
実感されます^^;
カルガモの幼鳥は、度々発生するゲリラ雷雨にも負けずに、頑張って生きて
います^^
今日はメジロの幼鳥に出会いました。
台風10号、どんどん大型化しているようです、進路を含めて心配です。
by Mitch (2024-08-24 16:32) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
当地でのギンヤンマは多くないので、出会うこと自体が多くありません。
先日はオニヤンマに出会いましたが、飛び回っていて撮れませんでした^^;
by Mitch (2024-08-24 16:37) 

夏炉冬扇

ギンヤンマ、久しく見ていません。
雨、10分弱ふりました。慈雨。
by 夏炉冬扇 (2024-08-24 20:28) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
ギンヤンマ、飛んでいるとちょっと見分けにくいですね^^;
恵みの雨、良かったですね^^
当地では、連日のようにゲリラ雷雨に見舞われています^^;
by Mitch (2024-08-24 21:23) 

てんてん

子供の頃からオニヤンマよりギンヤンマの方が好きでした。
ここ数十年、見た記憶がないです^^;
by てんてん (2024-08-24 21:39) 

Mitch

てんてん さん
コメントありがとうございます。
確かに、オニヤンマは迫力がありますが、ギンヤンマは黄緑や水色の
きれいなトンボですよね。
てんてん さんのオニヤンマもリアリティがあって、迫力があります^^
by Mitch (2024-08-24 21:44) 

Rchoose19

ギンヤンマ、緑がキレイです。羽が食べられちゃった?
アキアカネは赤くないのですね!!
蝶々の模様ってステンドグラスみたいですねぇ~。
誰かが、観察して思いついたのかしらねぇ♪
イヌキクイモとイヌゴマがお芋も胡麻も出来ないですよね!
前にイヌって付く植物の名前について教えていただきましたよね♪
カルガモのお子さんは少し大きくなりましたよね(#^^#)
by Rchoose19 (2024-08-24 22:13) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
ギンヤンマ、緑に加えて水色もあるんですよ。
翅、確かに欠けていますね^^;
このアキアカネは♀なんです、♂はもっと赤いですよ^^
デザインの中にも自然界からモチーフをもってきたと思われるものも
少なくないようですね。
「イヌ」の付かないキクイモには芋ができるようです。
イヌって、ずいぶん人間のお役に立っているんですけどネ~ッ!
カルガモのお子さん、目に見えるように大きくなっていきます^^
by Mitch (2024-08-24 22:23) 

sakamono

オニヤンマは黒くてデカいというイメージで、ギンヤンマの方が
美しいと感じていました^^;。アキアカネはよく見かけるように
なりました。エリマキツチグリというのですか。おもしろい形ですね。
by sakamono (2024-08-28 17:23) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
オニヤンマとギンヤンマ、仰る通り、同感です。
散歩コースの川沿いで見るトンボの半数位はアキアカネです。
エリマキツチグリ、初めて見たときは、エッ!? これがキノコ?
となりました。
by Mitch (2024-08-28 18:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。