SSブログ

鷺の仲間

昨晩(7日22時41分頃)千葉県北西部を震源とした地震があり、我が家の地域は震度4でした。
ビックリしましたが幸い我が家には何の被害も無く済みました[手(チョキ)]
皆さんの所はいかがでしたか。被害を被られた方には心よりお見舞い申し上げます。

さて今週も1週間で撮りためた写真をご紹介します。
朝の散歩コースで見られる最大の鷺、アオサギです、翼を広げて羽繕い中でしょうか。
01_アオサギZA_2021.10.04.JPG

電線の上のコサギは首筋が痒い?風のせいでしょうか羽毛が逆立っていますね。
02_コサギZA_2021.10.03.JPG

杭の上でくつろいでいるのはゴイサギです。
03_ゴイサギZA_2021.10.04.JPG

草の生い茂る池に入って獲物を探すダイサギ、何か見つけられるのでしょうか?
04_ダイサギZA_2021.10.04.JPG

こちらはアキギリ(シソ科)、以前 黄色のものはご紹介しました。
05_シソ科アキギリ属アキギリSA_2021.10.04.JPG

次はキチジョウソウ(キジカクシ科スズラン亜科)、花言葉は吉事やよろこび、祝福、祝意など。
06_キジカクシ科スズラン亜科キチジョウソウJA_2021.120.05.JPG

白花のものはしばしば見かけますが、こちらは赤花のダイモンジソウ(ユキノシタ科)です。
07_ユキノシタ科ユキノシタ属ダイモンジソウSA_2021.10.04.JPG

ツルニンジン(キキョウ科)、その根に制癌作用、癌予防の薬効があると注目されているとか。
08_キキョウ科ツルニンジンJA_2021.10.05.JPG

名前はベンケイソウ(ベンケイソウ科)ですが、花言葉は静寂、静穏、穏やか、やさしい心とか。
09_ベンケイソウ科ベンケイソウSA_2021.10.04.JPG

こちらはミカエリソウ(シソ科テンニンソウ属)、花言葉は詩的な愛だそうです[揺れるハート]
10_シソ科テンニンソウ属ミカエリソウCA_2021.10.05.JPG

リンドウ(リンドウ科)は、秋の到来を知らせてくれるような花ですね。
11_リンドウ科リンドウ属リンドウSA_2021.10.04.JPG

ワレモコウ(バラ科)、夏の内から咲いていますが拡大すると花が密集していることが分かります。
12_バラ科・ワレモコウ属ワレモコウNA_2021.10.05.JPG

アザミで吸蜜するナミアゲハ。
13_ナミアゲハNA_2021.10.05.JPG

シジュウカラとの混群に居ました、エナガとコゲラです。
厳しい逆光状態だったので、明るさ、コントラストなどを調整しています。
14_エナガZA_2021.10.04.JPG

15_コゲラZA_2021.10.04.JPG

今日の最後はおなじみ、カワセミがエビを捕まえました。
16_カワセミZA_2021.10.03.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(65)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー