SSブログ

春の兆し

相変わらず寒い日が続いていますが、月が明けて2月3日は節分、春の到来ですね。
気温も一時より多少上がってきている気もしますが、自然界では春の兆しが見え始めています。

今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します。
節分に合わせるように咲く花、セツブンソウ(キンポウゲ科)の開花が始まりました。
01_キンポウゲ科セツブンソウ族セツブンソウNA_2022.01.25.JPG

ウメ(バラ科サクラ属)の開花も始まっていますね。
02_バラ科サクラ属ウメZA_2022.01.22.JPG

世に梅に鶯といいますが、ウグイスのご機嫌が今一だったのか、こんな写真になりました[もうやだ~(悲しい顔)]
03_ウグイスZA_2022.01.26.JPG

一部に鶯と誤解された(?)メジロは比較的フレンドリーです。
04_メジロZA_2022.01.26.JPG
ウメで戯れるメジロの絵はよく見かけますね。

フレンドリーといえば、モズの♀も比較的フレンドリーかと ・・・。
05_モズNA_2022.01.25.JPG

エナガも最近は比較的近くまできて、少々忙しそうですが団体で被写体になってくれます。
06_エナガZA_2022.01.27.JPG

ツグミはまだフレンドリーという域には達していませんが、地表で採食するようになりました。
07_ツグミNA_2022.01.25.JPG

カワセミは相変わらず名ハンターですね[わーい(嬉しい顔)]
08_カワセミZA_2022.01.23.JPG

キセキレイは水際で小さな虫を捕まえるようです。
09_キセキレイNA_2022.01.25.JPG

少し遠いところにいたオカヨシガモを拡大しました。
10_オカヨシガモSA_2022.01.27.JPG

マガモの頭に日が当たるときれいな緑色に反射しますね[決定]
11_マガモNA_2022.01.25.JPG

ゴイサギは2本の冠羽がきれいですね[揺れるハート]
12_ゴイサギZA_2022.01.26.JPG

コサギは川面で水を飲んでいました。
13_コサギNA_2022.01.25.JPG

飛翔するダイサギです。
14_ダイサギNA_2022.01.25.JPG

飛翔ついでに、調布飛行場にむけて着陸態勢の新中央航空機。
15_新中央航空NA_2022.01.25.JPG

今日の最後はこの冬初お目見えのアトリです、アキニレ(ニレ科)の実を啄んでいました。
16_アトリSB_2022.01.27.JPG

17_アトリSB_2022.01.27.JPG

18_アトリSC_2022.01.27.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(64)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー