カワセミII
先週はカワセミの幼鳥への給餌を取り上げましたが、今週もカワセミを取り上げます。

こちらはカワセミのオスですが、嘴に泥がついていますね、巣穴の整備中でしょうか?

オスがエビを咥えて、メスへのプレゼントのようですね。

・・・
翌朝の散歩ではこんなシーンに出会いました![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)

その帰り道にはまた幼鳥への給餌が見られる?

あれっ!? お父さんがエビを食べてしまいました!!

ねえ ねえ エビを頂戴よ~

もう大きくなったんだから、自分でご飯を探しなさい![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
自立を促がしているのでしょうかね![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
こちらはスッポンの若い個体と思われますが、親との関わりってどうなっているのでしょうか?

この川の流域にはドバトが多いのですが、こちらも幼鳥は何時か追い出されるのでしょうね。

コサギの幼鳥って見たことがないのですが、白くて可愛いんでしょうね。

今日の最後は花を2点、ヒルガオ(ヒルガオ科ヒルガオ属)と

ザクロ(ミソハギ科ザクロ属)です。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
m(_ _)m
【追記】
個人的事情のため2週間ほどお休みいたします。
次の更新は6月3日(金)以降の予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
こちらはカワセミのオスですが、嘴に泥がついていますね、巣穴の整備中でしょうか?
オスがエビを咥えて、メスへのプレゼントのようですね。
・・・
翌朝の散歩ではこんなシーンに出会いました
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
その帰り道にはまた幼鳥への給餌が見られる?
あれっ!? お父さんがエビを食べてしまいました!!
ねえ ねえ エビを頂戴よ~
もう大きくなったんだから、自分でご飯を探しなさい
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
こちらはスッポンの若い個体と思われますが、親との関わりってどうなっているのでしょうか?
この川の流域にはドバトが多いのですが、こちらも幼鳥は何時か追い出されるのでしょうね。
コサギの幼鳥って見たことがないのですが、白くて可愛いんでしょうね。
今日の最後は花を2点、ヒルガオ(ヒルガオ科ヒルガオ属)と
ザクロ(ミソハギ科ザクロ属)です。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございます。
m(_ _)m
【追記】
個人的事情のため2週間ほどお休みいたします。
次の更新は6月3日(金)以降の予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
m(_ _)m