SSブログ

ツグミ

12月に入って今年も残り1か月を切ってしまいました。
仕事を辞めてから時が経つのがとても速くなった気がします。
皆さんは新しい年を迎える準備、進んでいますか?
自分はまだ手も付いていません[パンチ]

今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します。
ここ数日ツグミの声が聞こえていましたが、やっと姿を見ることができました[決定]
01_ツグミNA_2022.12.01.JPG

同じ日の同じ公園でアオジにも出会いました[手(チョキ)]
02_アオジNA_2022.12.01.JPG

前々回取り上げたシロハラにも出会いました。
03_シロハラSA_2022.11.28.JPG

水鳥では少し前からキンクロハジロが来ています。
04_キンクロハジロZA_2022.11.30.JPG

マガモは数が増えてきたようです。
05_マガモNA_2022.12.01.JPG

散歩コースの公園にもオオバンが姿を見せてくれます。
06_オオバンZA_2022.11.28.JPG

以前はこの公園でもバンが営巣して様ですが、このバンはどこで巣立ったのでしょうか?
07_バンZA_2022.11.28.JPG

公園のアイドル カワセミはお食事タイムですね[レストラン]
08_カワセミZA_2022.11.30.JPG

ハクセキレイは何を咥えているのでしょうか、食べられそうには見えないのですが ・・・[パンチ]
09_ハクセキレイNA_2022.12.01.JPG

キセキレイは小さな流れで餌探しのようです。
10_キセキレイZA_2022.11.30.JPG

自分が近づいたせいでしょうか、アオサギが飛んでいきました[パンチ]
11_アオサギNA_2022.12.01.JPG

シジュウカラは何か小さな実を食べています[レストラン]
12_シジュウカラNA_2022.12.01.JPG

コゲラが木を突いていると思ったら、意外と深いですね、巣穴でしょうか[家]
13_コゲラZA_2022.11.27.JPG

14_コゲラZB_2022.11.27.JPG

今朝の散歩の時、ツミの幼鳥でしょうか、道行く人々を見下ろしていました。
15_ツミZA_2022.12.02.JPG

数日前からニホンズイセン(ヒガンバナ科スイセン属)が咲き始めました。
16_ヒガンバナ科スイセン属ニホンズイセンNA_2022.12.01.JPG

花の少ない時期にピンクの可愛らしい花は貴重ですね、コシオガマ(ハマウツボ科コシオガマ属)。
17_ハマウツボ科コシオガマ属コシオガマJA_2022.11.27.JPG

ノマメとも呼ばれ、ダイズの原種と言われる、ツルマメ(マメ科ダイズ属)。
18_マメ科ダイズ属ツルマメNA_2022.12.01.JPG
枝豆に見た目が似ていますね[手(チョキ)]

今日の最後はこちらも今季初見のシメです[わーい(嬉しい顔)]
19_シメNA_2022.12.01.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(64)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー