SSブログ

ヤング カワセミ

猛烈な勢力にまで発達する見込みと言われる台風2号、この週末には沖縄付近に到達する見込みで、週が明けると梅雨前線が本州付近に停滞して梅雨のような天気になる見込みとか。
雨の季節が近づいているようですね。

さて、今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します。サラッと流してください。
巣ごもりが続いていた様子のカワセミ、若鳥がデビューしました[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
01_カワセミZA_2023.05.24.JPG

給餌シーンも見ることができました[レストラン]
02_カワセミZB_2023.05.24.JPG

親鳥は食料調達で大忙しです[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
03_カワセミZC_2023.05.20.JPG

アオサギなどが営巣する小コロニーでは、ホシゴイとしてデビューする直前の幼鳥が・・・。
04_ゴイサギSA_2023.05.22.JPG

こちらのコサギは巣立ちに備えて羽ばたきの練習中[あせあせ(飛び散る汗)][あせあせ(飛び散る汗)]
05_コサギSA_2023.05.22.JPG

オオタカの巣ではメスのオオタカがじっとしています、抱卵中でしょうか?
06_オオタカSA_2023.05.22.JPG

先週とは別の個体と思われるツバメが5~600メートル下流で巣材を集めていました。
07_ツバメZA_2023.05.26.JPG

S公園の林ではアオゲラがペアで行動していました。
08_アオゲラSA_2023.05.22.JPG

お腹を空かせたアオサギが大物をゲット、獲物はタウナギかと・・・[レストラン]
09_アオサギ_タウナギZA_2023.05.20.JPG

葉っぱの上にはナナホシテントウが・・・。
10_ナナホシテントウNA_2023.05.25.JPG

蝶々も増えてきましたね、ツマグロヒョウモン♂、
11_ツマグロヒョウモンCHA_2023.05.24.JPG

葉っぱで一息入れている コミスジ、
12_コミスジNA_2023.05.25.JPG

ヒメアカタテハは地面で休憩中?
13_ヒメアカタテハNA_2023.05.25.JPG

赤トンボは秋の専売ではないんですね、ショウジョウトンボも見られました。
14_ショウジョウトンボJA_2023.05.24.JPG

古くから栽培されているが自生地が見当たらないことから、園芸種か雑種ではと言われるキョウガノコ(バラ科シモツケソウ属)が咲いています。
15_バラ科シモツケソウ属キョウガノコCHA_2023.05.24.JPG

道端などではワルナスビ(ナス科)が咲いています。
16_ナス科ナス属ワルナスビNA_2023.05.25.JPG

今日の最後は我が家のプランターで咲き始めたキキョウ(キキョウ科)とツユクサ(ツユクサ科)です。
17_キキョウ科キキョウ属キキョウZA_2023.05.25.JPG

18_ツユクサ科ツユクサ属ツユクサZA_2023.05.26.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(54)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー