SSブログ

4月下旬の谷津干潟

今日は天気も良し、潮回りも悪くはないと見て、谷津干潟に行ってみました。
シギチがたくさん見られると聞いていましたが、結果は・・・。
潮見表によると東京の干潮は13:30、千葉は12:57と、では東京に近い千葉は??
午前中に現地入りしましたが、見られたのはカモ類の他はダイゼンと、
ダイゼンYA_2015.04.22.jpg


キョウジョシギくらいでした。
キョウジョシギYA_2015.04.22.jpg


ダイゼンとキョウジョシギの2ショット。
ダイゼン&キョウジョシギYA_2015.04.22.jpg


ダイゼンたちに遊んでもらっているうちにメダイチドリが群れでやってきてくれました。
メダイチドリYA_2015.04.22.jpg


群れの中にはハマシギも混ざっているようです。
ハマシギYA_2015.04.22.jpg


メダイチドリにもたくさん遊んでもらいました。水浴び3連発です。
ミズアビ①YA_2015.04.22.jpg

ミズアビ②YA_2015.04.22.jpg

ミズアビ③YA_2015.04.22.jpg


干潟の中央部付近にチュウシャクシギらしいのが4羽いましたが、遠くて証拠写真にもなりませんでした。
コサギが水路のように水が残っているところで食事を始めました。
コサギYA_2015.04.22.jpg


その後あまり変わりがないのでカニでも撮ってと。
カニYA_2015.04.22.jpg


帰りかかった時、シギチの群れが飛んで来ました。
シギチYA_2015.04.22.jpg


飛んできたのはソリハシシギと、
ソリハシシギYA_2015.04.22.jpg


これはイソシギでしょうか・・・シギチは場数が少なく自信がありません^^;
イソシギYA_2015.04.22.jpg


こちらはオオソリハシシギで良いのかな^^;
オオソリハシシギYA_2015.04.22.jpg


今日の最後は殆んどお手上げ状態です。
オオハシシギ??
嘴がほぼまっすぐで、根本まで黒い・・・。
オオハシシギ?YA_2015.04.22.jpg

オオハシシギ?YB_2015.04.22.jpg

これ以外の部分にも間違いがあると思いますので、ぜひご指摘ください。

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(74)  コメント(30)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 74

コメント 30

mimimomo

おはようございます^^
谷津干潟はそれほど遠くないのに、まだ一度も行ったことがありません。水辺の鳥たちもいろんな種類がいて楽しめますよね。
動きが面白いし・・・見ていて楽しい(^-^
by mimimomo (2015-04-23 06:47) 

mitu

10000nice!超え、おめでとうございます(^_^)

by mitu (2015-04-23 07:42) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
mimimomo さんがどのあたりにお住まいなのか存じ上げませんが、放射状には便利な交通網も、環状線は少ないですよね。
干潟の周囲はコンクリートで人工的ですが、干潟そのものはむしろ見やすくて良い所だと思います。
by Mitch (2015-04-23 07:43) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
拙いブログですが、自分なりにマイペースで続けていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
by Mitch (2015-04-23 07:45) 

queso

オオソリハシシギの夏羽、綺麗な色ですね^^。
セイタカシギはいませんでしたか?
10000niceおめでとうございます♪
by queso (2015-04-23 07:50) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
セイタカシギは観察センター裏の池の縁で休んでいましたが、絵として嬉しくなかったので割愛しました^^;
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
by Mitch (2015-04-23 08:14) 

Rchoose19

物凄い数の貝殻が見えるのですが・・・
自然のものなのでしょうか?
鳥さんは貝も食べるんですかぁ?
思い切り、レベルの低い質問で恥ずかしい限りですが・・・
貝殻がとても気になったもんですから^^;
by Rchoose19 (2015-04-23 08:43) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
ドキッ!!
鋭い所を突かれましたね!?
確かに貝殻が目立ちますネ。
この干潟は周囲をコンクリートで囲まれて栄養分が蓄積されやすいのでしょうかね??
干潟というと土砂に覆われてカニやムツゴロウが隠れ住んでるというイメージですが・・・。
満潮になっても波が来ないので貝殻が壊れにくい??
すみません、降参です(笑)

by Mitch (2015-04-23 14:12) 

まっちゃん

夏鳥もいないし、シギチもいないので谷津にでも出かけてみようかな〜

by まっちゃん (2015-04-23 15:06) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
潮見表を確認して出かけられたら良いと思います。
谷津は東京の時刻より0.5~1時間くらい遅いようですね。
by Mitch (2015-04-23 17:54) 

美美

たくさんのシギチが見れて良いですね。
メダイチドリ、ハシシギの類、見てみたいですw
以前は潮の満潮、干潮なんて気にせず出かけたんですが
やはりちゃんと計画立てていったほうが良いんですね(^^;
by 美美 (2015-04-23 19:14) 

yamagara22

オオハシシギの夏羽が綺麗ですね。
by yamagara22 (2015-04-23 19:18) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
釣りの場合でも潮の満ち干、潮目などは釣果に大いに関係するようですが、干潟の鳥たちは引き潮で採餌できる状態でないと集まってこないようです。
干潟での鳥見には潮見表の確認は必須かも。
by Mitch (2015-04-23 21:53) 

Mitch

yamagara22 さん
コメントありがとうございます。
ただでさえシギチの同定は自分には難しいのですが、夏冬で羽の色などが変わるとなると、ますます難しく・・・^^;
by Mitch (2015-04-23 21:55) 

silverag

賑やかになって来ましたね
GW明けには見に行ってみようと思っていますが
もう少し早く行くべきなのか・・・?
by silverag (2015-04-24 08:39) 

Mitch

silverag さん
コメントありがとうございます。
カモやサギを入れると結構な種類になりました。
GWあけの干潮は午後1時~2時くらいになるかと思いますが、鳥がどう動くのかはよく分かっていないのです^^;
by Mitch (2015-04-24 13:52) 

hrd

シギにも沢山の種類がいるのですね\(◎o◎)/!
by hrd (2015-04-24 17:18) 

Mitch

hrd さん
コメントありがとうございます。
そんなんです。
シギチにあまり慣れていない自分には種類を同定するのが難しくて、いつも悩んでいます^^;
by Mitch (2015-04-24 17:33) 

asond

海もいろいろですね、あまり考えてなかったけど。海も自然なのだから当たり前か、海の季節感、夏は優しく子供の声が冬は荒々しく。
by asond (2015-04-24 23:05) 

Mitch

asond さん
コメントありがとうございます。
この場所は干潟とはいうものの、四方をコンクリートで囲まれていて、あまり海という雰囲気はないのですが・・・^^;
でもカニがいたり、エイが入ってきていたり、シギチが来たり、やはり海なんですネ^^
by Mitch (2015-04-25 09:50) 

michi

いろんな野鳥の宝庫なんですね、谷津干潟は。確かに貝(ウミニナでしょうか?)が多いですね。栄養が蓄積されて、トリたちもたくさん集まってくるんですね。
by michi (2015-04-25 10:31) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
自然の干潟と違って、周囲が埋め立てられて残された部分が観察するのにちょうど良いスペースになっています。
周囲が囲まれたために栄養分が蓄積されているのかもしれませんね。
野鳥が採餌しているところを見ていると小魚やゴカイのような生き物がたくさんいるようです。
by Mitch (2015-04-25 13:06) 

ぼんぼちぼちぼち

巻き貝がやたらいっぱいころがってやすね。
貝を食べる鳥さんは食べ放題状態でやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-04-25 21:33) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
確かに、いっぱい転がっていますネ。
目の前で採餌していたメダイチドリはゴカイのようなものを食べていたようですが、貝を食べる鳥にはごちそうの山なのかも^^
いずれにしても、いろいろなごちそうが豊富にあるようでした^^
by Mitch (2015-04-25 22:52) 

足立sunny

見ているだけでウキウキします。谷津、行きたいですねぇ(ボーとしてる鳥もなかにはいるでしょうし)。
by 足立sunny (2015-04-26 13:15) 

ピックアップ

谷津干潟懐かしいですね、2年前まで頻繁にお邪魔をして
いたところです、シギ類もう到着ですか。
by ピックアップ (2015-04-26 15:55) 

えれあ

色々な鳥が来ていますね。
私もこのグループはどれがどれだか分かりません。

by えれあ (2015-04-26 18:09) 

Mitch

足立sunny さん
コメントありがとうございます。
ここでは葉っぱが被って見つけにくいということはなく、たくさんいる鳥の中から異なる種類を見つけ出すこと、自分にとっては種類を同定すること、中には素晴らしく遠い所に居ることなどが難しい点ですネ。
これからは日焼けも気を付けないと・・・。
by Mitch (2015-04-26 18:26) 

Mitch

ピックアップ さん
コメントありがとうございます。
この日、昼過ぎまではあまり賑やかではなかったのですが、夕方近くになってからいろいろと来てくれました。
ピックアップ さんの谷津干潟レポート、よく拝見していました。
by Mitch (2015-04-26 18:30) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
そうなんです、たくさん来てくれて嬉しいのですが、種類を同定するのが大変で^^;
by Mitch (2015-04-26 18:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0