沈丁花
まだ2月というのに、もう初夏かと思わせるような日々から一転 冬に逆戻りしたようですね。
雪が無くなって休業したスキー場や、雪や氷を使ったイベント等も復活できたようです。
観光業に携わる人や観光客もホッとすることができたのではないでしょうか。
さて、今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します
1枚目は、我が家の庭で咲き始めたジンチョウゲ(沈丁花、ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属)です
いつもの公園ではヒイラギナンテン(メギ科メギ属)が咲き始めました
散歩コース上では咲き始めたビワ(バラ科)でメジロが戯れていました
ここからは出会った順に野鳥たちを掲載します。最初はジョウビタキ♂です
ジョウビタキと前後するように姿を見せたシロハラです
木の枝を突いて虫などを食べている(?)ウグイス
水辺で採餌するセグロセキレイ
橋の下にあるコンクリートの段差部に並ぶカワセミのペア(?)
流れの脇に立つキセキレイ
樹上で一息入れるコゲラ
樹上の高い位置で休憩(?)するオオタカ
綿のようなものを咥えるエナガ
背景の枯れ草に紛れて保護色になっているアオジ
アトリ♀も枯れ草色(?)ですかね
水面を忍者のように(?)走るカイツブリ
逆光で撮影が厳しかったハチジョウツグミ
こちらは比較のため通常のツグミ
今日の最後は、そろそろ盛りを過ぎる河津桜(バラ科サクラ属)で戯れるメジロです
今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
m(_ _)m
雪が無くなって休業したスキー場や、雪や氷を使ったイベント等も復活できたようです。
観光業に携わる人や観光客もホッとすることができたのではないでしょうか。
さて、今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します
1枚目は、我が家の庭で咲き始めたジンチョウゲ(沈丁花、ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属)です
いつもの公園ではヒイラギナンテン(メギ科メギ属)が咲き始めました
散歩コース上では咲き始めたビワ(バラ科)でメジロが戯れていました
ここからは出会った順に野鳥たちを掲載します。最初はジョウビタキ♂です
ジョウビタキと前後するように姿を見せたシロハラです
木の枝を突いて虫などを食べている(?)ウグイス
水辺で採餌するセグロセキレイ
橋の下にあるコンクリートの段差部に並ぶカワセミのペア(?)
流れの脇に立つキセキレイ
樹上で一息入れるコゲラ
樹上の高い位置で休憩(?)するオオタカ
綿のようなものを咥えるエナガ
背景の枯れ草に紛れて保護色になっているアオジ
アトリ♀も枯れ草色(?)ですかね
水面を忍者のように(?)走るカイツブリ
逆光で撮影が厳しかったハチジョウツグミ
こちらは比較のため通常のツグミ
今日の最後は、そろそろ盛りを過ぎる河津桜(バラ科サクラ属)で戯れるメジロです
今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
m(_ _)m
我が家の庭の沈丁花も先週ぐらいから咲き始めて、良い香りがしています。
by kinkin (2024-02-24 04:22)
kinkin さん
コメントありがとうございます。
先の暖かった日に開花が一気に進んだような感じですね。
公園などでも開花していますね^^
by Mitch (2024-02-24 07:35)
鳥さん。なごみます。
ちんまりのジョウビタキ一番★★★
うちも沈丁花咲いてます。
by 夏炉冬扇 (2024-02-24 07:56)
ジョウビタキ雄、ふっくら膨れた姿が愛らしいですね。^^
カワセミはカップル誕生でしょうか。
そして、エナガは巣作りを始めていましたか。
小鳥達も繁殖シーズンを迎えつつあるようで、これからが
愉しみですね。
花と戯れるメジロが可愛いです。
by queso (2024-02-24 09:55)
ジョウビタキが真ん丸で可愛いですね。
メジロはこれから色々な花に飛んでいくんでしょうね。
by えれあ (2024-02-24 16:32)
夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
ジョウビタキ、早朝の寒さ凌ぎに羽毛の下に空気をため込んでするようです。
沈丁花、あちこちで咲き始めているようですね^^
by Mitch (2024-02-24 17:01)
queso さん
コメントありがとうございます。
ジョウビタキ、朝の寒いうちだったので、思いっきり膨らんでいますね^^
カワセミ、まだお見合いの段階なのか、この後♀が飛んで行ってしまいました。
今日もエナガが巣材を運んでいるところを見かけました。
小鳥たちの繁殖が始まって、ヒナや幼鳥が見られるといいですね。
メジロはいつも愛嬌がありますね^^
by Mitch (2024-02-24 17:07)
えれあ さん
コメントありがとうございます。
ジョウビタキ、寒い朝はまん丸になって日向ぼっこをしているかのようです。
メジロは大好きな花で蜜などを食べるんでしょうね^^
by Mitch (2024-02-24 17:09)
ジョビ君、まん丸でかわいいですね(*'▽')
春になると、地面を歩いているツグミさんを、時々見かけます。
by mayu (2024-02-24 21:12)
行きつ戻りつの幅が大きいですよね(;^ω^)
沈丁花の香りは、優しい甘さで好きです。
以前、武蔵野ワークスさんというところで
沈丁花の香りを買いましたが、やっぱり
本物が一番だなと改めて思いました。
by みずき (2024-02-24 21:40)
mayu さん
コメントありがとうございます。
朝の散歩で出会うとまだ寒いので、ジョビ君まん丸になっています。
樹上の餌が無くなってくると、地上に餌を探しに来るようです。
by Mitch (2024-02-24 21:55)
みずき さん
コメントありがとうございます。
三寒四温と言いますが、温というよりも暑の方がしっくりするような・・・。
沈丁花、穏やかで品のいい香りですね。
自然の香りを再現すべく技術の粋を尽くしているのでしょうが、実現するのは
なかなか難しいようですね。
by Mitch (2024-02-24 22:02)
桜とメジロちゃんが可愛いですね
by kiyotan (2024-02-25 11:07)
kiyotan さん
コメントありがとうございます。
梅+メジロ=ウメジロが定番のようになっていますが、
花+メジロ、似合いますね^^
by Mitch (2024-02-25 11:56)
今日、帰路で沈丁花の香りが漂ってきましたよぉ♪
ちょっと鼻がムズムズしちゃいましたぁ~
いい香りなのになぁ~~^^;
ジョウビタキさんは寒かったのでしょうか?
ふっくら膨れてますよね~(#^^#)
by Rchoose19 (2024-02-25 21:11)
Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
我が家の沈丁花は1本だけで咲き始めなので香は今一でしたが、
近所の公園にはたくさんあったので、かなり香っていました^^
ジョウビタキは朝の散歩時に撮ったので、まだ気温が低く羽毛を
立ててふっくらとしていました。
by Mitch (2024-02-25 23:00)
まん丸のジョウビタキ、とてもかわいい!
カイツブリの飛び立つさまは、蹴立てた水でスピード感がありますね。
我が家の沈丁花は、まだツボミのままです^^;。
by sakamono (2024-02-29 22:22)
sakamono さん
コメントありがとうございます。
防寒対策で丸くなっているんですが、可愛いですね^^
カイツブリの忍者走り、飛び立つわけではなく高速移動です。
当地の周辺では、沈丁花のほぼすべての株が開花しています。
by Mitch (2024-03-01 08:53)