SSブログ

雪割草(ミスミソウ)

2月もまだ中旬というのに、気温が20度に達するという暖かい日が出現しました
今まさに冬と春のせめぎあいが起きているようですね!?
暖かい日の後は寒い日、こうして一歩ずつ春が深まっていくんですね[決定]

さて今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します
1枚目は、ミスミソウ(雪割草、キンポウゲ科ミスミソウ属)、ユキワリソウとも呼ばれるようですネ
01_キンポウゲ科ミスミソウ属ミスミソウNA_2024.02.15.JPG

先週は河津桜を取り上げましたが、カンザクラ(寒桜、バラ科サクラ属)も開花しました
02_バラ科サクラ属カンザクラJA_2024.02.12.JPG

野川の河原を歩いた時、ナノハナ(菜の花、アブラナ科アブラナ属)を見つけました
03_アブラナ科アブラナ属ナノハナNA_2024.02.15.JPG

ここからは出会った鳥たちです、いつもの公園で出会ったアオジ
04_アオイジZA_2024.02.14.JPG

小鳥の森で仲良く水を飲むアトリとメジロ
05_アトリ&メジロINA_2024.02.13.JPG

ウグイスは、葉っぱに潜む虫でも探しているのでしょうか?
06_ウグイスZA_2024.02.14.JPG

J植物公園で出会ったオオタカです
07_オオタカJA_2024.02.12.JPG

この冬はオオバンとの出会いが少ないような・・・
08_オオバンNA_2024.02.15.JPG

散歩コースで出会うカワセミ♀、おなかが白っぽく、白ちゃんと呼んでいます[わーい(嬉しい顔)]
09_カワセミZA_2024.02.10.JPG

小さな流れで戯れるキセキレイ
10_キセキレイZA_2024.02.13.JPG

小さな池の水際に佇むシメ
11_シメINA_2024.02.13.JPG

暖かくなって少しスマートに見えるジョウビタキ、♀と♂
12_ジョウビタキ♀ZA_2024.02.13.JPG

13_ジョウビタキ♂NA_2024.02.11.JPG

これから水浴びをする(?)・・・シロハラ
14_シロハラINA_2024.02.13.JPG

草むらをお散歩(?)・・・セグロセキレイ
15_セグロセキレイNA_2024.02.15.JPG

日向で気持ちよさそうなモズ、♀と♂
16_モズ♀NA_2024.02.11.JPG

17_モズ♂NA_2024.02.15.JPG

今日の最後は、枯葉などの物かげで冬を過ごしてきた(?)キタテハ
18_キタテハNA_2024.02.15.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
m(_ _)m

nice!(58)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 58

コメント 16

みずき

オオタカ、迫力がありますね。
そして羽がキレイです。
言われてみれば、わたしも今年は
オオバンをまだみてないです。
運河沿いの辺りとかで前は
見かけたんですが(;^ω^)
by みずき (2024-02-16 23:44) 

夏炉冬扇

オオタカ。凛としてますね。
雪割草、見たことなし。地域によるのかなぁ。
メジロかわいいです。鳥さん沢山。なごみます。
by 夏炉冬扇 (2024-02-17 08:21) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
もっと大型の鷲・鷹類もいますが、都市近郊ではオオタカがそれらの
頂点に位置づけされますが、それだけの威厳・迫力がありますね。
地域によっては多くのオオバンが見られるところもあるようですが、
少なくとも自分の周辺ではこの冬は少ない感じがします^^;
暖冬の影響で分布に変化が出ているのかもですね。
by Mitch (2024-02-17 12:28) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
オオタカの立ち姿、キリッと姿勢がいいですよね^^
雪割草(ミスミソウ)、ネットによると
「北陸地方以北の本州日本海側に分布し、雑木林の斜面や山地の林床などに自生」
とありました。
今は、花が少なく、野鳥に偏っています^^;
by Mitch (2024-02-17 12:34) 

えれあ

オオタカさんが強そうです。
小鳥達ってやっぱり可愛いですね。

by えれあ (2024-02-17 16:14) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
下からオオタカを見上げる形になっているので威圧感がありますね^^;
猛禽に対して、やはり小鳥たちは可愛いですね^^
by Mitch (2024-02-17 17:18) 

queso

ミスミソウは可憐で大好きな花です。^^
水場のアトリとメジロが可愛いですね♪
カワセミの白ちゃんも仄々とした愛らしさを感じます。
先日、MFで求愛ソングを歌いながら雌にアピールする百舌君を目撃しました。
仲睦まじいカラスの番も見掛けましたし、鳥達は恋の季節を迎えつつあるようですね。
by queso (2024-02-17 17:25) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
ミスミソウの花色には数種あるようですが、ピンクのがかわいくて好きです。
アトリとメジロ、どちらかが追い出すかなと思いましたが・・・。
付近のカワセミにはこの白ちゃんともう1羽若い雌がいるようです。
鳥たちの春が来ているようで、ペアで行動したり求愛したりする行動が
見られるようになってきましたね^^
by Mitch (2024-02-17 18:18) 

kiyotan

綺麗で可愛い鳥たちがたくさん出てきて楽しいですね
いよいよ春という感じがします。
暖かい日が例年より多い2月
まだ天気が不安定ですが徐々に桜の蕾も咲く準備を
始めそうですね
by kiyotan (2024-02-17 22:57) 

Mitch

kiyotan さん
コメントありがとうございます。
花をもっと撮りたいんですが、いつも似たような鳥になっています^^;
写真を撮り歩いていると、もうすっかり春気分です^^
ソメイヨシノの開花も例年より早くなりそうとの予想も出ていますね。願わくば天気が安定してくれると・・・。
by Mitch (2024-02-17 23:13) 

Rchoose19

雪割草、可愛いお花ですねぇ~~。
いろんな種類があるのですよね?
アトリとメジロは、もちろん隠元が名付けたのですから
本人(本鳥)たちは自分の名前を知らないと思うのですが、
目の前の子が自分とは違う種類だっていうのは
わかっているのでしょうか?
鳥さんは自分の羽の模様とか、わかってるのかしら?
by Rchoose19 (2024-02-18 20:55) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
雪割草、ユキワリソウと読んでしまうとサクラソウ科の全く別の
花になってしまうんですよね。
どういう経緯なのか、三角草と表記することもあるようですね^^;
鳥たちは人間が付けた人間語の名前は認識しないと思いますが、
同じ種類なのかとか性別とかは分かっていると思います。
ただマガモの雄がカルガモの雌を引き連れていることもあるので、
分かっているのかあえて無視しているのか疑問です。
雄が着飾っていることが多いのは雌の気を引くためと言われているので
模様とか色合いとか分かっているのではないでしょうか。
by Mitch (2024-02-18 21:26) 

まっちゃん

MFにも一昨日はカワセミが来ていました。
オスだったのでこの前見たのとは別の個体の様です。
なかなか定着してくれなくて困ります。

by まっちゃん (2024-02-22 15:55) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
記事に挙げた白ちゃんは、自分の散歩コースに出没するカワセミで、
散歩コースとほぼ同じ行動範囲を持っているようです。
他にも3~4羽のカワセミが居るようで、1か所ですが巣穴の存在も
分かっています。
by Mitch (2024-02-22 16:58) 

sakamono

びっくりするような寒暖差ですよね。体がおかしくなりそうです^^;。
菜の花の黄色。春の感じがします。菜の花畑でなく、野川の川原と
いうところがよいですね。野川の流れる辺りは、私もとても好きです。
by sakamono (2024-02-22 22:27) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
今回の気温乱高下、激しすぎます。
年寄りにはこたえます^^;
野川は自然が沢山残されているので、時々御塔坂橋(武蔵境通り)から
野川公園付近まで歩きます。
野生のナノハナなども沢山自生していますね^^
by Mitch (2024-02-23 07:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。