SSブログ

たんぽぽ

先月まで暖かい日が多かったのに、3月に入って季節が逆戻り、雪まで降りました[雪]
通勤時間帯を直撃、転んでしまったり、足元が覚束なかったりした方も多いのでは。
これからも行きつ戻りつしながら春が深まっていくのですね。

さて、今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します
枚数が多くなってしまいましたので、サラっと流してください
最初は、春と言えばたんぽぽ、カントウタンポポ(キク科タンポポ属)からスタートです
01_キク科タンポポ属カントウタンポポZA_2024.03.04.JPG

つくしんぼも外せませんね、スギナ(トクサ科トクサ属)
02_トクサ科トクサ属スギナCHY_2024.03.03.JPG

春の味覚の一つ蕗の薹も外せません、フキ(キク科フキ属)
03_キク科フキ属フキCHY_2024.03.03.JPG

お盆も近いので、シキミ(マツブサ科シキミ属)の葉を調達する方もおいでかと・・・
04_マツブサ科シキミ属シキミCHY_2024.03.03.JPG

生薬としても利用される セリバオウレン(キンポウゲ科オウレン属)も咲き始めました
05_キンポウゲ科オウレン属セリバオウレンJA_2024.03.03.JPG

同じキンポウゲ科の キクザキイチゲ(イチリンソウ属)も咲いています
06_キンポウゲ科イチリンソウ属キクザキイチゲCHY_2024.03.03.JPG

木本植物では ヤブツバキ(ツバキ科ツバキ属)が咲いています
07_ツバキ科ツバキ属ヤブツバキZA_2024.03.04.JPG

ブロック塀の際などに ツタバウンラン(オオバコ科ツタバウンラン属)が小さな花を咲かせています
08_オオバコ科ツタバウンラン属ツタバウンランZA_2024.03.05.JPG

湿地のようなところには誰かが移植した(?) ザゼンソウ(サトイモ科ザゼンソウ属)が・・・
09_サトイモ科ザゼンソウ属ザゼンソウNA_2024.03.05.JPG

俗称ぺんぺん草、ナズナ(アブラナ科ナズナ属)も草地などで見られますね
10_アブラナ科ナズナ属ナズナNA_2024.03.07.JPG

その名に「春」が付く シュンラン(春蘭、ラン科シュンラン属)も開花しました
11_シュンランラン科シュンラン属NA_2024.03.07.JPG

こちらもキンポウゲ科の ニリンソウ(キンポウゲ科イチリンソウ属)も花を付けました
12_キンポウゲ科イチリンソウ属ニリンソウNA_2024.03.07.JPG

ここからは出会った野鳥を撮影順に・・・、いつもの公園の アオジ
13_アオジZA_2024.03.02.JPG

警戒心が強くじっくり観察させてもらえない ハチジョウツグミ
14_ハチジョウツグミZA_2024.03.04.JPG

人慣れして出ずっぱりなんてことも ジョウビタキ♂
15_ジョウビタキ♂ZA_2024.03.04.JPG

今年は メジロが多い気がします、カンヒザクラの花に・・・
16_メジロZA_2024.03.04.JPG

朝の散歩で出会うことの多い キセキレイ
17_キセキレイZA_2024.03.04.JPG

鳴き声を頼りに探しました アオゲラ
18_アオゲラZA_2024.03.04.JPG

エビを捕らえた カワセミをほぼ真上から・・・
19_カワセミZA_2024.03.05.JPG

今日の最後は獲物を探す モズ♀を正面から・・・
20_モズ♀NA_2024.03.05.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(54)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 54

コメント 16

みずき

3月に入ってから少し後戻りした感じも
しますが、来週からは温かくなるみたいですね。
春の花も鳥も、楽しみです。
と言っても鳥とかほぼ名前を当てられないのですが(;^ω^)
by みずき (2024-03-08 23:20) 

夏炉冬扇

土筆・フキノトウ、初物で食べました。
寿命が延びます。
by 夏炉冬扇 (2024-03-09 07:29) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
三寒四温と言いますが、今度のは振れ幅が少し大きかったようですね。だんだん例年の気候に戻ってくるようですね。
これからは花がもっと増えてきますが、目で楽しめばよいのでは?
ただ、名前が分かるともっと楽しくなりますね。
by Mitch (2024-03-09 10:09) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
初物、いいですね^^
自分のフキもツクシも、近くには自由に採れるところがありません^^;
by Mitch (2024-03-09 10:11) 

queso

土筆にフキノトウ、ニリンソウ・・・春ですね。^^
しかし今日は強い西風が吹き付け再び冬型の気圧配置となりました。
来週後半は気温も上がるようで東京の桜の開花も近そうですね。
ハチジョウツグミはまだ居てくれるのですね。^^
私も先日、人馴れしたジョウビタキ雄に出会いました。
ただ、ジョウビタキも居なくなった子もいるので、冬鳥も帰路に
就いた個体も少なくないようですね。
by queso (2024-03-09 11:36) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
春の山野草三役そろい踏みといった風情ですね。
暖かった2月の反動(?)で寒い3月スタートでしたが、来週あたりから
暖かくなりそうですね^^
東京の桜は17日の週の前半には咲きそうですね。
ハチジョウツグミはいつも同じ場所に出てくれるので、いつまで続くか
分かりませんが、待っていれば出会える状況です。
いつもの公園のジョウビタキ、今のところ帰った個体はいないようです。
by Mitch (2024-03-09 14:22) 

えれあ

つくしが出ているのですね。探してみようかな。
ハチジョウツグミは手強そうですね。

by えれあ (2024-03-09 14:43) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
自分の周りでは、土筆が見られるところが減ってしまって・・・^^;
ハチジョウツグミ、近づけば飛んでしまうし、いろいろ障害物もあって、
薄暗い環境だし、つい愚痴が出てしまいます^^;
by Mitch (2024-03-09 17:00) 

kiyotan

春に咲く山野草たくさん咲いていたのですね
私も先日耕心館に行った時に見られました
名前がなかなか覚えられないのですよね
桜も早く咲きそうですね
by kiyotan (2024-03-09 17:41) 

Mitch

kiyotan さん
コメントありがとうございます。
いよいよたくさんの花が咲き始めましたね^^
花の名前、確かに覚えにくいですね。
不確かな時は、グーグルの画像検索で確認したりしています。
桜、10日後くらいに咲きそうですね^^
by Mitch (2024-03-09 18:09) 

Rchoose19

土筆、出てますかぁ~~~♪
毎年、土筆が出て来る植え込みの根元を見てるのですが
まだ、発見には至っておりません^^;
来週にねkiyotan さんにご案内役をしてもらって
お散歩に行くんですよ~~~♪
いろんなお花が見られたらなぁと思います♪

by Rchoose19 (2024-03-11 21:58) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
土筆、写真でお分かりいただけるかと思いますが、土筆が
出ていたところは日当たりのいい場所でした。
見つかるといいですね^^
kiyotan さんとお散歩に行かれるのですね、天気に恵まれて
沢山の花を見られるといいですね。
楽しんできてください。
by Mitch (2024-03-11 22:08) 

美美

土筆にはビックリです!
もう見られるんですね。
それにニリンソウも、当地ではキクザキイチゲが咲き始めたばかりです。鳥さんたちも勢ぞろいですね。ハチジョウツグミ綺麗ですね。
by 美美 (2024-03-13 14:21) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
土筆は、深大寺の近くの調布市で3日の日に見つけました。
ニリンソウは野川公園で7日に見かけました。
春の花が色々見られるようになってきましたね^^
ハチジョウツグミは初見だったんですが、同じ場所で複数回
見ることができました。
by Mitch (2024-03-13 17:13) 

sakamono

私も畦道で大きくなったフキノトウを見ることがあります。
もっと早くに気づいていれば採ったのに、と残念に思います^^;。
ツクシって意外と見ることが、あまりないです。
今年はどこかで見られるかな。
by sakamono (2024-03-14 06:27) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
フキノトウ、日当たりなどによって、成長の度合いが異なりますね。
自分が見るのは公園や植物園なので、採ることはできません^^;
土筆って、意外と保護色なので、見落とすことが多いですね。
そのうちにスギナの葉(?)が出て。土筆は枯れてしまうようです。
前年にスギナが出ていた場所を探すと、見つかるかも?
by Mitch (2024-03-14 09:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。