SSブログ

ヒレンジャク

もう4月かと思うような日々が続きましたが、週明けは逆戻りするような予報になっています
行きつ戻りつ温度が変化するので、体調管理に神経を使わなければの状態ですが、
新型コロナ、インフルエンザに加えてはしかの感染症も増えているようで、油断できませんね
花粉の飛散量も少なくないようです、十分に注意したいものです

さて、今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します
枚数が多くなってしまいましたので、サラっと流してください
最初は、数年ぶりに出会ったヒレンジャクからです
01_ヒレンジャクNA_2024.03.14.JPG

02_ヒレンジャクNB_2024.03.14.JPG
口にしているのはヤブランの実のようですね

ここからは出会った順に野鳥を掲載します、最初はまだたくさんいるシロハラ
03_シロハラZA_2024.03.11.JPG

散歩コースのアイドル カワセミ
04_カワセミ♀ZA_2024.03.11.JPG

小鳥の森で観察したアトリ、クロジ、シメをまとめて掲載
05_アトリINA_2024.03.11.JPG

06_クロジINA_2024.03.11.JPG

07_シメINA_2024.03.11.JPG

公園の流れ脇でサービス満点のジョウビタキ
08_ジョウビタキ♂ZA_2024.03.11.JPG

コンクリートの継ぎ目で採餌中のキセキレイ
09_キセキレイZA_2024.03.14.JPG

満開が近い大寒桜で吸蜜するメジロ
10_バラ科サクラ属大寒桜_メジロJA_2024.03.13.JPG

環境省レッドリストで準絶滅危惧(NT)にリストされている コシノカンアアオイ(ウマノスズクサ科)
11_ウマノスズクサ科カンアオイ属コシノカンアアオイJA_2024.03.13.JPG

実は甘く爽やかな香りがするとのこと アオモジ(クスノキ科属ハマビワ属)
12_クスノキ科属ハマビワ属アオモジJA_2024.03.13.JPG

日当たりの良い場所で見られます ムラサキサギゴケ(サギゴケ科サギゴケ属)
13_サギゴケ科サギゴケ属ムラサキサギゴケCHA_2023.03.13.JPG

早咲きのスミレの一つとされる コスミレ(スミレ科スミレ属)
14_スミレ科スミレ属コスミレNA_2024.03.14.JPG

ここからはバラ科の花を2点、クサボケ(ボケ属)
15_バラ科ボケ属クサボケCHA_2023.03.13.JPG

ハナモモ(モモ属)
16_バラ科モモ属ハナモモJA_2024.03.13.JPG

公園に植えられていることが多いです トサミズキ(マンサク科トサミズキ属)
17_マンサク科トサミズキ属トサミズキJA_2024.03.13.JPG

大きな木ですが花も大きいので目立ちますね ハクモクレン(モクレン科モクレン属)
18_モクレン科モクレン属ハクモクレンJA_2024.03.13.JPG

今日の最後はバイモ(ユリ科バイモ属)
19_ユリ科バイモ属バイモCHA_2023.03.13.JPG
俯きがちに咲く花の内側の網目が特徴的ですね

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
m(_ _)m

nice!(58)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 58

コメント 18

みずき

ヒレンジャク、キレイな色合いですね!
身体の表面もなんだかふわふわしてる
感じに見えて不思議です。
これだけインパクトがあると、見かけたら
「あっ!」ってなります(^^♪
by みずき (2024-03-15 23:41) 

夏炉冬扇

ヒレンジャク
きれいですね。
鳥さんは眼がかわいい。昨日畑でメジロ・ヒヨ・ウグイス・雉・ジョウビタキ。ウグイスと雉は声だけですが。
by 夏炉冬扇 (2024-03-16 07:25) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
野鳥の中には極彩色のもの、モフモフした感じのものなど色々ですが、
ちょっと触ってみたくなるものがありますね。
ヒレンジャクはその一つですね^^
初めてこの鳥を見たときは、えっ!? こんなのがいるんだっ!? と
ビックリするやら、感激するやら うれしかった記憶があります^^
by Mitch (2024-03-16 10:36) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
ヒレンジャク、メイクしているわけではないんですが、きれいに
作り上げているような感じですね^^
自分が住んでいるところは住宅街の中なので、キジに出会うことは
まずありません。
都県境の近くまで行くと、見られるところはあるんですが・・・。
by Mitch (2024-03-16 10:43) 

美美

ヒレンジャク、ヤブランの実を啄んでいるのでしょうか
当地の公園ではヤブランを刈ってしまったのでカメラマンさんたちがぼやいていました。でも今年も数は少ないですがやって来てくれました。
お花たちもだんだんと咲き始めてきましたね。
これから色々楽しみですね。
by 美美 (2024-03-16 11:34) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
はい、ヒレンジャクが啄ばんでいたのはヤブランの実です。
K宮公園には今年もヒレンジャクがやってきてくれたんですね。
以前キレンジャクも来ていましたが、今年はどうですか?
花が沢山咲きだしたので、写真の枚数が増えています^^;
by Mitch (2024-03-16 12:06) 

えれあ

ヒレンジャクに私も会いたいです。
人生で1羽しか見たことがありません。

by えれあ (2024-03-16 16:37) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
今回ヒレンジャクを撮ったのは三鷹市の公園ですが、ここでは数年前にも
撮ったことがあります。
ここ以外では八王子市のK宮公園で撮ったことがあり、その時は同時に
キレンジャクも撮ることができました^^
今年もヒレンジャクが来ているようです。
by Mitch (2024-03-16 17:12) 

queso

ヒレンジャクがやって来ましたか。^^美しい鳥ですよね。
クロジは大好きな鳥ですが、今季も観察できずに終わりました・・。
昨日からの暖かさで桜の開花も間もないですね。
冬鳥がかなり少なくなり寂しくなってきましたね。
by queso (2024-03-16 18:08) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
鳥撮りと花撮り半々で公園に行ったところCMさんがヒレンジャクを
撮っておられました。数日前から入っていたようでした。
クロジはなかなか会えなかったのですが、三鷹市の小鳥の森で
観察することができました。
染井吉野の開花も近くなりましたね^^
当地でも冬鳥が目に見えるように減ってきました^^;
by Mitch (2024-03-16 18:21) 

kiyotan

バイモって珍しいですね
ゆり科なんですね
by kiyotan (2024-03-16 19:15) 

Rchoose19

ヒレンジャク、って日本の鳥なのですか?
南国の鳥っぽい色合いですね~~♪
こんな鳥が、お散歩コースにいるんですねぇ~~。
何故私には烏と鳩と雀しか見えないのでしょうか(T_T)
そういう目の持ち主だってことなのでしょうかねぇ。。。
ウマノスズクサ科って言うのがあるのですね。
馬に関係があるのかなぁ~~~???
by Rchoose19 (2024-03-16 19:40) 

Mitch

kiyotan さん
コメントありがとうございます。
自分のほかにもバイモを紹介しているブロガーさんがいました^^
バイモは中国原産で、漢方薬として日本に入ってきたようですね。
by Mitch (2024-03-16 22:08) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
ヒレンジャクは冬鳥として日本に飛来する渡り鳥です。
自分の行動範囲ではめったに見られない鳥で、今年はラッキーでした。
特にこういう鳥は、どこにでも居るということはなく、餌が豊富であるとか
天敵が少ないとか、条件の良いところに現れるようです。
ウマノスズクサは、実の形が馬の首にかける鈴に似ているとしてつけられた
名前のようです。
by Mitch (2024-03-16 22:18) 

美美

私が見たヒレンジャクはK川公園です(^^;
K宮公園はあまり噂は聞きませんね。
やはりヤブランを切ってしまったとか。
それもカメラマンのマナーの悪さからと聞いたことがありますが
あくまでも噂なのでわかりませんけど(^^;
キレンジャクは今年も来てはくれませんでした。

by 美美 (2024-03-19 16:41) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
わざわざありがとうございました。
K宮公園じゃなかったんですね、以前ヒレンジャクを見たところだったので・・・
今回見たところも、ヤブランを食べつくしてどこかに行ってしまったようです。
キレンジャクは赤いのより数も少ないようですね^^;
by Mitch (2024-03-19 18:30) 

sakamono

ヒレンジャク、名前も派手ですが、色どりもあざやかで、きれいな鳥
ですね。何かの実をくわえていますね。コシノカンアアオイというのも
すごいですね。これ、花なのでしょうか^^;。老成しているというか
ごつごつした木肌のような花ですね。
by sakamono (2024-03-21 20:56) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
ヒレンジャク、漢字で緋連雀と書きます。
尾羽の赤色からついた名前かと。
咥えているのはヤブランの実です。
コシノカンアオイ、越の寒葵と書くようですが、写真は花です。
地面の色と馴染んでいるので、注意しないと見落としてしまいます。
by Mitch (2024-03-21 21:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。