SSブログ

植物多様性センター

今日の日曜日、昨日に続いて天気も良かったので、神代植物公園に花を撮りに行ってきました。
今日目指したのは「植物多様性センター」と言い、有料の本園の北側にある無料区域です。
ここへはひょっとしたら10年以上来ていなかったかも??
ナンバンギセルがあると聞いて尋ねてみました。
写真の枚数が多いので、さらっとご覧ください。
西門(?)から入って最初に目についたのが絶滅が心配されるという水生植物ミズアオイ。
01_ミズアオイJA_2017.10.01.jpg

園内は生育環境のゾーンに分かれていましたが、この記事では順不同でご勘弁ください。
自分としては初対面かと思いますが、ハマゴウ。
02_ハマゴウJA_2017.10.01.jpg

ハマが付くハマアザミ。
03_ハマアザミJA_2017.10.01.jpg

葉っぱがユニークな形ですね、ノダケ。
04_ノダケJA_2017.10.01.jpg

長野県ではソバのつなぎに使うこともあるという、オヤマボクチ。
05_オヤマボクチJA_2017.10.01.jpg

表面状態からまさにミカンの仲間ですね、カラタチってこんな実を付けるって知りませんでした。
06_カラタチJA_2017.10.01.jpg

こちらはザクロですね、昔食べたような記憶もあるのですが・・・。
07_ザクロJA_2017.10.01.jpg

毎年この時期になると綺麗な紫色の実をたくさんつけますね、ムラサキシキブ。
08_ムラサキシキブJA_2017.10.01.jpg

昔は非常食として栽培されたこともあるとか・・・、ミゾソバ。
09_ミゾソバJA_2017.10.01.jpg

菊の仲間は種類が多く区別がつけられませんが、これはユウガギクというそうです。
10_ユウガギクJA_2017.10.01.jpg

こちらはおなじみのツユクサですが、ここではとても元気に咲いていました。
11_ツユクサJA_2017.10.01.jpg

生薬として胃腸に効能があるとか、ゲンノショウコ。
12_ゲンノショウコJA_2017.10.01.jpg

日照がないと育たないとか、キバナコスモス。
13_キバナコスモスJA_2017.10.01.jpg

雄蕊の色の違いでシナノアキギリとキバナアキギリです。
14_シナノアキギリJA_2017.10.01.jpg

15_キバナアキギリJA_2017.10.01.jpg

シュンランの仲間のようですね、マヤラン。
16_マヤランJA_2017.10.01.jpg

今日の最後はこの「植物多様性センター」を訪れるきっかけとなったナンバンギセルです。
17_ナンバンギセルJA_2017.10.01.jpg

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(89)  コメント(35) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 89

コメント 35

mimimomo

おはようございます^^
神代植物園、植物多様性センター、いろんなお花があったのですね。わたくし24日だったと思うけれど行ったのですが、時間がなく本園の野草園のみ。
無料って嬉しいし、いろんなお花があるのはもっと良い^^
ハマゴウは近いうちにわたくしのブログにも出てきますよ^^
by mimimomo (2017-10-02 07:00) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
この場所、植物多様性センター、以前はあまりぱっとしない展示だけだったのですが、ちょっと魅力のある展示に変わっていました。
本園の野草園とはまた違う雰囲気で面白かったです。
折を見てまた行こうかと考えています。
by Mitch (2017-10-02 09:36) 

夏炉冬扇

ムラサキシキブきれいな実。
by 夏炉冬扇 (2017-10-02 18:30) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
天気が良かったので、綺麗に撮れました^^
by Mitch (2017-10-02 18:52) 

さとし

写真がどれも、とても綺麗ですね。
ナンバンギセル、去年どこかで見つけたのですが、どこだったか思い出せません。
by さとし (2017-10-02 20:00) 

青山実花

ムラサキシキブ、
つやつやしていて本当に綺麗ですね。
思わず、どんな植物なのか、
検索しちゃいました^^
観賞用としてもいいようですね。
by 青山実花 (2017-10-02 21:29) 

queso

ナンバンキセル、初めて見た時は感動しましたとても感動しました。
ムラサキシキブを見ると秋を感じます。
金木犀も香っていましたし、日暮れも早くなりました。
秋がどんどん深まりますね。こうなると、冬鳥の飛来が待ち遠しく
なります。
by queso (2017-10-02 21:36) 

kazg

神代植物公園、いいですね。いろいろな植物があって、飽きることがないですね。ナンバンギセル(思い草)、以前見つけたつもりで喜んでいましたが、別種だったようで残念でした。
カラタチ、トゲが痛そう。唐橘(からたちばな)というだけあって、柑橘の実ですね。

by kazg (2017-10-02 21:47) 

ぼんぼちぼちぼち

ムラサキシキブ、梅仁丹みたいでやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2017-10-02 22:21) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
ナンバンギセルはススキなどのイネ科の植物に寄生するそうです。
草丈が10~20センチくらいなので、そうした植物の根基を探すと見つかることがあります。
by Mitch (2017-10-02 23:10) 

Mitch

青山実花 さん
コメントありがとうございます。
花も可憐でよいのですが、実になるときれいな紫色で毎年のように見に行ったりしています。
いつもの散歩コースにもなんか書架あって、楽しみにしています。
by Mitch (2017-10-02 23:13) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
初めてナンバンギセルを見たのは、東松山の森林公園だったと記憶していますが、ユニークな形に感動ですね^^
ムラサキシキブやキンモクセイ、秋の訪れの象徴のようなものですね。
これから冬鳥がたくさん来てくれると良いですね^^
by Mitch (2017-10-02 23:16) 

Mitch

kazg さん
コメントありがとうございます。
この日の日曜日は都民の日とあって、入園無料日で大勢の人が来ていましたが、無料区域の植物多様性センターにはあまり人が来ていませんでした。
カラタチの実、棘にもピントが合っているカットを採用しました。
by Mitch (2017-10-02 23:21) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
梅仁丹・・・よりは粒が大きいとは思いますが、果たしてどんな味がするんでしょうね!?
by Mitch (2017-10-02 23:24) 

美美

たくさんのお花が咲いていますね。
カラタチの花という歌がどこかであったような(^^;
シナノアキギリ、はじめて聞きます。
可愛いお花ですね。
ナンバンギゼルも昭和記念公園で見れました。
by 美美 (2017-10-03 20:05) 

美美

変わったお花ですよね。
と言いたかったので再度(^^;
by 美美 (2017-10-03 20:06) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
からたち からたち からたちのはぁなぁ
by Mitch (2017-10-03 21:54) 

silverag

植物園も、良いですね
永らく、行っていませんが・・・
by silverag (2017-10-04 12:03) 

Mitch

silverag さん
コメントありがとうございます。
鳥がなかなか撮れないので、花の写真を撮りに行ってます。
少しずつ鳥が増えてきているようなので、腰を据えて鳥を撮りに行かなくてはと思っています。
by Mitch (2017-10-04 16:21) 

セイミー

ここに入ってみましたか 昔は必ず寄ったものです 植物園で案内していないので入園者が知らない人が多いようですね 入口に人気がないので施設に勤めている人に聞いたら開いていますと割れました

by セイミー (2017-10-05 07:48) 

Mitch

セイミー さん
コメントありがとうございます。
以前(たぶん10年くらい前)は、ここにも立ち寄っていました。
野川の自然観察園で出会った人からナンバンギセルがあると聞き、久しぶりに訪れてみました。
以前は関心のある展示は殆どなかったのですが、野草も多く、また訪れたいと感じました。
by Mitch (2017-10-05 09:17) 

michi

「植物多様性センター」ってどんな施設なんでしょうね。行ってみたいですね。そういえば“水生植物ミズアオイ”は、私の町内でも育てていますね。
by michi (2017-10-05 18:38) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
「植物多様性センター」とは、パンフレットによると「多様性とその保全のたいせつさや東京の絶滅危惧植物について学ぶことができる植物多様性センター。」とのことです。
ちょっと分かりにくいですが、自分にとってはちょっと新鮮な植物園でした。
by Mitch (2017-10-05 19:12) 

えーちゃん

神代植物公園は、小学生の時に遠足で行った以来行ってません(゚□゚)
いろんな花や実が生ってるんですね~
by えーちゃん (2017-10-07 00:54) 

Mitch

えーちゃん さん
コメントありがとうございます。
ここは都営の植物園で、都民の日(10月1日)などは入園料が唯になります。
バラの時期にはとても大勢の人が訪れますよ^^
by Mitch (2017-10-07 08:19) 

mamii

珍しい花が・・・
by mamii (2017-10-07 17:15) 

Mitch

mamii さん
コメントありがとうございます。
ここは通常の植物園とは少し傾向の違う展示をしているようです。
東京の絶滅危惧植物とか ・・・。
by Mitch (2017-10-07 18:19) 

asond

ザクロは人間の味などと言われたが、ただ甘酸っぱくて、タネまでかじるとちょっと苦い。タネをプット飛ばすのが面白かった。
by asond (2017-10-07 18:35) 

Mitch

asond さん
コメントありがとうございます。
人肉は酸味があると聞いたことがありますが、本当に食べた事がある人がいるんでしょうかね!?
いるとして、新鮮な(?)肉を食べたのでしょうか??
by Mitch (2017-10-07 19:15) 

えれあ

花や木の実が綺麗ですね。
カラタチの実が真ん丸で可愛いです。

by えれあ (2017-10-08 17:39) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
鳥がなかなか撮れないので、今回はナンバンギセル狙いでここに来ました。
カラタチの実を見るのは初めてでした^^
by Mitch (2017-10-08 18:07) 

lequiche

前の記事「夏が終わる」から今回の記事への流れは
とても美しいですね。優れた図鑑を見ているようです。
神代植物公園は何にもないところから造成された公園、
と昔、聞きましたが、とてもそんなには思えません。
植物の生命力のたくましさがよくわかります。
by lequiche (2017-10-10 22:41) 

Mitch

lequiche さん
コメントありがとうございます。
確かに、自分が知っている限りでも、以前は全く異なる展示でした。
植物園の職員さんの努力もあるのでしょうが、何と言っても植物自身の生命力ですね。
今朝の散歩でも、深まる秋を感じて来ました。
by Mitch (2017-10-11 11:33) 

クッキー

ムラサキシキブの実が生ると、秋を感じますねヽ(^。^)ノ
夜には秋の虫たちの声が聞こえてきます、蝉の抜け殻がまだ残って
いて、季節の早い移り変わりを感じます。
by クッキー (2017-10-29 13:34) 

Mitch

クッキー さん
コメントありがとうございます。
秋を感じるものは色々ありますね、それは花であったり、果実などであったり、虫の音であったり、食べ物であったり、気温や雲であったり、それぞれの季節感が楽しませてくれますね^^
by Mitch (2017-10-29 16:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。