SSブログ

梅雨の晴れ間

梅雨とはいえ毎日雨が続くでもなく、晴れ間も多くあって外出は楽でいいですね。
ここ数日は雨のない日が続いたいつもの散歩コースや三鷹市のN公園の様子です。
先月下旬に弊ブログで取り上げたツバメの巣は、何者かに壊されて残念な結果になりました。
別の巣で孵ったと思われるツバメ親子が遊んでいました。
01_ツバメZA_2019.06.19.jpg

カルガモ親子は先日の雨で流されたらしく見なくなっていましたが、また新しい親子に出会いました。
02_カルガモZA_2019.06.19.jpg

コース途中のお宅に庭ではザクロが育ち始めています。
08_ザクロZA_2019.06.19.jpg

もっと花を見たいと三鷹市のN公園に出かけました。
我が家にもありますが、ハンゲショウが目立ち始めています。
03_ハンゲショウNA_2019.06.18.jpg

ホタルブクロはその上品な色でアピールしています。
04_ホタルブクロNA_2019.06.18.jpg

ユキノシタは控えめに小さく可憐な花を咲かせています。
05_ユキノシタNA_2019.06.18.jpg

秋には紫色のきれいな実をつけるムラサキシキブにも可愛い花が咲いています。
06_ムラサキシキブNA_2019.06.18.jpg

ガクアジサイなどアジサイの種類は色々ですが、控えめのものもありますね。
07_アジサイJA_2019.06.18.jpg

以前は沢山あった気がするのですが、オカトラノオは個体数が減ってきたような ・・・。
09_オカトラノオNA_2019.06.18.jpg

こうして木の幹に止まってじっとしていると幹に同化してくるようですね。
10_サトキマダラヒカゲNA_2019.06.18.jpg

こちらは我が家で花に水をやろうとしてホースから流れ出た水を飲むアオスジアゲハです。
11_アオスジアゲハZA_2019.06.19.jpg

ここからは数週続いているオオタカ親子です。
今日の飛び出しはこちらに向かって正面顔ゲットです。
12_オオタカZA_2019.06.20.jpg

3羽の子供たちは順調に育って猛禽らしくなってきました[わーい(嬉しい顔)]
13_オオタカZB_2019.06.20.jpg

羽ばたきの練習は力がついてきたように見えます。
14_オオタカZC_2019.06.20.jpg

翼も立派になってきましたね。
15_オオタカZD_2019.06.20.jpg

お母さんが運ぶエサは、小さな餌をちぎらずにそのまま与えているように見えます。
16_オオタカZE_2019.06.20.jpg
巣立ちの日が近づいているのでしょうか!?

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(70)  コメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 70

コメント 26

きよたん

都内でオオタカが見られるなんて貴重ですね
by きよたん (2019-06-21 06:03) 

mimimomo

おはようございます^^
生き物の世界はいろいろ厳しいのですね。
鴨さんたち何処へ流れていたのか?
お花もいろいろあって楽しめますね。我が家の
コムラサキはまだやっと新しい葉を出した所です。
今年、ちゃんとお花を出してくれるのかなー もう木が古くなった
からかしら・・・
オカトラノオは高尾山くらいでしか見かけないです。ここ2~3年は
全然見ていないわ。
オオタカ、成長していますね~ これだけ子が育って羨ましい^^
by mimimomo (2019-06-21 06:18) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
明治神宮でもオオタカが繁殖しているとのテレビ番組を見たこともありますが、一般人が
容易に見に行ける場所でというところが特に貴重ですね。
by Mitch (2019-06-21 08:57) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
カモたちがいる川はまとまった雨が降ると1メートルくらい水位が上がることも多く、
ヒナ達が流れを避ける場所がないんです。
また雨が降るようなので、ヒナたちが心配になります。
これから花が少なくなってくる時期に当たりますが、まだまだ楽しめますね。
お庭のコムラサキ、どうしたんでしょうね!?
ちょっと寝坊をした??
やっぱりそうですか、以前はこの観察園にもたくさんのオカトラノオがあったような。
3羽のうちの1羽の成鳥がちょっと遅れてはいるようですが、全員元気に育っています。
by Mitch (2019-06-21 09:13) 

sasanono

燕の巣が壊されてしまったなんて、何とも残念です。巣立ちの後だったことを祈ります。燕の親子が遊ぶ姿を見て、もう夏になるのね... 楽しく過ごして、来年も渡って来て欲しい!ですね。
オオタカの巣立ちも楽しみ*です。
by sasanono (2019-06-21 10:30) 

Mitch

sasano no さん
コメントありがとうございます。
孵化後にヒナ達が大きな口で餌をおねだりする姿を見たかったのですが残念です。
他の親子の姿(孵化後)を見られたので良しとしなければですね。
オオタカ、巣立ちの瞬間を見るのは難しいでしょうが、また見に行きたいです。
by Mitch (2019-06-21 13:46) 

michi

オオタカの正面顔が、素晴らしい。猛禽の鋭い目が光ってます。
by michi (2019-06-21 15:06) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
こちらに向かって飛んでくれたので、フレームアウトしないですみました。
by Mitch (2019-06-21 15:40) 

夏炉冬扇

ツバメさんかわいそうなことです。
by 夏炉冬扇 (2019-06-21 19:18) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
巣を壊したのはカラス?なんでしょうか、分かりませんが、こうした事故は避けられない
部分もあるのでしょうね⁉︎
by Mitch (2019-06-21 20:52) 

まっちゃん

半夏生が白くなり始めましたか。 MFのは昨日はチェックし忘れました。
ネムノキの花が少し咲き始めていました。

by まっちゃん (2019-06-22 07:44) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
自分もネムノキに赤い色が付き始めているのを見て写真を撮りましたが、花だか蕾だか
よく分からなくて掲載するのをやめてしまいました。
by Mitch (2019-06-22 09:36) 

queso

オオタカの幼鳥達、すっかり大きくなりましたね。
この頃の食欲は相当旺盛でしょうから、親鳥は日中休み暇なく
狩をして獲物を運ばねばですね。
ツバメの親子が最近家の目の前の電線にとまっていることが
あります。
植物もだんだんと盛夏に咲くものへ移行してきましたね。
もうすぐ朝顔市ですね~。今年も半分が過ぎてしまうなんて本当に
早いです。
by queso (2019-06-22 09:37) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
ヒナ達はお腹が空くのか食べ残していた残り肉をかじったりしてお母さんを待っていたり、
羽ばたきの練習をしたり、居眠りをしたりして過ごしています。
まだ泥を集めるツバメも見かけますが、巣の保守用なのでしょうか?
春の花が終わって夏へと移行していきますね。
6月ももう下旬ですもんね、本当に時の流れは速いです。
by Mitch (2019-06-22 09:46) 

えれあ

オオタカの雛が立派に成りましたね。
3羽も育つとは餌が豊富なのか、親鳥が優秀なのか凄いです。

by えれあ (2019-06-22 14:46) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
この界隈には、エサになるドバトやムクドリが沢山いるので狩場に困らないのでは?
by Mitch (2019-06-22 16:01) 

さとし

今にも巣立ちそうですね。
巣立ったら、八王子に来て欲しいなぁ。
by さとし (2019-06-24 06:24) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
そうですね、巣立ちが近づいている感じですね。
天気が悪くなってきましたが、巣立ちの瞬間は無理としても
その前後なりを撮りたいですね。
by Mitch (2019-06-24 09:04) 

美美

カルガモの雛はいつ見ても可愛いですね(#^.^#)
オオタカの雛たちも随分と大人になってきましたね。
こんな貴重な瞬間を見せて頂き感謝ですよ~(^^)
by 美美 (2019-06-24 19:24) 

英ちゃん

ツバメ親子もカルガモ親子も可愛らしいね。
オオタカは随分成長しましたね。
そう言えば、タカの仲間のノスリが我が町(府中)にも生息してると言う情報を耳にしました。
何か、多磨霊園付近の目撃が多いみたいです。
by 英ちゃん (2019-06-24 20:50) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
自分の散歩コースの今はカルガモとツバメの親子くらいしかいないんです^^;
今週は明日くらいしか良い天気の日がなさそうなので、できればオオタカを
見に行きたいと思っています。
by Mitch (2019-06-24 21:07) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
どちらも観察しやすく、人気もあります^^
オオタカは大きくなってきて精悍さも出てきました。
自分は数年前にノスリを多摩川沿いに探鳥していた時に見ました。
多磨霊園付近にも出没するんですね。
by Mitch (2019-06-24 21:16) 

ぼんぼちぼちぼち

半夏生、綺麗でやすよね!
あっしも今日、近所で見かけやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-06-24 21:33) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
ハンゲショウって、名前を耳から聞いた時には、葉っぱがおしろいで彩っているので
半化粧と書くと思ってしまいました^^;
by Mitch (2019-06-24 21:46) 

Rchoose19

こんにちわ。
オオタカのヒナはもう赤ちゃんじゃないですねぇ~~。
色も変わって逞しくなってきましたね♪
腿のところも肉付きがよくなって(=^・^=)
カルガモ、流されちゃうんですねぇ・・・
by Rchoose19 (2019-06-25 12:42) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
オオタカはヒナの段階から幼鳥に移りつつあるようですね。
だいぶ逞しくなってきました。
カルガモのヒナ、雨がたくさん降って川が増水すると流れに逆らえなくなるようですね。
どこまで流されるのかわかりませんが、無事にいてくれると良いですね。
by Mitch (2019-06-25 15:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。