SSブログ

ヨシガモ

今年は今日を含めて残り2週間となりました。
思い返せば2020年は新型コロナウイルスに大きく騒がせられた年になりました。
頭を低くしてじっと我慢していればそのうち流行は収まるという甘い期待感に基づいて取られた
施策は大失敗で、年末に向けて第3波が押し寄せ医療体制の確保が心配されています。
市中にウイルスが広がりつつある今こそ抜本的な対策を取る必要があると思います。
国に期待したいところですが、各個人が最大限の防衛策を取る他はないのでしょうかね[パンチ]

さて、先週のオカヨシガモに続いて今週はヨシガモを確認しました。
01_ヨシガモSA_2020.12.16.JPG

数週間前からシロハラを見たとは聞いていましたが、自分もやっと見ることができました。
02_シロハラJA_2020.12.15.JPG

散歩コースでは殆んど見ることがないヤマガラ、S公園でたくさん見ることができました。
03_ヤマガラSA_2020.12.17.JPG

ジョウビタキは何やら黒い実を食べています。
04_ジョウビタキNA_2020.12.15.JPG

まだ残っていた柿の実にはメジロが ・・・。
05_メジロZA_2020.12.18.JPG

ヒヨドリはアクロバティックな採餌シーンを見せてくれます。
06_ヒヨドリSA_2020.12.17.JPG

ゴイサギは獲物が近付いて来るのをじっと待っています。
07_ゴイサギZA_2020.12.17.JPG

カワセミは目の前に飛んできて獲物を見つめます。
08_カワセミZA_2020.12.17.JPG

キセキレイは水辺を歩いて虫でも探しているのでしょうか??
09_キセキレイZA_2020.12.17.JPG

潜水の名手カイツブリは猟場に向かう最中??
10_カイツブリZA_2020.12.14.JPG

高い木の上の食糧が少なくなってきたのか、ツグミが低い所に来るようになってきました。
11_ツグミNA_2020.12.15.JPG

コゲラはメジロなどと混群で動く個体と、単独でエサ探しをする個体とあるような ・・・。
12_コゲラSA_2020.12.17.JPG

今週の花はニホンズイセン(ヒガンバナ科)と、
13_ヒガンバナ科ニホンズイセンNA_2020.12.15.JPG

フユノハナワラビ(ハナヤスリ科)です。
14_ハナヤスリ科フユノハナワラビNA_2020.12.15.JPG

今日の最後はいつも同定に悩むキンクロハジロ(?)⇔スズガモ(?)です。
キンクロのメスのようにも見えるが冠羽がなく、嘴の基部に白い部分があったりなかったり。
他の多くのキンクロハジロと行動を共にしない ・・・ 等々。
どなたかお分かりの方、教えてください。
15_スズガモ?ZA_2020.12.18.JPG

16_スズガモ?ZB_2020.12.18.JPG
ほかに数羽が行動を共にしています。

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
m(_ _)m

nice!(62)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 62

コメント 28

Rchoose19

最初の頃は、こんなことになるとは
誰も思っていなかったのではないかしら。
私も最初は外国の話かと思っていましたし、
未だに身近に危機感を感じられないです。
事態はもっと深刻なのかもしれないのですが
この対岸の火事感は何が原因なのでしょうか。
by Rchoose19 (2020-12-18 23:16) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
近年、パンデミックと言われるような大流行がなかったので、今度の
ウイルスも大したことはなかろうと高を括ったのではないでしょうか。確かに中国で大流行し、豪華客船に飛び火、国内にも入りましたが、
ヨーロッパやアメリカで大流行 ・・・ ことは深刻なんです。
国のリーダーがあっちへフラフラこっちへフラフラ、腰が定まらないから
国民に緊迫感が伝わらないのではないでしょうか。
国のトップに危機感がないんでしょうね。
by Mitch (2020-12-18 23:30) 

英ちゃん

鳥たちはコロナの心配もしなくていいなーと思いますが(^▽^;)
でも、餌の心配はしなくちゃならないけどね(;^ω^)
by 英ちゃん (2020-12-19 01:46) 

夏炉冬扇

ヤマガラにヒヨ、木の実くわえてますね。
メジロがいいな。
by 夏炉冬扇 (2020-12-19 08:51) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
鳥たちには頃ははないけど、鳥インフルがあるんですよ^^;
発生すると行政によって殺処分されちゃうし ・・・ (涙;)
by Mitch (2020-12-19 09:29) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
今の時期は木の実が沢山あるので撮影のチャンスです^^
昔はウグイスと間違われていたくらい、メジロは人気のある鳥ですね。
by Mitch (2020-12-19 09:32) 

まっちゃん

電子工作のガラクタが増えてそれなりにやることはやっていたはずなのですが、やはり鳥撮りの記憶が少ないので1年があっという間に経ってしまった感じです。
上のカモはスズガモのメスに見えますが、今年はMFにスズガモが1羽も来ていないんですよね。

by まっちゃん (2020-12-19 11:28) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
今年はコロナ禍の影響もあって自由に動き回れなかったので、普段と時間の
感覚が違ってきてるようですね。
やはりスズガモでしょうかね、最後のはエクリプスかハイブリッドでしょうか??
by Mitch (2020-12-19 15:32) 

えれあ

ヨシガモが可愛いですね。
流石にこの時期になると、冬鳥にも会う機会が増えますね。

by えれあ (2020-12-19 16:38) 

きよたん

冬鳥がたくさん見られましたね
鳥たちはコロナの心配がなくていいですね
年末年始 無事に通り過ぎますよう
医療の方に負担がいかないように と祈らざる
おえません
by きよたん (2020-12-19 17:02) 

queso

ヨシガモは綺麗な鴨ですね。私も先日ようやく地上のツグミを見掛けました。
ただ、まだ樹上の個体も多いですね。
最後の鴨はスズガモに見えます。
2020年は世界中がコロナに始まりコロナで終わる感がありますが
ワクチン接種も始まった国もありますし、明るい兆しを期待して
来年は以前の生活に少しでも近付けると良いですね。

by queso (2020-12-19 17:12) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
ヨシガモはきれいなかもですね^^
冬鳥増えてきたんですが、未だにアオジに出会っていないんです^^;
by Mitch (2020-12-19 17:20) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
寒くなって、冬鳥も増えてきました。
養鶏場の鳥インフルは野鳥が運ぶとも言われているようですね。
野鳥にもソーシャルディスタンスとか、マスク、手指消毒教えねばですね^^;
新規感染者がこのまま増え続けると医療体制圧迫は避けられませんね^^;
by Mitch (2020-12-19 17:26) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
頭部の色もですが、参列風切が良いですね^^
ツグミは少しずつ地表に近づいていますね!?
やはりスズガモで良いのでしょうかね。
ずっと悩んでいました。
来春以降、ワクチンの接種が始まって世の中が落ち着いてくれば、
1年超ぶりに平常の生活に戻れるでしょうかね!?

by Mitch (2020-12-19 17:32) 

みずき

一定数、お酒飲んで騒ぐのを
我慢できない人たちが居るんだなって
事が良く分かった1年でした。
遅番の帰りの時は、いかにも飲んで
騒いでましたって若いのが集団で
乗ってきますから^^;
by みずき (2020-12-19 23:34) 

青山実花

国が全然頼りにならないというのが、
あらためて分かった年でもあった気がします。
自分の事は自分で考えるしかないのでしょうね。

それにしても、
鳥さんたちが素晴らしく綺麗ですね。
でも鳥さんたちも、
きっと生きていくのに必死なのでしょうね。

by 青山実花 (2020-12-20 08:29) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
その種の人たちもコロナのことは知っているのでしょうが、若い人は
重篤化しにくいと知って自分たちは大丈夫と思っているのかも??
一人暮らしで近くに感染させるリスクがないとしても、電車の中とか
職場でとか、基礎疾患を持っている人に感染させてしまったらと
考えてほしいですね。
無症状の人が感染を広げる可能性を考えてほしいですネ!!
by Mitch (2020-12-20 08:48) 

Mitch

青山実花 さん
コメントありがとうございます。
「国が全然頼りにならない」・・・ こうなってしまったのは、もとはと言えば
私たち選挙民の政治に対する無関心から始まっていると考えています。
もっと政治に関心を持ってNOというべきははっきりと意思表示を
すべきなんですね。
鳥をはじめとする生き物たちは生きること、命を次世代につなぐことに
純粋に命をかけていますね。
人も純粋になればもっときれいになれるのかも??
by Mitch (2020-12-20 10:26) 

ぼんぼちぼちぼち

今年はもう水仙が咲いてるんでやすよね。
早いでやすね。
あっしんちの近所でも見かけやした。
by ぼんぼちぼちぼち (2020-12-20 21:34) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
スイセン、早い所はもう咲いていますね。
我が家のスイセンは日当たりの関係なのか、まだです^^;
by Mitch (2020-12-20 23:01) 

michi

木の実を啄む鳥さん達の表情~特に眼~がいいですね。メジロが柿をつついていますね。中庭の木に林檎を刺しておくと寄ってきますが、ユズを置いても寄りません。ユズ葉人気がありませんね。
by michi (2020-12-22 09:57) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
今の時期は、色々な木の実や果実があって鳥達は食べ放題ですね。
メジロは甘党とみえて、柿の実や花蜜が大好物ですね。
ミカンには鳥達がたくさん寄ってくることから、酸味が強すぎるのは
好まないのかもしれませんね。
by Mitch (2020-12-22 10:10) 

sakamono

前から思っていたのですが、シロハラの顔(目?)って、
ちょっとコワイなぁ、と^^;。
フユノハナワラビなんていうワラビがあるんですね。
これも普通に食べられるのかな。
by sakamono (2020-12-24 21:03) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
シロハラの目は顔に対して大きいので、そう感じるのかもしれませんね。
フユノハナワラビには毒性はないが食べられないとのことです。
全草を乾燥・細かく刻んで煎じて飲むこともあるようです。
by Mitch (2020-12-24 22:10) 

英ちゃん

゚*::;;;;::*゚o<(*・∀・)b 【Merry Xmas】 d(・∀・*)>o゚*::;;;;::*゚
by 英ちゃん (2020-12-25 00:38) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
☆ I wish you a Merry Christmas and a Happy New Year! ☆
by Mitch (2020-12-25 11:06) 

kazg

人にはコロナ,鶏には鳥インフルエンザ、豚には豚コレラ、気がふさぎますね。
当地でも、ヨシガモ観察しました。アオジもみましたが、シロハラはまだです。
キンクロとスズガモ、メスの見分けは難しいですね、、、
by kazg (2020-12-30 06:38) 

Mitch

kazg さん
コメントありがとうございます。
人々がコロナで感染対策をしているためか、この冬はインフルエンザに
なる人が少ないようですね。
ヨシガモって、きれいなかもですね。
昨日は優しげな顔をしたシマアジを見ました、
スズガモ、オスが一緒に居てくれれば分かりやすいのですが ・・・。
by Mitch (2020-12-30 10:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。