SSブログ

アトリ

東京では10日ほど前に木枯らし1号が吹き、初冬と呼ぶにふさわしい気候になってきました。
気象庁の寒候期予報によると、冬になっても寒気の南下は弱く、暖冬となる予想とのことです。
冬型の気圧配置が弱く日本海側の雪は少なく、東日本・西日本の日本海側では平年より少ない見込。
一方で、寒気が弱いため日本付近を低気圧が通りやすく、東日本の太平洋側や西日本では冬晴れは続かず、降水量は平年並みか多くなる見込みのようです。
どちらにしても、観測史上初だの災害級だのって事態は勘弁してほしいですね。

さて、今日もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します。
枝だの葉っぱだの盛大に被っていますが、今季初のアトリに出会いました[わーい(嬉しい顔)]
01_アトリSA_2023.11.20.JPG

バードサンクチュアリーで観察できたのはシロハラとアカハラです。
02_シロハラINA_2023.11.21.JPG

03_アカハラINA_2023.11.21.JPG

三鷹市の公園ではエナガやコゲラなどに出会いました。
04_エナガNA_2023.11.23.JPG

05_コゲラNA_2023.11.23.JPG

食べごろに熟した柿を啄ばんでいるのはメジロですね。
06_メジロNA_2023.11.23.JPG

咲いている花が少なくなってきましたが、イヌホオズキ(ナス科ナス属)や、
07_ナス科ナス属イヌホオズキNA_2023.11.23.JPG

キチジョウソウ(キジカクシ科キチジョウソウ属)が咲いていました。
08_キジカクシ科キチジョウソウ属キチジョウソウNA_2023.11.23.JPG

キチジョウソウは花以外にその実も見られました。
09_キジカクシ科キチジョウソウ属キチジョウソウNB_2023.11.23.JPG

ほかにも赤い実といえば、カラスウリ(ウリ科カラスウリ属)や、
10_ウリ科カラスウリ属カラスウリNA_2023.11.23.JPG

センリョウ(センリョウ科センリョウ属)、
11_センリョウ科センリョウ属センリョウZA_2023.11.20.JPG

ナンテン(メギ科ナンテン属)、
12._メギ科ナンテン属ナンテンJA_2023.11.21.JPG

ヒヨドリジョウゴ(ナス科ナス属)、
13_ナス科ナス属ヒヨドリジョウゴJA_2023.11.21.JPG

マユミ(ニシキギ科ニシキギ属)、
14_ニシキギ科ニシキギ属マユミNA_2023.11.23.JPG

マンリョウ(サクラソウ科ヤブコウジ属)、
15_サクラソウ科ヤブコウジ属マンリョウNA_2023.11.23.JPG

モチノキ(モチノキ科モチノキ属)などが見られました。
16_モチノキ科モチノキ属モチノキJA_2023.11.21.JPG

今日の最後は近くの公園の人気者、カイツブリとカワセミです。
17_カイツブリZA_2023.11.20.JPG

18_カワセミZA_2023.11.21.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(54)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 54

コメント 18

みずき

烏瓜はちょいちょい見かけます。
わたしの中で晩秋のイメージです(^^♪
by みずき (2023-11-24 23:12) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
カラスウリ、一般家庭のお庭でも見ることがありますね。
確かに初冬というには気温の高い日も結構ありますね。
自分的には親戚の住む北海道で雪が降ると冬です。
by Mitch (2023-11-24 23:34) 

mitu

いろいろな野鳥と赤い実が好いですねぇ
庭のアマガエルも冬眠体制になりました^^
by mitu (2023-11-25 03:48) 

夏炉冬扇

メジロいいですね。
庭に来てくれないかなぁ…
by 夏炉冬扇 (2023-11-25 07:25) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
写真を撮っていたら、赤い実がそこそこあったのでまとめてみました。
アマガエルもmituさん家の住民なんですね^^
by Mitch (2023-11-25 10:29) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
メジロは花蜜や甘い果実が好きなので、その種の庭木を
植えておくとやってきてくれるかも?
ただし、最近はクマに注意が必要かも^^;
by Mitch (2023-11-25 10:32) 

queso

アトリがやって来ましたか。^^
青虫を捕まえたエナガ、ちょっと得意気な感じに見えますね。
今日は風も強く気温も下がり一気に真冬となりました。
更なる冬鳥の飛来も期待したいです。
by queso (2023-11-25 17:11) 

えれあ

アトリは良いですね。
以前みたいに200羽とか来てくれないかな。
by えれあ (2023-11-25 17:50) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
アトリ、2羽いたようですが、枝被りがひどくて・・・^^;
エナガ、捕まえた後も獲物が暴れるので苦労しているようでした。
今日は急に寒くなりましたが、明日はもっと寒そうですね^^;
冬鳥、どんどん来てほしいです^^
by Mitch (2023-11-25 18:04) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
写真を撮った時のアトリは2羽だったようですが、仰るように
もっと大きな群れで来てほしいですね。

by Mitch (2023-11-25 18:06) 

kiyotan

メジロさん
梅の咲いた頃にまた会いたいな
by kiyotan (2023-11-26 11:18) 

Mitch

kiyotan さん
コメントありがとうございます。
ウメとメジロ、色合いのマッチングがいいですね^^
by Mitch (2023-11-26 17:09) 

Rchoose19

アトリさんの名前の由来は『あっ!鳥!』じゃないですね^^;
エナガさんは可愛い顔して、お食事中ですかねぇ~~。
メジロさんは甘党ですよね♪
ヒヨドリジョウゴの実は、ミニトマトですねぇ♪
赤い実が多いのは、やっぱ目立たないといけないからですかねぇ♪

by Rchoose19 (2023-11-28 08:01) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
アトリ(花鶏)、集団で行動する「集まる鳥」が由来とする説が有力とネットに。
エナガ、咥えているのはいわゆるシャクトリムシのようで、お食事中ですね。
メジロは花蜜とか果実がお好みのようで、甘党・・・ですね。
ヒヨドリジョウゴの実は、ミニトマトというよりマイクロトマトですかね。
仰るように、鳥に見つけてもらえるように実を赤くして種を運ばせるためですね。
by Mitch (2023-11-28 09:12) 

sakamono

続々と鳥たちが見られるようになっているのですね。
赤い実がどれもキレイ。個人的にはカラスウリの実を見ると
ホッとします^^;。今年はまだ見られていません。
by sakamono (2023-11-29 18:04) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
冬鳥が増えてきたことに加え、木々の葉が落ちてきたこともあって
鳥が見やすくなってきました^^
カラスウリはサイズも少し大きく、色つやや形もいい感じですね^^
by Mitch (2023-11-29 18:26) 

まっちゃん

アトリ、シロハラ、アカハラと、いいですね。
私はかろうじてシロハラっぽいのを撮りましたが、証拠写真にもなりません。
せめてカワセミくらいMFにもきてくれると様のですが。

by まっちゃん (2023-12-01 15:23) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
アトリなど出会えはしたんですが、その後あまり再会できなくて^^;
もっと、いろいろ出会いたいし再会もしたいです。
by Mitch (2023-12-01 17:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。