SSブログ

一休み

東京都などを除く39県で緊急事態宣言が解除されたようですね。
解除されなかった地域はもちろんですが、解除された地域においてもウイルスに感染しているが無症状の人(サイレントキャリア)がどのくらいいるのか実態がつかめていないようですね。
となると、宣言が解除されたからと言って感染対策を怠るわけにはいきませんね!?

さて、前記事でカルガモ親子を取り上げましたが、その後も新しい親子がデビューしているようです。
01_カルガモZA_2020.05.14.JPG
朝日を浴びて寛いでいますね。

いつもの公園の池で見られた親子連れ。
02_カルガモZB_2020.05.12.JPG

同じ池でアオサギが朝ごはんを調達しようと ・・・。
03_アオサギZA_2020.05.12.JPG

池のふちのオオシマザクラ(バラ科)にはサクランボが育ち始めていました
06_オオシマザクラZA_2020.05.15.JPG

散歩コース上にはキキョウ(キキョウ科)や
04_キキョウZA_2020.05.12.JPG

ヒルガオ(ヒルガオ科)が咲き始めています。
05_ヒルガオZA_2020.05.15.JPG

ここからは今日の野草園の様子です。
モミジの実(プロペラ状)が沢山付いていました。
07_モミジSA_2020.05.15.JPG

ひときわ大きくて目立っていた花はニッコウキスゲ(ススキノキ科)。
08_ニッコウキスゲSA_2020.05.15.JPG

白とピンクの花が咲いていたのはヒメフウロソウ(フウロソウ科オランダフウロ属)。
09_ヒメフウロソウSA_2020.05.15.JPG

ここのユキノシタ(ユキノシタ科)は大きい花弁の数が多いような ・・・。
10_ユキノシタSA_2020.05.15.JPG

ミヤマオダマキ(キンポウゲ科)が咲いていましたが、こんな角度でしか撮れませんでした[もうやだ~(悲しい顔)]
11_ミヤマオダマキSA_2020.05.15.JPG

目線を少し上げるとエゴノキ(エゴノキ科)に花が咲いていました。
12_エゴノキSA_2020.05.15.JPG

蝶々もだいぶ見かけるようになってきましたね、イチモンジチョウ。
13_イチモンジチョウSA_2020.05.15.JPG

今日の最後は先週も出会ったアオゲラです。もしかしたら同じ個体??
14_アオゲラSA_2020.05.15.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(75)  コメント(30) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 75

コメント 30

みずき

少しずつですが、確実に春から
初夏にそして梅雨前に季節が
動いていきますね^^
by みずき (2020-05-16 00:25) 

英ちゃん

感染対策ですが、最近マスクをしてると暑くて蒸れちゃいます(゚□゚)
夏用のマスクとか無いのかな?
by 英ちゃん (2020-05-16 00:44) 

まっちゃん

神奈川の新規感染者数が東京を超えてしまいました。
困りますね〜
もうそろそろどういう事が原因で感染が広がり、どういう業種なら注意深く再開して良いとかの情報が欲しいですね。
一律自粛じゃ干上がってしまいます。

by まっちゃん (2020-05-16 05:48) 

mimimomo

おはようございます^^
当地は解除されなかったです(-- 何と言っても東京都との行き気をする人が増えるのが困りものでしょうから。
サイレントキャリアはもちろん0ではないでしょうが、それほど多くないでしょうね。日本は年寄りが多いから、
キャリアになれば発病する人が多いと思っています。専門家(医療関係者?)と称する方が
2月頃から「この10倍は居るでしょう」とよく言っていましたが、それにしては患者数が少ないですものね。でも、油断は禁物ですね。

カルガモもやはり子供は殊の外キュート^^
もう桔梗が咲き始めましたか。今年はわたくしの人生でも「失われた一年」になりそう(-。-
ほとんどの草花と出会えないですものね。
ユキノシタはご近所にあったはず。探してみなくちゃ^^
蝶々や小鳥さんに出会える環境は良いですね。わが家は何故だか少ないです(__;
by mimimomo (2020-05-16 06:23) 

きよたん

もうそろそろ夏 コロナと付き合って3ヶ月以上が経ちました。
ステイホームに慣れたけど自粛解禁も緊張します。
いずれにしても疲れました。
by きよたん (2020-05-16 07:00) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
最高気温が25度を超える夏日が多くなりましたね。
今日はすっきりしない天気ですが、Tシャツ1枚で過ごせる日が多くなりました。
夏間近という感じです。
by Mitch (2020-05-16 08:20) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
朝の散歩もエチケットとしてマスク着用ですが、人気がなくなると
マスクを顎に ・・・^^;
自分も夏用マスクが欲しいと思って ・・・。
by Mitch (2020-05-16 08:23) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
新規感染者数 ・・・ 何らかの症状があって検査をした結果の数字ですから
症状がなかったり症状があっても軽度で検査に至らないなど潜在感染者の
実態は表面化していないですよね。
表面に出てきた数字で一喜一憂はできないのかと ・・・。
ここにきて警戒感が緩んでいるような感じですが、しっかりとした
情報を基にした出口戦略を明確にしないと経済も疲弊するし、感染第2波、
第3波が怖いですね。
by Mitch (2020-05-16 08:32) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
東京に隣接しているという事で一蓮托生という事でしょうか ・・・。
鉄道や道路が整備され人や物資の行き来が多い分、ウイルスもその流れに
乗って感染拡大するという事でしょうか。
現役で仕事をする体力もあって免疫力が高くて発症しないか軽度である
人々の実態が掴めない限り安心はできませんね。
見る機会が少ないですが、動物たちの赤ちゃんには可愛いものが多いですね^^
mimimomoさんのお宅は色々は花が咲いて楽しめそう、うらやましいです。
沢山の野草に出会える場所があるとよいですね。
お近く(?)に比較的大きな公園もあるようですね、歩くルートを変えて
見られたらいかがでしょうか?
by Mitch (2020-05-16 08:50) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
特に自分のような高齢者は体力が衰えると死ぬまで外出自粛(出られない)に
なりかねないという事で、散歩や自転車で少しだけ中出(遠でも近でもない)を
して体力維持に努めています。
当面、「感染対策」を忘れることはできませんね^^;
by Mitch (2020-05-16 08:58) 

queso

カルガモの雛、可愛いですね。
近所でも、雀の雛らしい鳴き声やシジュウカラ幼鳥の声が聞こえます。
都市部の自粛が解除されなければ人の移動も少なく、それによって
影響を被る業界は余りにも多く、例えばフランスの様に移動は
100キロ迄等何らかの指標が欲しいで頃すよね。
政治の世界も、今はとにかくコロナ対策に集中して欲しいです。
ワクチンが出来るのは来年末という説もあり、ウィルス封じ込めは
今は無理なのですから如何に上手く共存していくか段階的なプロセスを
示して欲しいです。
by queso (2020-05-16 10:18) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうござます。
ベアで行動していたモズ、このところ姿を見せてくれません。
可愛い雛を見られれば良いのですが ・・・。
レナウンが民事更生法の適用を受けることになったようですが、飲食や旅行業界等
相当大きな痛手を負っていると思います。
自分たちが訴追を受けないよう検察の人事権を掴もうなどと姑息なことに時間を
浪費せず、コロナ禍から速やかにロスを最小限に抑えて速やかに抜け出すか
腐心してもらいたいですね!?
当初は国民の大半が感染して抗体を持てば収まるなどの乱暴な意見もあった
ようですが、自然には逆らわず上手に共存していく方策を見つけ出したいものです。
by Mitch (2020-05-16 10:52) 

リュカ

カルガモの雛ちゃんの泳いでる姿が可愛いですー
癒やされる^^
by リュカ (2020-05-16 14:42) 

夏炉冬扇

畑に行くと「ドラミング」近くでいつも聞こえます。姿は見えず。
カルガモ親子さんに★★★
by 夏炉冬扇 (2020-05-16 17:52) 

Mitch

リュカ さん
コメントありがとうござます。
1羽だけ冒険心が強い(?)子がいるようですね^^
もう少し育ってくると皆があちこち動き回ってお母さんが苦労しそうですね。
by Mitch (2020-05-16 18:24) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうござます。
ドラミングが聞こえていますか、写真のアオゲラは「キョッ キョッ」という
鳴き声を追って見つけました。
カルガモ親子見つけると必ず写真を撮っています^^
by Mitch (2020-05-16 18:28) 

katakiyo

カルガモの雛がカラスの餌食になりませんように‼
by katakiyo (2020-05-16 19:14) 

Mitch

katakiyo さん
コメントありがとうござます。
親子の観察を続けていると、多くは雛の数がだんだん減ってしまうのですが、
中には子供の守り方がとても上手なお母さんも見かけます^^
by Mitch (2020-05-16 20:40) 

michi

カルガモの子ども達が整列して、・・・。親ガモの言うことを聞いてきちんと並んで待っているんでしょうね。
by michi (2020-05-17 16:32) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうござます。
カルガモをはじめ鳥の雛は休む時に兄弟姉妹が団子状に寄り集まって
天敵などに対して体を大きく見せて身を守る習性があります。
この写真は団子状態(カルガモ団子)から次の行動に移るところを
写しました。
by Mitch (2020-05-17 17:46) 

mimimomo

こんばんは^^
昨日は晴れだと言うので近くの公園へちょっと写しに。
サクランボがやはりありました^^
それとユキノシタもほんの数輪残っていました。
by mimimomo (2020-05-18 18:22) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうござます。
サクランボやユキノシタ、あったんですね!?
それは何よりでした。
多くを求めると失望しますが、求めすぎなければそれなりに
楽しめるかもしれませんね。
by Mitch (2020-05-18 20:23) 

Rchoose19

こんにちわ。
プロペラみたいなのはもみじの実だったんですねぇ~。
この前、綺麗だなぁ♪なんだろ?と思い写真撮りました♪
早く普通にお散歩が出来る日が来てほしいですねぇ~~。。
そうそう、科博の年パスは閉館期間分、延長してくれるそうです。
品川水族館はなんも行ってきませんが・・・・^^;

by Rchoose19 (2020-05-19 12:52) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうござます。
タンポポのわた毛などと同じで、風に乗せて種を遠くまで飛ばして
子孫を残すというモミジの戦略なんですね!?
色々と工夫しているんですね!?
朝の散歩はマスクを付け完全に気を配りながら続けていますが、
自分の吐く息がこもって暑くてたまりません。
科博は延長してもらえるんですか、植物園にも聞いてみます。
by Mitch (2020-05-19 13:29) 

クッキー

遊歩道のモミジも種が付いてました、時々庭の片隅に
小さなモミジが芽を出します、道路を隔ているのに
飛んできたの? 鳥さんが運んだの?
この季節から庭の草取り、嫌だな~~~。
by クッキー (2020-05-20 23:37) 

Mitch

クッキー さん
コメントありがとうござます。
モミジの種は構造的にタンポポと同様に風に乗せて種を遠くに運べるように
なっているので、もしかしたら風で飛んだのかも?
これから庭の草はどんどん伸びるし、雨でぬれていたりして ・・・。
by Mitch (2020-05-21 09:23) 

のぞみ

素敵なお写真ばかりですね^^
by のぞみ (2020-05-21 17:43) 

Mitch

のぞみ さん
コメントありがとうござます。
お恥ずかしい写真ですが、季節感や鳥たちの生活感が伝わればと思っています。
by Mitch (2020-05-21 18:07) 

sakamono

どうしても、カルガモの雛のかわいさに目がいきます^^;。
ユキノシタも咲きだしているんですね。
どこからか種が飛んで来たのか、ウチの花壇にも
ユキノシタが咲きます。今年はまだ咲いてないみたいでした。
by sakamono (2020-05-21 22:15) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうござます。
柔らかそうな羽毛、丸っこい体形、チョコマカとした動き、どれをとっても
可愛いの一言に尽きますね!?
ユキノシタは種子による繁殖と、走出枝と呼ばれる枝を伸ばして先端から根付く
2通りの方法で繁殖するようですね。
花壇内とかで増える場合は種と走出枝と両方ありうると思いますが、周りに
なかったとすれば、鳥などが種を運んだのかもしれませんね。
by Mitch (2020-05-21 22:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。