SSブログ

深まる秋

先週はお休みをいただきましたが、今週もこの1週間で撮りためた写真を取り上げます。
すっきりと晴れ上がる日が少ないためもあるのか、朝晩の気温が下がる日が増えてきました。

秋といえば赤とんぼのイメージですが、最初はマユタテアカネです。
01_マユタテアカネJA_2022.09.06.JPG

こちらはリスアカネ、翅の先端や顔つきが異なりますね。
02_リスアカネJA_2022.09.06.JPG

ランタナで吸蜜するのはイチモンジセセリですね。
03_イチモンジセセリZA_2022.09.05.JPG

成虫のまま越冬するというキタキチョウ(キチョウ)。
04_キタキチョウCY_2022.09.06.JPG

杭に止まって一休みするサトキマダラヒカゲ。
05_サトキマダラヒカゲZA_2022.09.07.JPG

ミドリヒョウモンも吸蜜中。
06_ミドリヒョウモンSA_2022.09.05.JPG

秋といえばこの花、ヒガンバナ(ヒガンバナ科ヒガンバナ属)ですね。
07_ヒガンバナ科ヒガンバナ属ヒガンバナCY_2022.09.06.JPG

サンショウ(ミカン科サンショウ属)の実も色づいてきました。
08_ミカン科サンショウ属サンショウZA_2022.09.05.JPG

ハナミズキ(ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属)の実も赤く色づいてきました。
09_ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属ハナミズキZA_2022.09.07.JPG

ヤマボウシ(ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属)は近縁なのですが、実の趣が異なりますネ。
10_ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属ヤマボウシZA_2022.09.07.JPG

鶏のトサカに似ているとして名付けられたケイトウ(鶏頭、ヒユ科ケイトウ属)。
11_ヒユ科ケイトウ属ケイトウZA_2022.09.05.JPG

いつ見ても興味深い形です、ツリフネソウ(ツリフネソウ科ツリフネソウ属)。
12_ツリフネソウ科ツリフネソウ属ツリフネソウCY_2022.09.06.JPG

ネットで調べるとユリ科ともキジカクシ科とも分類されています、ツルボ(ツルボ属)。
13_キジカクシ科ツルボ属ツルボCY_2022.09.06.JPG

漢方に使われるカンゾウ(甘草)に葉が、花が藤に似ているとして名付けられたという、フジカンゾウ(マメ科ヌスビトハギ属)。
14_マメ科ヌスビトハギ属フジカンゾウJA_2022.09.06.JPG

猫じゃらし(エノコログサ)の色違い、ムラサキエノコロ(イネ科エノコログサ属)。
15_イネ科エノコログサ属ムラサキエノコロJA_2022.09.06.JPG

朝の散歩でちょくちょく出会うカワセミの若、もうすっかり一丁前(?)。
16_カワセミZA_2022.09.07.JPG

我が家に遊びに来たスズメたち。
17_スズメZA_2022.09.07.JPG

今日の最後は、公園で見つけた猛毒キノコ、カエンタケ(ボタンタケ科トリコデルマ属)です。
18_ボタンタケ科トリコデルマ属カエンタケSA_2022.09.05.JPG
触るだけでも炎症を起こし、食べると死ぬこともあるという

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(64)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 64

コメント 24

青山実花

赤いゴム手袋が
地面に埋まっているのかと思ったら、
猛毒のキノコでしたか。
普通に公園に生えているのですね。
知らなければ触ってしまいそうです。
by 青山実花 (2022-09-10 07:46) 

さとし

カエンタケって、意外な生え方をするんですね。
私も探してみます。
by さとし (2022-09-10 08:54) 

kiyotan

秋の植物が見られるようになったんですね
猛毒のキノコ 気をつけないと見逃してしまいそう

by kiyotan (2022-09-10 09:32) 

Mitch

青山実花 さん
コメントありがとうございます。
カエンタケ、最近あちこちの都市公園で見つかって
マスコミでも話題になっていました。
子供でなくても触ってしまいそうですよね。
公園管理事務所が柵で囲い、猛毒キノコと警告の
表示板を設置していました。
by Mitch (2022-09-10 11:08) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
写真には写しこんでいませんが、カエンタケがあったのは
大きな木の根元です。
by Mitch (2022-09-10 11:10) 

Mitch

kiyotan さん
コメントありがとうございます。
植物たちはもう秋に入っていますね^^
猛毒キノコ、あったのは某練馬区の都立公園でした。
ここでは警告の札が掲示されていました。
by Mitch (2022-09-10 11:14) 

queso

カエンタケ、身近な都市公園でも見られるのですね。
今年になってあちこちで発見されているのは何故なのでしょうね。
ピンク色の鶏頭、珍しい色ですね。^^
カワセミ幼鳥は眼差しもキリリと凛々しくなりました。
by queso (2022-09-10 15:03) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
カエンタケ、こんなに近くの公園で見られるとはびっくりです><
こんなに危険なキノコは駆除できないんでしょうかね?
ピンク色のケイトウはきっと園芸品種なのでしょうね。
カワセミ君は自分のご飯は自分で調達しているようですね◎
by Mitch (2022-09-10 16:44) 

rannyan

もう彼岸花が咲き始めているのですね..秋だわぁ(^^;
キノコ大好き人間としてはカエンタケには是非お目にかかりたいです
危険と書いてるだけで採ってしまわないのは良いですね
キノコに興味のない人も、これは危険なのかと学習できますね
by rannyan (2022-09-10 17:15) 

Mitch

rannyan さん
コメントありがとうございます。
お彼岸はもう少し先ですが、咲き始めました^^
カエンタケは以前新聞か何かで都市公園などで見つかったと
知りましたが、あっそうなんだという程度でした。
実物を見て警告表示を見て、えっすごいなと、ネットでも
いろんな記事を読みました。勉強になりました。
by Mitch (2022-09-10 17:56) 

夏炉冬扇

写真がきれいです。
お腕前です。
by 夏炉冬扇 (2022-09-10 19:54) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
腕の問題ではなく、機械の性能です(冷汗;)
でも、ありがとうございます。
by Mitch (2022-09-10 20:52) 

みずき

ニュースで見ていたカエンタケ、まさかの
身近なところにあるもんですね。
近所の緑道とかも見ちゃいそうです^^;
by みずき (2022-09-10 23:25) 

mitu

赤とんぼ、違いが判りません(^^ゞ
カエンタケは怖いもの見たさで一度は実物を見てみたいです。
by mitu (2022-09-11 08:55) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
ほんとに、ニュースでカエンタケを知った時は他人事でした。
それがちょくちょく行く公園にあることが分かって、ちょっと
ビックリでした^^;
ブナのナラ枯れなどに発生することが多いようですね。
by Mitch (2022-09-11 09:48) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
羽根の先端の黒い部分に差がありますし、顔の真正面の
色合いが異なりますよ^^
カエンタケ、国内最強クラスの毒キノコのようです、
気を付けてくださいね。
by Mitch (2022-09-11 09:52) 

ぼんぼちぼちぼち

カエンタケ、触るだけでも炎症を起こしてしまうなんて、怖いでやすね。
いかにも猛毒!といった色でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-09-11 12:41) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
こんな最強の毒キノコが身近に手に届く所に
存在するということが怖いですね。
子供や飼い犬が被害にあわないといいですね。
by Mitch (2022-09-11 14:45) 

えれあ

トンボが増えてきましたね。
最後のキノコはTVで触っては駄目だと言っていました。
子供だと触ってしまうかも知れないので、もっと注意喚起が必要ですね。

by えれあ (2022-09-11 15:48) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
鳥が少ないので、トンボや蝶のお世話になっています。
今朝、今季初めてのコガモを見ました^^
カエンタケ、身近にこんな猛毒キノコがあることを
知らしめないとですね。
by Mitch (2022-09-11 16:53) 

Rchoose19

普段は鳩やカラスにいじめられてる感のある
スズメですが・・・・
よく見ると、ちょっと強面?
くちばしも強そう!ですね~~~^^;
山椒の実って赤っぽくなるのですね!
by Rchoose19 (2022-09-12 08:01) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
確かにいじめられっ子感のあるスズメですが、どっこい、
結構したたかなんですよね。
分類の上でスズメはスズメ目スズメ科スズメ属なんですが、
カラスもスズメ目で大きくはスズメの仲間なんですね。
サンショウの実はこの後黒っぽくなっていきます。
by Mitch (2022-09-12 09:05) 

sakamono

赤トンボとひとくくりにしちゃってますが、赤いトンボにも
いろいろと種類があるんですよね^^;。秋って感じがします。
ヒガンバナが咲いていましたか。うちの近所ではつぼみを見ました。
もうすぐお彼岸ですね。
by sakamono (2022-09-15 17:29) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
今回取り上げた2種類の赤とんぼ、ぱっと見区別がつきません^^;
ヒガンバナの開花にも差がありますよね、我が家の彼岸花は明日か、
明後日くらいに咲きそうです^^
by Mitch (2022-09-15 18:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。