SSブログ

アルプの里

このところ高山植物を見られるような所に行けてないので、ツアーバスに乗ってアルプの里に行ってきました。
アルプの里は、JR越後湯沢近くに作られたパノラマパークで高山植物園が併設されています。
バスツアーの悲しさで、駆け足での高山植物観察となってしまいました。
羅列になってしまいますが、撮影順に花たちを掲載します。
撮影は6月20日(日)、Nikon1V2 + FT1 + AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRです。
低山でも良く見られるニッコウキスゲからです。
01ニッコウキスゲAA_2015.06.20.jpg

ちょっと色が違うようですが、これもニッコウキスゲでしょうか。
02ニッコウキスゲAB_2015.06.20.jpg


街中でも見られるようですがムラサキツユクサ、街中で見るより元気が良い気がします。
04ムラサキツユクサAA_2015.06.20.jpg


帰化植物になるとのことですがコウリンタンポポ、エフデギクとも言うそうです。
05コウリンタンポポAA_2015.06.20.jpg


萼片の色がなんとも言えない感じです、ヤマオダマキ。
06ヤマオダマキAA_2015.06.20.jpg


フウロの仲間では花が小さいということでしょうか、ヒメフウロ。
07ヒメフウロAA_2015.06.20.jpg


ヒマラヤの青いケシとしても知られる、メコノプシス属。
08アオイケシAA_2015.06.20.jpg

気温が高くて花が日持ちしないそうです。こちらは蕾。
09アオイケシAB_2015.06.20.jpg


次は高山植物の女王とも言われるコマクサ、2枚貼ります。
10コマクサAA_2015.06.20.jpg

11コマクサAB_2015.06.20.jpg


こちらのオダマキは少し細身に見えます、カナダオダマキ。
12カナダオダマキAA_2015.06.20.jpg


日本版エーデルワイズの仲間ですネ、レブンウスユキソウ。
13レブンウスユキソウAA_2015.06.20.jpg


こちらはハヤチネウスユキソウ。
14ハヤチネウスユキソウAA_2015.06.20.jpg


タイツリソウとも言われて栽培されていることも多い、ケマンソウ。
15タイツリソウAA_2015.06.20.jpg


こちらのオダマキは良く見るものと同じかな。
16オダマキAA_2015.06.20.jpg


四季咲きナデシコとしてありましたが、良く見るナデシコとは少し違うような。
17四季咲きナデシコAA_2015.06.20.jpg


こちらは白花のツユクサです。
18白花ツユクサAA_2015.06.20.jpg


今日の最後はコウゾリナの花で吸蜜するウスバシロチョウです。翅が透けるような感じですネ^^
03ウスバシロチョウ_コウゾリナAA_2015.06.20.jpg


十分な時間がなく心残りでしたが、機会があれば再訪しても良いかなと感じたアルプの里でした。
今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(95)  コメント(46)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 95

コメント 46

弁慶

 蔵王山麓の小さな植物園で「幻の青いケシ」を育てていて
数年前見に行ったことが有りましたが
今でもやっているのか。
魅力的な花ですね^^

by 弁慶 (2015-06-23 05:54) 

mimimomo

おはようございます^^
随分以前のことになりますが、アルプの里に行ってみようかなっと考えたことがありましたが、結局やめました^^
いろいろお花が見られましたね~♪ 確かにツアーの場合写真をゆっくり撮っている暇ないですね。設定なんかおちおちと変えていられないですものね^^
by mimimomo (2015-06-23 06:04) 

takenoko

時間制限のあるバスツアーでは不便ですね。面倒でも自分で行ってしまいます。
by takenoko (2015-06-23 06:05) 

queso

青いケシの花、美しいですね。
近くに野鳥の姿はありませんでしたか?
by queso (2015-06-23 06:05) 

まっちゃん

レブンウスユキソウは懐かしいです、礼文島で見ました。

by まっちゃん (2015-06-23 07:22) 

mitu

アルプスの里ではないのですね^^
コウゾリナの花で吸蜜するウスバシロチョウ
花の色が透けて見えて、美しいですね!
by mitu (2015-06-23 08:47) 

Mitch

弁慶 さん
コメントありがとうございます。
東京の小平市に東京都薬用植物園という所があり、個々に行くと青いケシを含めて色々なケシを栽培していて、見ることができます。
栽培が禁止されているものも見られます。
青い色がとても良いですネ^^
by Mitch (2015-06-23 09:15) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
確かにここの植物は自生している所を見られるのではなく、栽培しているので、mimimomo さんのようにご自分の足で見に行ける人にとっては、動物園に行くようなものですものね。
今回は、キャッチフレーズの惑わされてしまった面もありました^^;
by Mitch (2015-06-23 09:19) 

Mitch

takenoko さん
コメントありがとうございます。
確かにツアーの場合は自由に動き回れないということも有りますが、乗換や切符の手配はあなた任せ、長時間運転する必要もないということで、気軽に色々な所に行けるメリットもあると思っています。
山行の場合には、車で行くと登り始めの地点に戻らなければなりませんが、ツアーはそんな制約はありません^^
by Mitch (2015-06-23 09:24) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
野鳥の声は聞こえてはいましたが、姿を探している間に集合時間になってしまうという感じで、全く余裕がありませんでした^^;
by Mitch (2015-06-23 09:27) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよネ。
現地で自生している所を見るのが一番ですよネ^^
by Mitch (2015-06-23 09:29) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
そうなんです、「アルプ」の里なんです。
ウスバシロチョウ、赤い花に止まっていてくれたら透ける感じがもう少しはっきりしたかも知れませんが・・・。
でも、写真を撮らせてくれただけで満足です^^
by Mitch (2015-06-23 09:32) 

yamagara22

ウスバシロチョウいいですね。なかなか止まってくれないので撮れません。
by yamagara22 (2015-06-23 19:08) 

足立sunny

スキーでしか行ったことがないので、一面雪でしたが、いいお花が咲きそうな感じがしました。いいところですね。
by 足立sunny (2015-06-23 20:28) 

Mitch

yamagara22 さん
コメントありがとうございます。
ヒラヒラと飛び回っている時にはよく分かりませんが、こうして止まってくれると透ける翅がよく分かりますね^^
by Mitch (2015-06-23 21:10) 

Mitch

足立sunny さん
コメントありがとうございます。
冬場はスキー客でにぎわう所も、雪のないシーズンは観光客が激減^^;
こういうジレンマから脱却するために作られた施設のようですね。
by Mitch (2015-06-23 21:12) 

kazg

高山植物園、魅力的です。見事に花ざかりですね。
by kazg (2015-06-24 08:48) 

Mitch

kazg さん
コメントありがとうございます。
予想以上にたくさんの花が咲いていましたが、ツアーの悲しさ、時間が足りずにゆっくり見ることができませんでした^^;
by Mitch (2015-06-24 08:56) 

ぼんぼちぼちぼち

ヒマラヤの青いケシ、ほんとに綺麗な青でやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2015-06-25 21:50) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
気温が高い日が続いたということで、花弁が少し痛み始めてはいましたが、きれいな青色は健在でした^^
by Mitch (2015-06-25 22:07) 

michi

おはようございます。"アルプの里"にも行かれたんですね。実は私も"ヒメザゼンソウ"を見た後に寄ってきました。こちらは車だったので時間は自由だったんですが、その日は風が強くてうまく撮れませんでした。
by michi (2015-06-28 06:45) 

asond

植物図鑑だな!永久保存版編集してみたらどうか。
by asond (2015-06-28 09:02) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
標高千メートルの高山植物のうたい文句にひかれてツアーに参加しました。
アルプの里はヒメザゼンソウの日高市とmichi さんの所との途中で一服するのに良いかもしれませんね。
やはりこういう所へは時間の制約のない状態で行きたいですね。
by Mitch (2015-06-28 09:15) 

Mitch

asond さん
コメントありがとうございます。
植物図鑑、ある程度纏めるにも後ン十年かかりそう^^;
ン百年かな!?
by Mitch (2015-06-28 09:52) 

kinkin

昨夜はオフ会お疲れ様でした、Mitchさんとお隣同士で、色々な話が出来て
良かったです、D51はかなりのオタッキーな内容ですが日常録は肩の張らない
内容ですので、お暇な時に覗いてみて下さいね。
宜しくお願い致します。

スキー場って、そうですよね。自分が良く行く、長野の車山も、夏場は観光用の
リフトとして年間通じて稼働していて、高山植物の散策が出来るようになって
いますネ。
by kinkin (2015-06-28 12:04) 

えれあ

見た事の無い花ばかりです。
メコノプシス属は自然界では見ない色をしていますね。
by えれあ (2015-06-28 13:57) 

青山実花

昨日はありがとうございました。
盛り上がりましたね。
とても楽しかったです。

Mitchさんのシカゴのお話は
とても興味深いです。
また色々聞かせて下さいね。
by 青山実花 (2015-06-28 14:27) 

ぼんぼちぼちぼち

昨年に続き今年もご参加ありがとうございやした!
お会いする毎に、同じ杉並区民として親睦を深めてゆけたら嬉しゅうございやす。

それにしても、今年のお料理の量とタイミングはよろしくなかったでやすね。
主催者として反省しきりでやす。
次回は別の店にしやす。たぶん高円寺の駅近のこじゃれた美味しい店に・・・・
6月30日に公開する記事にて、みなさんへの御礼・反省点・次回の青写真などを述べさせていただくので
閲覧いただけたら幸いでやす。

by ぼんぼちぼちぼち (2015-06-28 14:47) 

Mitch

kinkin さん
コメントありがとうございます。
こちらこそ鉄道に対する思い入れと深いご造詣に接することができて、楽しい時間を過ごすことができました。
これからもよろしくお願いいたします。
本当の所は自分の足で山に登って高山植物などに接したいのですが、ちょっとご無沙汰していたので安易なツアーに参加してみました。
by Mitch (2015-06-28 16:34) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
ニッコウキスゲなど里山で見られる花もありますが、高山や亜高山植物はある意味の非日常なので、機会があれば見たいと思っていましたが、今回は手軽なツアーを見つけたので参加してみました。
by Mitch (2015-06-28 16:44) 

Mitch

青山実花 さん
コメントありがとうございます。
こちらこそアイコンのお話などもお伺いすることができ、楽しい時間を過ごすことができました。
また機会があればお話をお伺いしたいと思っています。
by Mitch (2015-06-28 16:48) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
今回も楽しいオフ会を企画・運営して頂きありがとうございました。
前回は大サプライズもありましたが、今回は2回目ということで前回より会話なども弾んで盛り上がりましたね!?
また、皆さんが集まりやすいタイミングと場所で企画して頂ければと期待しています^^
よろしくお願いいたします。
by Mitch (2015-06-28 16:59) 

さる1号

オフ会、お疲れ様でした
楽しい時間でしたね
また宜しくお願いします^^
by さる1号 (2015-06-28 17:02) 

Mitch

さる1号 さん
コメントありがとうございます。
ソバとかスイーツのお話などもたくさんお伺いしたかったのですが席が遠かったことも有って、お話を十分お伺いすることができませんでしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
またお目にかかることを楽しみにしております。
by Mitch (2015-06-28 17:11) 

sig

こんばんは。
昨日は楽しい時間をありがとうございました。
また、腱鞘炎に温かい励ましのお言葉、うれしかったです。
あらためて、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

アルプの里に高山植物園開設ですか。どれもきれいに撮れていますね。ここは実は郷里なんです。といっても生まれは長岡ですが。帰省の帰りに立ち寄ったりしたものでした。
by sig (2015-06-28 20:01) 

NO14Ruggerman

昨日はお疲れさまでした。
今後ともよろしくお願いします。
アイコン、ソックリですね。
by NO14Ruggerman (2015-06-28 20:17) 

koten

オフ会お疲れさまでした。色々とお話できて楽しかったです。
1回目にお会いしたときより一層若々しい印象を受けてびっくりしました。この調子だと、次にお会いするときは更に若人(?)になられていることでしょう(笑)。オフ会連続参加(強者リピーター(笑))の更新記録を作れるよう、お互い今後も頑張りましょう。 
by koten (2015-06-28 20:19) 

Mitch

sig さん
コメントありがとうございます。
新潟ご出身でいらっしゃいましたか!?
叔父の墓所が新潟にある関係で関越トンネルは何度か通りましたが、今回はツアーで湯沢のアルプの里にお邪魔しました。
昨晩はオフ会で再びお目にかかることができ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
by Mitch (2015-06-28 21:51) 

Mitch

NO14Ruggerman さん
コメントありがとうございます。
オフ会への参加は2回目でしたが、こうした甲斐では色々な方とお会いすることができ、楽しい時間を過ごさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
アイコン、似ているでしょう^^
by Mitch (2015-06-28 21:56) 

Mitch

koten さん
コメントありがとうございます。
前回はオフ会というものへの参加が初めてだったこと、サプライズショックを引きずって借りてきた猫状態だったかもしれません。
元来人づきあいが得意ではないのですが、楽しく巣がさせて頂きました。
元気なうちは「強者!!」リピータになれるよう頑張りたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
by Mitch (2015-06-28 22:01) 

向日葵

すっかり遅くなりました。
昨夜は本当にありがとうございました。

皆さん、和気藹々と和やかなオフ会になって
楽しい数時間でしたね。
今後とも宜しくお願い致します。
by 向日葵 (2015-06-29 00:47) 

獏

お早う御座います☆
オフ会ではご一緒させていただき有難う御座いました☆
あまりお話ができず心残りです☆
次回はぜひ海外駐在時代のお話などお聞かせ下さい(^^)♬
今後共よろしくお願いします☆☆☆

by 獏 (2015-06-29 06:54) 

Mitch

向日葵 さん
コメントありがとうございます。
自身としてオフ会への参加は2回目となりますが、初奥歯などでの交流とは異なり、色々な立場の方々と接触することができ、大変楽しい時間を過ごすことができました。
機会があればまた参加したいと考えております。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
by Mitch (2015-06-29 07:37) 

Mitch

獏 さん
コメントありがとうございます。
オフ会では思いのほか大勢の方の参加と、会場が狭く動きにくかったこともあって、あまりお話ができませんでしたね。
また機会があれば、もっといろいろなお話などをおうかがいできればと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
by Mitch (2015-06-29 07:42) 

セイミー

アルプの里は20年前に2度ばかり撮影会で行きましたが 山上でシャトルバス
が走っていました NHKのSPで紹介され人気のヒマラヤの青いケシが咲いていて撮影するにに行列でした 冬鳥撮りもいいようですね
by セイミー (2015-06-29 14:28) 

Mitch

セイミー さん
コメントありがとうございます。
そうなんですか、そんなに昔からあるんですか!?
高山植物園に行く道が大雨で路肩が崩れ、シャトルバスが運休になっていたんです^^;
現在ヒマラヤの青いケシは小平の東京都薬用植物園、箱根の湿性花園、白馬五竜高山植物園などでも見られるようですね。
きれいな花ですネ^^
by Mitch (2015-06-29 16:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0