SSブログ

秋の幕開け!?【訂正版】

【訂正版】大ラスの写真、雛が2羽と書いたら娘に怒られてしまいました。
     雛は3羽写っています・・・分かりますか?
     最後に赤丸を付けた写真を追加しました。
暫くはっきりしない天気が続いていましたが、今日は夏に戻ったような蒸し暑い日になりました。
ナンバンギセルが見られるとのことで、三鷹に住む娘の所に行ったついでにN公園に行ってきました。
少し盛りを過ぎた感もありましたが、自然観察園にはまだ多く咲いていました。
01_ナンバンギセルNA_2015.09.02.jpg


例年は高尾山でヤマホトトギスを見ていましたが、今年はここ(三鷹)で見ることになりました。
02_ヤマホトトギスNA_2015.09.02.jpg


アヤメ科に属するヒオウギ、今年も見ることができました。
03_ヒオウギNA_2015.09.02.jpg


真っ白な花が可愛らしいですネ、ハッカ。
04_ハッカNA_2015.09.02.jpg


日の光が強すぎて色が良く出ませんでしたが、シュウカイドウ・・・毎年ここで見ているようです。
05_シュウカイドウNA_2015.09.02.jpg


コムラサキの実が色づき始めています。
06_コムラサキNA_2015.09.02.jpg


スイカを小さくしたようなのはカラスウリの実でしょうか。
07_カラスウリNA_2015.09.02.jpg


ハッカの花でツマグロヒョウモンがお食事中です。
08_ツマグロヒョウモンNA_2015.09.02.jpg


こちらはオオチャバネセセリでしょうか。
09_オオチャバネセセリNA_2015.09.02.jpg


園路にまかれたウッドチップで休んでいるのはヒメウラナミジャノメ。
10_ヒメウラナミジャノメNA_2015.09.02.jpg


スジグロシロチョウも翅を休めています。
11_スジグロシロチョウNA_2015.09.02.jpg


アカボシゴマダラは頭を下にして、血が頭に登ったりしないのでしょうか。
12_アカボシゴマダラNA_2015.09.02.jpg


翅が大分痛んでいるようですが、サトキマダラヒカゲも一息入れているようです。
13_サトキマダラヒカゲNA_2015.09.02.jpg


今日の最後は引き上げようとしたとき飛んできて、一瞬姿を見せてくれたツミの幼鳥(?)と、
14_ツミNA_2015.09.02.jpg


娘宅の玄関先で営巣したヒヨドリの雛3羽のうち2羽です。
15_ヒヨドリNA_2015.09.02.jpg
この写真は娘の撮影で、この撮影の直後に巣立ちしてもういないとのこと。
以下、追記・・・Mitch, September 4th, 2015
一番左の部分に3羽目が写っています。赤丸をつけた写真を追加します。
16_ヒヨドリNB_2015.09.02.jpg
ピンは来ていませんが、確かに3羽目がいるようです。

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(96)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 96

コメント 28

弁慶

ハッカの花、光の加減を上手に捉えられて
写真から香りが漂ってくるようですね♪

by 弁慶 (2015-09-03 05:44) 

mimimomo

おはようございます^^
ナンバンギセルはなかなか見られない植物、わたくしは一度だけかしらね~本物見たの。羨ましいです。
蝶々もいろいろ見つけられましたね。オオチャバネセセリはやはりかなり茶色。わたくしが見たのは違うかもしれないわ。
by mimimomo (2015-09-03 06:52) 

Mitch

弁慶 さん
コメントありがとうございます。
花が真っ白なので表情を捉えるのが難しいですね。
この日は風もかなり吹いていて花が揺れてフレームアウトしてしまうので苦労しました(汗;)
by Mitch (2015-09-03 06:59) 

Mitch

mimimomo さん
コメントありがとうございます。
何雁木セルは他の植物のp根基に寄生しているので、見つけにくいですね。
この時も一度と売りすぎてしまい、この辺りにあるはずともう一度探して見つけました。
この写真ではちょっと分かり難いですが、翅についている白い斑点が大きいので分かり易いかも??
by Mitch (2015-09-03 07:02) 

Rchoose19

おはようございます。薄荷って、こんなに綺麗な花が咲くんですね♪
蜜はスースーしないのかな^^;
しないですね!

by Rchoose19 (2015-09-03 07:27) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
自分もハッカの花を意識したのは初めてなんですが、可憐な花が咲くんですネ。
この場所は管理された観察園なので花をむしることはできませんが、きっと蜜にもハッカの香りが付いているのでは??
by Mitch (2015-09-03 08:28) 

michi

秋がやって来ましたね。ハッカは最近あまり見ていません。
by michi (2015-09-03 10:29) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
この日は蒸し暑く夏日だったので「秋の幕開け」としましたが、とっくに秋になっているような感じでしたね。
michi さんでも「あまり見てない」ような植物が有ったんですネ(驚!)
by Mitch (2015-09-03 11:14) 

まっちゃん

ヒヨドリは結構警戒心が強い気がしますが、家の近くでも巣を作るんですね。
やはりカラス対策でしょうかね。

by まっちゃん (2015-09-03 17:32) 

yamagara22

ヒヨドリの雛、可愛いですね。
by yamagara22 (2015-09-03 19:31) 

美美

お花も段々と夏とは違ったものが咲き出していますね。
ツミいいですね~
キョロキョロしながら散歩しているんですが出会いはありません^^;
ヒヨドリも幼鳥は可愛いですね(^^
by 美美 (2015-09-03 23:51) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
ツバメは軒下とかまさに人間の生活圏に巣を作りますが、ツバメほどではないにしろ、人間の生活圏近くの方が安全と思っているのでしょうかネ!?
by Mitch (2015-09-04 00:34) 

Mitch

yamagara22 さん
コメントありがとうございます。
ヒヨドリの成鳥はピーョ、ピーョと煩いだけのような気がしますが、雛はやっぱりかわいいですネ^^
by Mitch (2015-09-04 00:36) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
暑さが台風の影響で緩んでとか思っていたら、いつの間にか秋が忍び寄ってきているようですね。
ツミは本当にラッキーでした、公園管理事務所の方によると、公園内での営巣が確認されたようです。
昼食後の1時間20分足らずの散歩でしたが、いろいろのの出会いがありました。
by Mitch (2015-09-04 00:42) 

mitu

ヒヨドリのヒナ、元気いっぱいでカワイイですね~
近くで観察できるなんて羨ましいです(^_^)
by mitu (2015-09-04 06:33) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
この写真の翌日、親鳥に促されて巣立っていったそうです。
巣立つところは写真には撮りそこなったとのことでした。
ちょっと残念!!
by Mitch (2015-09-04 07:28) 

takenoko

先日、巣立ちしたヒヨドリの幼鳥を見ましたが、鳴き声は親と同じような鳴き声をしていますね。親よりは少しかわいらしい声ですが・・
by takenoko (2015-09-04 11:07) 

Mitch

takenoko さん
コメントありがとうございます。
そうだったんですか。
確かに親鳥はヒーョ、ヒーョと鳴きますし、多くの鳥の幼鳥(雛)はピー、ピーとかピョ、ピョですよネ。
元々幼鳥に近い鳴き声なんでしょうかね^^
by Mitch (2015-09-04 11:15) 

queso

ツミの幼鳥、いいですね。
今季はこの鳥を一度も観察できませんでした・・・。まだ可能性は
あるのでしょうかね。
最後のお写真、確かに三羽いますね~。
ヒヨドリも人に近いところに営巣するのですね。カラス等から雛を守る為に
そうしているのかもしれませんね。
by queso (2015-09-05 12:19) 

えれあ

近隣の野鳥はほぼ秋に成りました。

by えれあ (2015-09-05 16:48) 

ぼんぼちぼちぼち

一枚目のピンク色の花、可憐で可愛いでやすね。
次々と秋の花が咲き始めやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2015-09-05 17:55) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
今年はこの公園内でツミの営巣が確認されていたとのことで、写真を見せたら公園の担当者はどこで見たかとかニコニコしていました。
そのうちヒヨドリも軒下とかで営巣するようになるのかも??
by Mitch (2015-09-05 18:18) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
野鳥の見つけ方が下手なので、まだほとんど見つけられていません。
もう少し葉が落ちてから期待です。
by Mitch (2015-09-05 18:20) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
ススキに寄生する植物とのことで、どこにでもあるということでもないようで、出会うことは少ないようですネ。
今日はまた暑い日になりましたが、着々と秋になってきているようですね。
by Mitch (2015-09-05 18:23) 

ピックアップ

ヒヨドリは近くでよく見かけますが、ヒヨドリの雛初めて見ました。
嘴が大きいですね。
by ピックアップ (2015-09-06 00:49) 

silverag

秋ですね
コオロギがうるさくて眠れません
by silverag (2015-09-06 00:51) 

Mitch

ピックアップ さん
コメントありがとうございます。
普段はヒヨドリをゆっくり見ることは殆どありませんが、こうした巣に居る雛などは見ていて飽きませんね。
エサを運んでくる親鳥の頭ごと食べてしまいそうなくらい大きな口ですネ^^
by Mitch (2015-09-06 09:26) 

Mitch

silverag さん
コメントありがとうございます。
わが家でも夕方になるとコオロギの合唱が始まります。
彼らも生き残り(子孫繁栄)を目指して精一杯頑張っているのでしょうね。
by Mitch (2015-09-06 09:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0