SSブログ

タンポポ

首都圏の1都3県に出されている緊急事態宣言について、感染症の専門家などでつくる諮問委員会が同意したことで、今月7日の期限を2週間延長して21日までとすることが決定したようですね。
感染の専門家の間でも無症状者の検査を強化すべきとの声も出ているようですが、どこまでできるのかによっても、延長2週間の成果に差が出てきそうですね。
この延長を最後にして収束に向かうよう祈るばかりです。

朝晩のさすような寒さがなくなって春が深まってきたように感じますね。
野原にはカントウタンポポ(キク科タンポポ属)が咲き始めました。
01_キク科タンポポ属カントウタンポポNA_2021.03.04.JPG

ウメに続いて寒桜なども咲いていますが、ハナモモ(バラ科モモ属)の開花も始まりました。
02_バラ科モモ属ハナモモZA_2021.03.05.JPG

モクレン科のモクレンも咲き始めました。
03_モクレン科モクレン属モクレンZA_2021.03.03.JPG

紙幣の材料にも使われるミツマタ(ジンチョウゲ科ミツマタ属)も咲き始めていました。
04_ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタSA_2021.03.01.JPG

散歩の道すがらにアセビ(ツツジ科アセビ属)が咲いているのを見つけました。
05_ツツジ科アセビ属アセビZA_2021.02.28.JPG

散歩コースの公園にはトサミズキ(マンサク科トサミズキ属)が咲いています。
06_マンサク科トサミズキ属トサミズキZA_2021.03.01.JPG

ここからはここ1週間で出会った鳥たちです。
3月に入ってウグイスの初鳴きを聞くことができました。
07_ウグイスSA_2021.03.01.JPG

ジョウビタキにはまだ複数の個体と出会うことができます。
08_ジョウビタキ♀NA_2021.03.04.JPG

S公園のモズ♀は尾羽が欠損していますが、こちらは大丈夫ですね。
09_モズ♀NA_2021.03.04.JPG

今週もアオゲラに出会うことができました。
10_アオゲラSA_2021.03.01.JPG

エナガは相変わらず忙しそうに動き回りますね。
11_エナガZA_2021.03.01.JPG

この冬はアオジに出会うことが少なかったように感じています。
12_アオジZA_2021.02.27.JPG

散歩の帰り道に出会ったカワセミ、距離は3メートルほどでしょうか。
13_カワセミZA_2021.03.05.JPG

公園の池でアオサギが飛んだので慌ててシャッターを切りました。
14_アオサギZA_2021.02.27.JPG

今日の最後はミソサザイです。
15_ミソサザイSA_2021.03.01.JPG

16_ミソサザイSB_2021.03.01.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(67)  コメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 67

コメント 26

みずき

あちこちに生き物の気配を感じる
季節になりましたね。緊急事態
宣言の期間が延長になったけど
みんなでかけちゃうんじゃないかな
と思ってみたりです^^;
by みずき (2021-03-05 23:53) 

夏炉冬扇

赤いミツマタがあったんですが、枯れました。
小鳥は目がかわいい。
by 夏炉冬扇 (2021-03-06 08:25) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
弊ブログを公開した昨日は啓蟄:「冬籠りの虫が這い出る」と
言われる日だったんです。
緊急事態宣言中ですが、3日・4日は深大寺のだるま市の日が
行われました。それを意識せずに近くを通りかかったらすごい
人出でした。
まるで自粛に疲れた人々がはい出てきたようでした。
by Mitch (2021-03-06 08:39) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
赤いミツマタは毎年神代植物公園で見るのですが、
今年はコロナ自粛で臨時休園中なんです ・・・^^;
ジョウビタキなどのヒタキ類やモズのメスなど
目が丸くてかわいいですね。
by Mitch (2021-03-06 08:44) 

えれあ

こちらでもウグイスが彼方此方で鳴いていました。
ミソサザイが綺麗に撮れていますね。

by えれあ (2021-03-06 15:39) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
当地のウグイスはリハーサルだったのか、その後聞かれません^^;
ミソサザイは薄暗い場所で、ブレNGカットを量産しました。
by Mitch (2021-03-06 16:13) 

queso

ミソサザイは暗いところに居ることが多いですし、動きも早いので
撮りにくいですが綺麗に撮影されていますね。
鶯も鳴いていましたか。今日は暖かかったですし、帰路に就く冬鳥が
更に増えそうですね。
春の渡りが待ち遠しい頃となりました。
by queso (2021-03-06 16:25) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
最初は囀っているウグイスを撮っていたのですが、その近く
5~6メートルのところにミソサザイが来てくれました。
他のCMさんはウグイスに集中していたので、ミソサザイは
貸し切り状態で、たくさん遊んでもらいました。
沢山居たツグミも数えるほどしかいない状態になりました。
季節は次のステップへ ・・・ ですね!?
by Mitch (2021-03-06 16:41) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

昨日アオサギと白鷺のつがいを見ました。たまたま二種類の鷺が田んぼの畔道に居るのかと思ったら、3時間後も一緒にその場にいて、しばらくみていると、二羽揃って森の方角へ飛んでゆきました。こんなことありませんよね?
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-03-06 19:47) 

きよたん

アセビ 実家の庭にも咲いていました。
今頃咲く花なのですね
by きよたん (2021-03-06 20:40) 

ぼんぼちぼちぼち

花桃ももう咲いてるのでやすね!
梅桃桜の順で咲くんでやすよね。
by ぼんぼちぼちぼち (2021-03-06 20:51) 

Mitch

暁烏 英(あけがらす ひで) さん
コメントありがとうございます。
アオサギと一緒に居たのはダイサギかなと思いますが、
おなじサギ科の鳥ですがつがいになることはないのでは?
どちらも食事のとき以外はじっと休んでいることが多いので
一緒に居るところをご覧になったのではと思います。
by Mitch (2021-03-06 21:08) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
アセビは2月の終わりころから咲き始めるようです。
今が盛りですね^^
by Mitch (2021-03-06 21:11) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
ハナモモはこの辺りではまさに今が咲き始めです。
桃の節句にはぎりぎりセーフですが、満開という訳には ・・・^^;
by Mitch (2021-03-06 21:14) 

美美

もうタンポポですか!
当地でもトサミズキ屋こぶしの花は咲き始めましたが
まだタンポポの花は見ていません。
そろそろ馬酔木も咲いていいはずなんですけどね。
まだ見かけません。
ミソサザイ、まだ一度も見たことがありません。羨ましや~(^^)
by 美美 (2021-03-07 18:59) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
さすがにタンポポは、ここにもあそこにもという訳には ・・・。
アセビは、赤いのとか白いのとか沢山咲いていますよ。
自分がミソサザイを始めてみたのは奥多摩の都民の森でした。
千葉県でも見られるとのことなので、林の中で水のあるような所では
見られるかもしれませんね。
小さくて薄暗い所が好きなようなので、見つけにくくはありますが。
by Mitch (2021-03-07 21:06) 

mitu

今日、一m以内の距離にウグイスを見かけました
生まれて初めての生ウグイスに感激です
あまり上手な歌声ではなかったけれど美しい鳴き声でした^^
by mitu (2021-03-08 14:57) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
生ウグイス、ご覧になりましたか、それはよかったですね◎
囀りが始まったばかりなので、まだ練習中だったのかもしれませんね!?
これからが本番ですね^^
by Mitch (2021-03-08 17:32) 

Rchoose19

可愛い鳥さんが、いますね。
春になると、いなくなってしまうのですか?
日曜日に上野の住宅街で、
烏くらいの緑色した尻尾が長い鳥さんを見ました。
飛んできたので、しゃごんでしまいました(T_T)
by Rchoose19 (2021-03-08 22:48) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
春になるといなくなるのは、渡り鳥の中でも冬鳥ですね。
夏の間はシベリアなどで繁殖して、冬になると餌を求めて
南下してきます。
このページの鳥ではジョウビタキやアオジが冬鳥です。
他には日本国内を移動するものや夏に飛来する鳥もいます。
緑色の鳥は「ワカケホンセイインコ」だと思います。
ペットとして輸入されたものが野生化したと言われています。
by Mitch (2021-03-09 08:30) 

まっちゃん

ミソサザイが見られていいですね。
まだ少しの間ミソサザイが見られる様な場所には遠征できません。
ワクチンに期待していましたが、生産能力はないし、輸入の能力も低い。
今後こういう災害に備えて国内で何とかできる能力を増強してもらいたいものですね。
by まっちゃん (2021-03-11 09:17) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
ミソサザイはチャリで15分のところで見られます。
この場所も23区内ではありますが、緑がたくさん残っています。
本当に、ワクチンを接種できるのは何時になるんだろう、それまでに
あと何軒の飲食店などが閉店に追い込まれるのだろうと ・・・ ^^;
by Mitch (2021-03-11 09:34) 

michi

そういえば、今年は“ウグイス”の鳴き声が聞こえてこないですね。もう少し先かな、こちらは。
by michi (2021-03-11 16:41) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
その後ウグイスの囀りは2・3回聞いただけなので、まだリハーサルなのかも??
by Mitch (2021-03-11 17:28) 

sakamono

ミソサザイ、かわいい。とても小さくて、丸っこい体が、
なんとも愛らしいです。春の花、たくさん咲いていますね。
私も散歩に出歩いているのですが、あまりキレイな彩りの花を
見かけません。もうそろそろかなぁ。
by sakamono (2021-03-11 22:28) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
ミソサザイ、地味な色の小さい鳥ですが、体に似合わず大きな声で鳴きます^^
今日も写真撮影を兼ねて散歩に出ましたが、ニリンソウやアズマイチゲなど
春の花が沢山咲いていましたよ♪
by Mitch (2021-03-11 22:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。