SSブログ

初秋の趣き

梅雨に逆戻り?という天気が続いていましたが、ここ数日真夏日が続きました。
この先もしばらく真夏日が続きそうですね。
林などに行くと蝉の大合唱がうるさいほどですが、朝夕は秋の虫の声が聞こえてきます。
立秋から半月も過ぎると初秋の趣きが感じられるようになりますね[決定]

今週も感染・熱中症予防に留意しながら撮りためた写真をアップします。
秋を感じる植物の一つですね、某野草園前のススキ(イネ科) です。
01_イネ科ススキCA_2021.08.19.JPG

赤トンボも秋の象徴ですね、マユタテアカネ(トンボ科アカネ属)の♂と♀です。
02_トンボ科アカネ属マユタテアカネ♂JA_2021.08.18.JPG

03_トンボ科アカネ属マユタテアカネ♀JB_2021.08.18.JPG

こちらはリスアカネ(トンボ科アカトンボ亜科)です。
04_トンボ科アカトンボ亜科リスアカネJA_2021.08.18.JPG

こちらは黄色いトンボ、今頃からよく見られます、キイトトンボ(イトトンボ科)です。
05_イトトンボ科キイトトンボJA_2021.08.18.JPG

蝶々も増えてきた気がします、ツマグロキチョウ。
06_ツマグロキチョウJA_2021.08.18.JPG

まさに羽化の真っ最中、アブラゼミでしょうか。
07_アブラゼミ?ZA_2021.08.16.JPG

秋桜とも書きますね、コスモス(キク科)です夏から秋にかけて咲くようです。
08_コスモスZA_2021.08.16.JPG

冬の寒い時期に枯れた茎に霜柱ができることで知られています、シモバシラ(シソ科)。
09_シソ科シモバシラJA_2021.08.18.JPG

花が藤に似ているとして名付けられたとか、フジカンゾウ(マメ科ヌスビトハギ属)。
10_マメ科ヌスビトハギ属フジカンゾウJA_2021.08.18.JPG

海辺の砂浜などに生育する、ハマゴウ(クマツヅラ科)。
11_クマツヅラ科ハマゴウJA_2021.08.18.JPG

北アメリカ原産で湿原などで生育するという、ベニバナサワギキョウ(キキョウ科)。
12_キキョウ科ベニバナサワギキョウCA_2021.08.19.JPG

湖沼やため池などに生育するというガガブタ(ミツガシワ科アサザ属)。
13_ミツガシワ科アサザ属ガガブタJA_2021.08.18.JPG

浅い池や沼で生育、コウホネ(スイレン科)。
14_スイレン科コウホネJA_2021.08.18.JPG

鼈鏡、鼈はスッポンで丸い葉を鏡に見立てて名付けられたというトチカガミ(トチカガミ科)。
15_トチカガミ科トチカガミJA_2021.08.18.JPG

フヨウやムクゲの親戚筋に当たります、ハイビスカス(アオイ科フヨウ属)。
16_アオイ科フヨウ属ハイビスカスZA_2021.08.16.JPG

秋篠宮悠仁さまのお印 高野槇とは親戚筋に当たります、イヌマキ(マキ科)。
17_マキ科イヌマキZA_2021.08.16.JPG

今日の最後は水浴びするスズメです。
18_スズメZA_2021.08.16.JPG

[サーチ(調べる)]花の名前など図鑑やネットで調べていますが、お気づきの点があればお知らせください。
今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(60)  コメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 60

コメント 26

夏炉冬扇

トンボはなかなか留まってくれないので、撮影ムツカシイです。
昔は赤トンボ、竹箒で追っかけていましたが。
by 夏炉冬扇 (2021-08-21 07:24) 

Mitch

夏炉冬扇さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、止まっているトンボを見つけて撮っています。
同じ所を周回するので、狙ってみましたがピントが合わずに ・・・。
by Mitch (2021-08-21 09:23) 

えれあ

トンボは赤いのが多くなりましたね。
今年は人の多い公園は避けているので、トンボもあまり見ていません。

by えれあ (2021-08-21 12:31) 

ぼんぼちぼちぼち

わ!羽化したてのセミ!
よくこんな貴重なショットが撮れやしたね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-08-21 13:37) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

秋ですねえ。山に行けないので季節感がありません。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-08-21 14:18) 

きよたん

芙蓉とハイビスカス 同じ仲間だったんですね
花が似ていますよね
by きよたん (2021-08-21 14:59) 

Mitch

えれあさん
コメントありがとうございます。
体感としてはまだ夏ど真ん中ですが、自然界では秋が
始まっているようですね!?
自分は人の集まるような公園や、人が集まっている
ような所には近寄らないようにしています。
by Mitch (2021-08-21 15:32) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼちさん
コメントありがとうございます。
朝の散歩で公園内を歩いていた時、たまたま羽化中の
蝉に出会いました。
ついていました^^
by Mitch (2021-08-21 15:35) 

Mitch

暁烏 英(あけがらす ひで)さん
コメントありがとうございます。
自分も山には行けてないので、山での季節感には
出会えていないので、街中で季節感を探しています。
by Mitch (2021-08-21 15:39) 

Mitch

きよたんさん
コメントありがとうございます。
花弁とか蕊の様子が似ていますよね。
葉っぱを見ると同定の参考になります。
by Mitch (2021-08-21 15:44) 

michi

イヌマキの花・実(?)初めてみました。
イヌマキの写真ですが、枕のような形の黒と赤い色のもの、その先端にある薄水色の丸いものは何でしょうか?

by michi (2021-08-21 16:08) 

Mitch

michiさん
コメントありがとうございます。
自分にはよく分からないのでよろしければ森林総合研究所の
ページをご覧ください。
http://www.ffpri-kys.affrc.go.jp/kysmr/data/mr0026s1.htm
赤や黒の部分が果実、薄水色の部分に種があるようです。
by Mitch (2021-08-21 16:25) 

queso

羽化真っ最中の蝉、美しいですね。
家の近所では蝉の亡骸を見ることが多くなってきました。
これからはツクツクボウシが主流となりますね。
河川敷もススキが目立つようになってきました。
これで湿度と温度がもう少し下がってくれると楽なのですが・・・
相変わらずムシムシした体感が続きますね。
by queso (2021-08-21 17:23) 

美美

朝晩は少し秋めいて来たようにも感じますね。
黄色いイトトンボ初めて見たような気がします。
先日、繋がったトンボを見て仲良しさんかと思ったら
片方のトンボは頭を食われていました。
自然界は厳しいなあってふと思いました(^^;

by 美美 (2021-08-21 18:28) 

Mitch

quesoさん
コメントありがとうございます。
羽化途中の蝉、これから体液を循環させ日に当たって色が濃く
なっていくのだと思いますが、なんだか可愛い感じもしますね。
蝉の種類も変わってきますが、自分はヒグラシが好きです。
ススキが目立ちだすと秋を感じますが、早く爽やかな気候に
なってほしいところですね。
by Mitch (2021-08-21 18:50) 

Mitch

美美さん
コメントありがとうございます。
朝の散歩の時も、日陰では涼しく感じるようになってきました。
黄色いイトトンボ、自分の行動範囲の中では神代植物公園の
植物多様性センターだけでしか見られません。
トンボは肉食なので犠牲になったトンボがいたという事ですかね。
そんなシーンはあまり見たくないですね。
by Mitch (2021-08-21 18:59) 

みずき

暑いと言いつつも空の感じは少しずつ
秋になってきましたよね。日が短く
なってきてなんだか寂しくなります。
by みずき (2021-08-22 00:08) 

Mitch

みずきさん
コメントありがとうございます。
空に浮かぶ雲が少しずつ秋っぽくなってきた気がします。
家の前の街路灯が点くと玄関等を付けるのですが、少しずつ
早くなってきました。
by Mitch (2021-08-22 08:51) 

Rchoose19

黄色のトンボは見たことがないです!
こんなきれいな黄色いトンボがいるんですねぇ~~♪
この前、アブラゼミが樹から落ちてきました。。。
もう飛ぶ元気がなくなったようでした。
お空を見上げると秋の雲・・・
でもまだ、蒸し暑い日がありますね^^;
by Rchoose19 (2021-08-24 07:35) 

Mitch

Rchoose19さん
コメントありがとうございます。
小型の可愛い黄色いトンボ、飛ぶスピードはそれほど速くないんですが、
なかなか止まってくれないので、撮るのに苦労します。
地上での活動を終えて天国(?)に旅立つ蝉が増えてきましたね。
朝夕には虫の声、空には秋雲、昨日は処暑、厳しい暑さも一段落 ・・・
となってほしいですね。
by Mitch (2021-08-24 07:55) 

さとし

いろいろな種類の花が咲いていますね。山はこの時期スランプなのか、こんなにいろいろ見つかりませんよ。
by さとし (2021-08-24 18:26) 

Mitch

さとしさん
コメントありがとうございます。
確かに今は花の少ない時期ではありますね。
その中でもさとしさんは山で色々見つけられるので、
いつも感心しながら拝見しています。
by Mitch (2021-08-24 18:51) 

まっちゃん

MFもトンボしかいない感じで、トンボでも撮ろうかと思っても、意外と手間がかかりますよね。
最近はあまり珍しいトンボも来ないし、何も撮らずに帰ってしまいます。
by まっちゃん (2021-08-26 14:48) 

Mitch

まっちゃんさん
コメントありがとうございます。
散歩コースの公園にセンダイムシクイが来ているようですが、
残念ながら自分の目では見つけることができません。
もう少しトライしてみたいと思います。
by Mitch (2021-08-26 15:39) 

sakamono

羽化したてのセミってキレイですねぇ。宝石みたい^^;。
私もススキに秋を感じます。まだまだ暑い日も多いですが、
少しずつ秋の気配も感じられますね。
by sakamono (2021-08-26 21:01) 

Mitch

sakamonoさん
コメントありがとうございます。
ググってみたら、羽化したての蝉には色素がなく、
骨格が固まるにつれて色素が合成されると ・・・。
ススキというと中秋の名月を見る月見、その飾りの
定番団子とススキですよね。
by Mitch (2021-08-26 21:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。