SSブログ

アオゲラ

日本では桜が咲き、春が深まって心は高揚気味になりますね。一方、目を世界に向けると
P氏は引きどころを失したのかウクライナへの攻撃は熾烈さを極めています。ウクライナも
反撃に出ているとの報道もありますが、1日も早く戦争が終結するようお祈りいたします。

こうした中でも自然界はその暦を進めています。
今週も、この1週間で撮りためた写真をご紹介いたします。
都内の某公園で見つけたアオゲラ、季節柄 愛のささやき!?
01_アオゲラNA_2022.03.23.JPG
ン!? これは2羽ともメス!! LGBT?? 縄張り争い??
02_アオゲラNB_2022.03.23.JPG

しばらくペアで行動していたモズ、久しぶりのお目見えですがどこかで営巣中でしょうか。
03_モズSA_2022.03.21.JPG

こちらは区内のオオタカポイント、そろそろ営巣が始まりそうです。
04_オオタカZA_2022.03.17.JPG

ここからは次々に開花している花を取り上げます。羅列しますので軽く流してください。
最初はアカバナミツマタ(ジンチョウゲ科ミツマタ属)。
05_ジンチョウゲ科ミツマタ属アカバナミツマタJA_2022.03.24.JPG

カタクリ(ユリ科カタクリ属)は近隣の複数個所で見られます。
06_ユリ科カタクリ属カタクリJA_2022.03.24.JPG

キクザキイチゲ(キンポウゲ科イチリンソウ属)。
07_キンポウゲ科イチリンソウ属キクザキイチゲJA_2022.03.24.JPG

コスミレ(スミレ科スミレ属)。
08_スミレ科スミレ属コスミレNA_2022.03.23.JPG

シャクナゲ(ツツジ科ツツジ属)、早咲きの種類があるようです。
09_ツツジ科ツツジ属シャクナゲJA_2022.03.24.JPG

シロバナショウジョウバカマ(ユリ科ショウジョウバカマ属)。
10_ユリ科ショウジョウバカマ属シロバナショウジョウバカマSA_2022.03.21.JPG

スモモ(バラ科サクラ属)。
11_バラ科サクラ属スモモJA_2022.03.23.JPG

トキワイカリソウ(メギ科イカリソウ属)
12_メギ科イカリソウ属トキワイカリソウJA_2022.03.23.JPG

トキワマンサク(マンサク科トキワマンサク属)。
13_マンサク科トキワマンサク属トキワマンサクZA_2022.03.21.JPG

バイモ(ユリ科バイモ属)。
14_ユリ科バイモ属バイモCA_2022.03.23.JPG

ヒトリシズカ(センリョウ科チャラン属)。
15_センリョウ科チャラン属ヒトリシズカSA_2022.03.21.JPG

フッキソウ(ツゲ科フッキソウ属)。
16_ツゲ科フッキソウ属フッキソウCA_2022.03.23.JPG

レンギョウ(モクセイ科レンギョウ属)。
17_モクセイ科レンギョウ属レンギョウSA_2022.03.21.JPG

他にもいろいろありましたが、この辺で ・・・。
今日の最後は池に立ちこんで赤い魚を捕らえたアオサギです。
18_アオサギZA2022.03.12.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(65)  コメント(30) 

nice! 65

コメント 30

みずき

スモモが桜に見えちゃいました^^;
梅と桃の違いは分かるし、桃と桜が
違うのも分かるのにこの二つは
難しいです。
by みずき (2022-03-25 23:27) 

夏炉冬扇

アオゲラ和みました★★★
オオタカ、目がぱっちり。
この色のみつまた、きれいですね。
by 夏炉冬扇 (2022-03-26 07:01) 

まっちゃん

MF池でも時々カワセミが赤い魚を捕る事がありましたが、近くの金魚の品種改良業の人が入れて行った様です。
外来種がから..と言ったら、管理者が良いと言ったとか。
でも、その後市の職員が鯉を外来種と言う事で捕まえていきました、どうなってるんでしょうね。
鯉がいなくなったせいか、池はアオコだらけでカワセミが来なくなってしまいました。
by まっちゃん (2022-03-26 09:04) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
時期的にもサクラが咲き始める時なので、余計見分けるのが難しくなりますね。
このスモモは植物園で撮ったもので、名札が付けられていたので、自分にも
分かりました^^;
コロナで閉園になっていた都立庭園・植物園が23日から開園しました。
by Mitch (2022-03-26 09:28) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
アオゲラは偶然の出会いでラッキーでした。
猛禽の目はぱっちりが多いですね。
アカバナミツマタは神代植物公園で撮りました。
by Mitch (2022-03-26 09:31) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
写真のアオサギが捕らえた赤い魚も金魚でしょうかね。
もしかしたら、アオサギは外来種を駆除した?(笑)
ここの池には(外来種の)鯉がたくさんいるんですが、夏にはアオコが大量
発生します^^;
親子連れなどが鯉や鴨に餌をやるので水質が悪化しているのでしょうね。
by Mitch (2022-03-26 09:38) 

queso

もうシャクナゲが咲き始めましたか。
河川敷の木々もだんだんと芽吹いてきたのか、僅かに新緑も感じる
ようになってきて、今朝はセッカが小さな声でヒッヒッヒと鳴いて
いました。もう、春なんですね。
ヒトリシズカは可憐で大好きな花です。^^
アオゲラ、素敵なシーンを撮影されたと思ったら雌同士だったのですね。
オオタカもすっかり都会の鳥になりましたね。

一日も早く、戦争が終わりますように。
by queso (2022-03-26 10:32) 

青山実花

女の子同士、
見つめ合って、
仲良しなのか、喧嘩なのか、
気になるところです^^
by 青山実花 (2022-03-26 11:25) 

sakamono

アオゲラって全体がうっすらとした薄い緑色で、後頭部の赤の
ワンポイントがキレイです^^;。
暖かくなって、ずい分と花がたくさん咲きだしていますね。
赤い色のミツマタもあるんですね。
by sakamono (2022-03-26 11:33) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
このシャクナゲは毎年早く咲きだすんです、もしかしたら早咲きの種類?
公園の河津桜はすっかり葉桜になってしまいました。
これから緑が茂って、鳥が見つけ難くなりますね。
ヒトリシズカは本当の咲き始めで、白色に汚れがありません。
チャリンコ圏内にオオタカポイントが2か所あるんですよ。
by Mitch (2022-03-26 11:43) 

Mitch

青山実花 さん
コメントありがとうございます。
見つけたときは男女のペアとばかり思いこんで撮っていました。
ところが、ン? 両方とも女子じゃない? どういうこと??
答えがないところが歯がゆいです^^;
by Mitch (2022-03-26 11:46) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
アオゲラ、オスだったら頭頂部の赤色部が目の近くまで伸びているんですが。
ここ1・2週間で花々が一気に咲き出しました。
赤いミツマタ、写真映えがします。
by Mitch (2022-03-26 11:49) 

きよたん

昨年だったかヒトリシズカを観て印象に残り覚えていました。早咲きでしょうけどもう石楠花も咲いていてもうすぐに春も終わってしまいそうです。
by きよたん (2022-03-26 16:39) 

英ちゃん

アオゲラなのに頭が赤いんだね?(^_^;)
私は昨日、都内の有名処数箇所のソメイヨシノを見て来ました。
が、まだあんまり咲いてなかったです(^∇^;)
by 英ちゃん (2022-03-26 17:08) 

Mitch

きよたん さん
コメントありがとうございます。
ヒトリシズカはユニークで可愛らしい花ですね^^
シャクナゲも咲きましたが、明日は20度を超えそうとか、春が駆け足で
過ぎ去っていくのかも><
by Mitch (2022-03-26 17:19) 

Mitch

英ちゃん さん
コメントありがとうございます。
確かに、どこが赤いんじゃといいたいところですね。
背中が緑色であることから、昔風にアオといったようですね。
地元の公園でもソメイヨシノは3~4分咲きですが、1本だけほぼ満開でした。
by Mitch (2022-03-26 17:23) 

さとし

近所の公園でもアオゲラをよく見かけるようになりましたが、こんな風景はみたことないですよ。
いい写真ですね。
by さとし (2022-03-27 09:21) 

Mitch

さとし さん
コメントありがとうございます。
自分もこんな光景は初めてでした。
残りの人生の中で、もう一度こんなのが見られるかどうか^^;
by Mitch (2022-03-27 10:04) 

えれあ

アオゲラが2羽も写っていますね。
こちらにもアオゲラが来てくれないかな。
by えれあ (2022-03-27 14:13) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
時節柄、オスとメスかと思ったんですが、メス同士でした。
何をしていたんでしょうか、首を傾げています。
by Mitch (2022-03-27 15:41) 

U3

 アオゲラらしき鳴き声と囀りは、安曇野に単身赴任していた時に聞いた記憶があるのだが、姿を見たことがないんです。
 ミツマタ類は強い芳香があるので、30m位離れていても、この花が近くで咲いているのを確認することが出来ますね。
by U3 (2022-03-27 17:54) 

Mitch

U3 さん
コメントありがとうございます。
自分も朝の散歩で時々アオゲラの声を聴くのですが、
姿を見つけられないことが多いです^^;
ミツマタはジンチョウゲの仲間で、この仲間は強い
芳香を放つものが多いようですね。
by Mitch (2022-03-27 18:24) 

Rchoose19

金魚ですかねぇ~~~!!!
野生の金魚なのかしら????
ヒトリシズカは、形が複雑ですねぇ~
スモモは実がなったら食べたいです(#^^#)
鳥さんは、なかなか覚えられません^^;
見る機会が少ないので・・・・
by Rchoose19 (2022-03-28 12:51) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
金魚ですか - - - 金魚っていろんなのがいますね。
金魚すくいでよく見るやつとか、目が大きいのとか、
派手なヒラヒラがあるのとか、花も色々ですね。
スモモ、公園の中なので、実を採るのは - - -。
鳥は種類も多いし、ゆっくりと見る機会も少ないので
覚えるのは難しいですね。
by Mitch (2022-03-28 15:05) 

michi

"アオゲラは愛のささやき”ではなく、縄張り争いでしたか。大勢の競争相手のなかで伴侶を見つけるのが大変なんでしょうね。
by michi (2022-03-28 18:33) 

Mitch

michi さん
コメントありがとうございます。
正直なところ、この2羽の行動は良く分からないのです。
巣穴をほるのはオスのほうなので、メスが戦うとしたら、
①餌の取り合い ②いい男の取り合い といったところが
考えられます。
LGBTの愛のささやきの線はなさそうですね。
by Mitch (2022-03-28 21:55) 

ぼんぼちぼちぼち

針葉樹にオオタカ、画的にバッチリキマってやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-03-29 18:39) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
この1枚のオオタカを乗せるのに、同じような写真を
100枚以上撮りました ・・・ NGカットの山^^;
by Mitch (2022-03-29 21:36) 

美美

2羽のアオゲラ、また良い瞬間を捉えましたね!
オオタカもいいなあ~♪
色々なお花からも春を感じますね。
そうだカタクリの花、見に行くの忘れてたあ(^^;
by 美美 (2022-03-30 14:34) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
アオゲラ、オスとメスのペアかと思って居り始めましたが、メス同士と分かり、
なんで、何かトラブル ・・・^^;
このオオタカポイントはここ数年営巣している場所です。
春の花が一気に咲き始めていますね^^
by Mitch (2022-03-30 17:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。