SSブログ

ヒガンバナ

猛暑日が連発した今年の夏でしたが、どうやら猛暑日から解放されそうですね。
日本には四季があるといわれてきましたが、穏やかな季節感の日本はどこに行ったのでしょうか?
雨が降れば災害級の降り方になり、降らなければ降らないで農作物の作柄にも影響する。
日本の各地からこうしたことによる悲鳴が マスコミを通して聞こえてきています。
こうしたことは世界の各地から もっと極端な形で聞こえてきます。
これらが地球温暖化の影響だとしたら、世界の優先課題として取り組む必要がありますね。

さて、今週もこの1週間で撮りためた写真をアップします。
猛暑が収まって、ヒガンバナ(ヒガンバナ科)が咲き始めました[決定]
01_ヒガンバナ科ヒガンバナ属ヒガンバナCHA_2023.09.05.JPG

また、ススキ(イネ科ススキ属)の穂が開き始めています。
02_イネ科ススキ属ススキJAQ_2023.09.05.JPG

秋の七草のひとつ、オミナエシ(オミナエシ科)も満開です。
03_オミナエシ科オミナエシ属オミナエシ.JPG

ツリフネソウ(ツリフネソウ科ツリフネソウ属)の開花、今年はちょっと遅かったような・・・。
04_ツリフネソウ科ツリフネソウ属ツリフネソウCHA_2023.09.05.JPG

こちらはキツリフネ(ツリフネソウ科ツリフネソウ属)。
05_ツリフネソウ科ツリフネソウ属キツリフネNA_2023.09.07.JPG

ヤマホトトギス(ユリ科ホトトギス属)も咲いています。
06_ユリ科ホトトギス属ヤマホトトギスNA_2023.09.07.JPG

こちらはキンミズヒキとヒメキンミズヒキでどちらもバラ科キンミズヒキ属です。
07_バラ科キンミズヒキ属キンミズヒキNA_2023.09.07.JPG

08_バラ科キンミズヒキ属ヒメキンミズヒキNA_2023.09.07.JPG

イヌホオズキ(ナス科ナス属)、多くのナス科の植物の例にもれず有毒植物です。
09_ナス科ナス属イヌホオズキNA_2023.09.07.JPG

マツカゼソウ(ミカン科マツカゼソウ属)、ミカン科にあって唯一の草本植物とか。
10_マツカゼソウJA_2023.09.05.JPG

古くから皮膚病・神経痛などに湿布薬として使われたとか、ツルボ(キジカクシ科ツルボ属)。
11_キジカクシ科ツルボ属ツルボCHA_2023.09.05.JPG

久しぶりにカタツムリがはい回っているところを見ました[決定]
12_カタツムリZA_2023.09.06.JPG

カメムシというと嫌われ者ですが、アカスジキンカメムシの幼虫です。
13_アカスジキンカメムシ幼虫NA_2023.09.07.JPG

翅端の褐色部に特徴がある赤とんぼ、コノシメトンボ。
14_コノシメトンボNA_2023.09.07.JPG

カルガモというと、いつも苔のようなものを食べるイメージですが、ザリガニも食べます[レストラン]
15_カルガモZA_2023.09.07.JPG

カワセミの三番子と思われる幼鳥のデビューです[NEW]
16_カワセミZA_2023.09.06.JPG

こちらはお父さんと思われます。
17_カワセミZB_2023.09.06.JPG

デビューの翌日餌を巣穴に運び込むお父さん。
18_カワセミZC_2023.09.07.JPG
巣立ちは1日では終わらないんですね。

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(55)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 55

コメント 20

みずき

気象が極端になってますよね(◎_◎;)
雨の降り方も、局所に集中してますし……
カルガモって草食だと思ってました。
ザリガニも食べちゃうんですね。
by みずき (2023-09-08 23:15) 

queso

彼岸花に女郎花にススキ・・・秋ですね。^^
河川敷も早朝は虫の音が響いています。
カルガモはザリガニを捕食するのですね。硬い殻は後でペリットと
して吐き出すのでしょうか・・・?
カワセミの三番子、無事巣立てたようで何よりですね。
親鳥にお疲れ様と言いたいです。
by queso (2023-09-09 06:24) 

mitu

アカスジキンカメムシの幼虫、笑っていますね^^
by mitu (2023-09-09 06:33) 

夏炉冬扇

彼岸花早くも。
カルガモ、上手に咥えてますね。
by 夏炉冬扇 (2023-09-09 07:21) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
熱帯化しているのか従来の気象とは全く異なるようですね。
雨の降り方は、もう少し穏やかにしてもらいたいですね。
カルガモ、イメージ的には草食系ですが、雑食なんですね。
ザリガニを食べるところはしばしば目にします。
by Mitch (2023-09-09 09:44) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
彼岸花が咲き始めたので、ちょっとだけ秋を集めてみました。
蝉の声はツクツクボウシだけになって、秋の虫の合唱が賑やかに
なっていますね。
カルガモがザリガニを食べているところはしばしば目にしますが、
ペリットを吐き出すところは見たことがありません。
カワセミの三番子、写真を撮った時は1羽だけですが、今朝は
2羽で並んでいるところに出会いました。
お父さんも近くで休んでいました。
by Mitch (2023-09-09 09:50) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
普通のカメムシの写真は撮らないんですが、アカスジキンカメムシの
幼虫は、人の顔のようにも見えるので・・・。
by Mitch (2023-09-09 09:53) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
お彼岸には少し早いようですが、ヒガンバナは開花しました。
カルガモ、写真では分かりませんが、一生懸命に食べている
ところを見ていると癒されます。
by Mitch (2023-09-09 09:56) 

ぼんぼちぼちぼち

もう彼岸花が咲いているのでやすね!早くもそういう季節になったのでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2023-09-09 11:35) 

kiyotan

もう秋が来ているんですね
暑い暑いと言っているうちに・・
カタツムリが綺麗に見えます。
by kiyotan (2023-09-09 11:52) 

Mitch

ぼんぼちぼちぼち さん
コメントありがとうございます。
お彼岸は2週間後ですが、ヒガンバナは開花し始めました。
by Mitch (2023-09-09 12:43) 

Mitch

kiyotan さん
コメントありがとうございます。
台風の影響で涼しい日が続きました。
つかの間の秋らしさでしょうかね^^
カタツムリ、汚れが洗い流されたようでした。
by Mitch (2023-09-09 12:45) 

えれあ

植物の世界はちゃんと秋になっていますね。
そろそろ涼しくなって欲しい。
by えれあ (2023-09-09 16:13) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
確かに、植物は律義に季節を守っていますね^^
気持ち気温は下がっていますが、まだ湿度が・・・^^;
by Mitch (2023-09-09 16:28) 

Rchoose19

鴨って・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ザリガニも食べちゃうんですね!!!
今年は暑すぎて街路樹の百日紅を見上げる気にも・・・
まだ咲いていますけど、何となく疲れてる感じがします^^;
彼岸花やススキの季節に移りかわろうとしているのですね♪
お花たちがビックリしないような気温に
落ち着いてほしいと思います♪
by Rchoose19 (2023-09-11 07:43) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
カルガモって、魚を食べているのは見たことがないんですが、
ザリガニ(エビのような味?)は食べます。
なんだか、どなたかに似ているような・・・。
確かに百日紅は咲いてはいますが、元気はいまいちですね。
「お花たちがビックリしないような気温」・・・大賛成です!
台風13号以来、気温は少しだけ下がっているような・・・。
by Mitch (2023-09-11 07:58) 

Rchoose19

おはようございます。
『カルガモあきちゃん』でございます♪
ザリガニはエビっぽいから美味しそうですけどねぇ~~。
嘴は平べっちゃいし歯がなさそうなのですが、
殻ごとバリバリ行っちゃうんですね(#^^#)
by Rchoose19 (2023-09-13 07:23) 

Mitch

Rchoose19 さん こと カルガモあきちゃん さん
コメントありがとうございます。
さすがにザリガニのハサミは食べにくいと見え、身の部分を咥えて
振り回したりして、ハサミや脚の部分を外して吞み込むようです。
殻はそのままそのまま呑み込んでしまいますが、消化できないので
後で吐き出したりするのでは?(未確認)
注:多くの鳥は消化できない骨などをペリットとして吐き出します。
by Mitch (2023-09-13 11:44) 

sakamono

もうヒガンバナが咲きだしたのですね。うちの近くでも咲いているかなぁ、
チェックしてこよう^^;。ススキも、秋を感じる植物ですね。
このカタツムリ、何か殻がキレイです^^;。
by sakamono (2023-09-14 10:04) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
ヒガンバナ、複数個所で咲き始めていますね。
せっかくヒガンバナを取り上げるので、ススキなどの秋を
ちょびっとだけ集めました。
カタツムリの殻、半透明できれいですね^^
by Mitch (2023-09-14 14:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。