SSブログ

オナガガモ

2023年も四分の三が経過しようとしています。
異常とも思われるような猛暑の夏もようやく終わりを迎えそうです。
日中の最高気温が30度に達する真夏日も週明けからは解放されそうですね。
これでやっと一息でしょうか[ぴかぴか(新しい)]

今週もこの1週間で撮りためた写真をアップします。
枚数が多くなってしまいましたので、サラッと流してください。
2週前の記事でご紹介したコガモに続いてオナガガモが飛来しました。
01_オナガガモZA_2023.09.26.JPG

先週キセキレイが戻ってきたと記しましたが、今週も確認できました。
02_キセキレイZA_2023.09.24.JPG

キビタキは夏鳥ですが、南に向けて帰る途中でお立ち寄り?
03_キビタキSA_2023.09.25.JPG

コサギ、秋っぽい青空を背景に ・・・ [カメラ]
04_コサギZA_2023.09.26.JPG

暖かい日に顔を出すスッポン、今年最後のお目見えになるのでしょうか。
05_スッポンZA_2023.09.29.JPG

ツマグロヒョウモン、世代交代に向けての追い込みで大忙し[あせあせ(飛び散る汗)]
06_ツマグロヒョウモンNA_2023.09.28.JPG

クロアゲハは湿ったコンクリートで吸水でしょうか。
07_クロアゲハZA_2023.09.29.JPG

葉っぱの上で小休止 ・・・ コミスジ。
08_コミスジCHA_2023.09.26.JPG

カリガネソウ(シソ科)で吸蜜にいそしむヒメクロホウジャク(スズメガ科)。
09_ヒメクロホウジャクNA_2023.09.28.JPG

ヤマボウシ(ミズキ科ミズキ属)の実はそろそろ食べごろでしょうか[レストラン]
10_ミズキ科ミズキ属ヤマボウシCHA_2023.09.26.JPG

首を垂れる稲穂(イネ科イネ属イネ)、そろそろ稲刈りの時期でしょうか。
11_イネ科イネ属イネCHA_2023.09.26.JPG

トウカエデ(ムクロジ科カエデ属)は種の準備も整い、もうすぐ紅葉が始まりそう[カメラ]
12_ZA_2023.09.29.JPG

フジバカマ(キク科ヒヨドリバナ属)です、アサギマダラは現れてくれませんでした[パンチ]
13_NA_2023.09.28.JPG

昼間はなかなか見られないマツヨイグサ(アカバナ科マツヨイグサ属)[三日月]
14_アカバナ科マツヨイグサ属マツヨイグサCHA_2023.09.26.JPG

オケラ(キク科オケラ属)、名前も花もパッとしませんが、生薬として有用です[決定]
15_キク科オケラ属オケラSA_2023.09.25.JPG

ここからはタデ科の植物を4種、サクラタデ(イヌタデ属)、
16_タデ科イヌタデ属サクラタデJA_2023.09.26.JPG

シロバナミズヒキ(イヌタデ属)、
17_タデ科イヌタデ属シロバナミズヒキCHA_2023.09.26.JPG

ママコノシリヌグイ(イヌタデ属)、
18_タデ科イヌタデ属ママコノシリヌグイNA_2023.09.28.JPG

ミゾソバ(タデ属またはイヌタデ属)。
19_タデ科タデ属ミゾソバNA_2023.09.28.JPG

今日の最後はツユクサ(ツユクサ科)の二段咲きです。
mitu さんのブログでツユクサの二段咲きを知り、探してみました。
    ↑    mitu さんのブログへのリンクになっています。
20_ツユクサ科ツユクサ属ツユクサNA_2023.09.28.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(58)  コメント(20) 

nice! 58

コメント 20

夏炉冬扇

キセキレイ、きれいです。
すっぽん。迫力あり。
by 夏炉冬扇 (2023-09-30 07:17) 

Mitch

夏炉冬扇 さん
コメントありがとうございます。
キセキレイの黄色が大好きなんです^^
このスッポン、結構大きいんです。
by Mitch (2023-09-30 12:22) 

queso

MFの河川敷にもようやくコガモが今朝飛来してきていました。
渡りのキビタキも立ち寄ってくれましたか。^^
スズメガの仲間は今年頻繁に姿を見掛けるような気がします。
by queso (2023-09-30 15:04) 

Mitch

queso さん
コメントありがとうございます。
貴地にもコガモがやってきたんですね^^
今朝の散歩では、エゾビタキに出会いました。
スズメガの仲間は、エビに羽を付けたような、ハチのような
ユニークな形で、つい追いかけてしまいます^^
by Mitch (2023-09-30 16:29) 

えれあ

これからカモ達が着々と到着しそうですね。
キビタキも来て秋らしくなって来ました。

by えれあ (2023-09-30 18:12) 

Mitch

えれあ さん
コメントありがとうございます。
カモ達の個体数はまだ少ないですが、もっと増えてくるのを期待してます。
キビタキ、自分が現場に着く前にはオスもいたようでしたが・・・^^;
by Mitch (2023-09-30 18:26) 

みずき

ツユクサにこんな咲き方があるとは
知らなかったです。わりと公園とかで
見かける花という認識でしたが、
咲き方も気を付けて見てみます(^^♪
by みずき (2023-09-30 22:52) 

Mitch

みずき さん
コメントありがとうございます。
季節違いで咲く狂い咲きはしばしば見られますが、二段咲きは
初めての経験でした。
ツユクサが沢山咲いているところで探すと、意外と見つける
ことができるかも^^
by Mitch (2023-09-30 23:05) 

mitu

ヒメクロホウジャクの瞬間をとらえた写真nice!ですね
二段咲のツユクサの写真も綺麗です
おまけにアリンコが写っていて(・∀・)イイネ!!
by mitu (2023-10-01 06:20) 

まっちゃん

ずいぶん立派な露草と思ったら、2段になっていたんですね。

by まっちゃん (2023-10-01 07:47) 

Mitch

mitu さん
コメントありがとうございます。
ヒメクロホウジャク、もっとシャープに撮りたかったんですが・・・^^;
二段咲のツユクサ、教えていただいて探してみました^^
順光で撮りたかったんですが、立ち入れなくて半逆光になりました。
by Mitch (2023-10-01 09:02) 

Mitch

まっちゃん さん
コメントありがとうございます。
こういうのがあると知り、探してみました。
こんな咲き方をするなんて、不思議ですね!?
by Mitch (2023-10-01 09:04) 

Rchoose19

こんばんわ。
今日はゴルフで、ツマグロヒョウモンを何頭か見ました♪
絶対に、自分が見たちょうちょは、この子だと思います!
つゆ草も見かけましたが、そっかぁ・・
二段に泣てるのがあるのですねぇ。。。。
オケラは虫かと思っていましたぁ^^;
アザミの花に似ていますか?
by Rchoose19 (2023-10-02 20:47) 

Mitch

Rchoose19 さん
コメントありがとうございます。
今の時期、東京の街角や公園などで見かける蝶々では
ツマグロヒョウモンが一番多いのではと感じています。
ツユクサの二段咲きって全く知らなかったのですが、
こんな咲き方をしているとちょっと豪華に見えてグーです。
ネットでオケラを検索するときは、「オケラ 植物」とか
しないと昆虫が出てきますね。
オケラの花はアザミほど広がらない気がします。
by Mitch (2023-10-02 22:15) 

U3

先日久し振りに幕張の海岸に行ったら、オナガガモが数羽波の上に浮かんでおりました。
by U3 (2023-10-03 13:46) 

Mitch

U3 さん
コメントありがとうございます。
暑い夏が続きましたが、冬鳥も飛来して本格的な秋になってきたんですね^^
by Mitch (2023-10-03 15:55) 

美美

ここ数日すっかり涼しくなりましたね。
野鳥も楽しみが増えてくるでしょうか。
しばらくぶりにカメラを持ってワン散歩に出かけてホウジャクに出会えましたがうまく撮れませんでした(^^;
カメラの重さだけ実感して帰って来ました。
by 美美 (2023-10-04 17:44) 

Mitch

美美 さん
コメントありがとうございます。
今日は雨のせいもあって、肌寒いほどになりました。
ホウジャクは動きが激しいので、撮るのが大変ですね^^;
運転免許を返納して以来、移動はチャリンコか公共交通機関なので、
重いカメラは家に置きっぱなしで、コンデジ専門になりました。
画質は劣りますが、寄る年波には勝てません^^;
by Mitch (2023-10-04 18:14) 

sakamono

クロアゲハのしっとりした色合いが美しいですね。
季節の変わりめで、鳥たちも移動の時期でしょうか。
ヤマボウシの実は、いつもおいしそうに見えます^^;。
by sakamono (2023-10-05 23:33) 

Mitch

sakamono さん
コメントありがとうございます。
蝶々の翅には鱗粉があるので、光の当たり方によってきれいに輝きますね^^
今まさに、渡りの鳥や旅鳥が移動する時期に来ているようですね。
ヤマボウシの実、ネットで見ると
「マンゴーやバナナといった南国系フルーツに似た強い甘味があります。」
ということだそうです。
by Mitch (2023-10-06 10:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。