SSブログ

ヨシガモ

今年は今日を含めて残り2週間となりました。
思い返せば2020年は新型コロナウイルスに大きく騒がせられた年になりました。
頭を低くしてじっと我慢していればそのうち流行は収まるという甘い期待感に基づいて取られた
施策は大失敗で、年末に向けて第3波が押し寄せ医療体制の確保が心配されています。
市中にウイルスが広がりつつある今こそ抜本的な対策を取る必要があると思います。
国に期待したいところですが、各個人が最大限の防衛策を取る他はないのでしょうかね[パンチ]

さて、先週のオカヨシガモに続いて今週はヨシガモを確認しました。
01_ヨシガモSA_2020.12.16.JPG

数週間前からシロハラを見たとは聞いていましたが、自分もやっと見ることができました。
02_シロハラJA_2020.12.15.JPG

散歩コースでは殆んど見ることがないヤマガラ、S公園でたくさん見ることができました。
03_ヤマガラSA_2020.12.17.JPG

ジョウビタキは何やら黒い実を食べています。
04_ジョウビタキNA_2020.12.15.JPG

まだ残っていた柿の実にはメジロが ・・・。
05_メジロZA_2020.12.18.JPG

ヒヨドリはアクロバティックな採餌シーンを見せてくれます。
06_ヒヨドリSA_2020.12.17.JPG

ゴイサギは獲物が近付いて来るのをじっと待っています。
07_ゴイサギZA_2020.12.17.JPG

カワセミは目の前に飛んできて獲物を見つめます。
08_カワセミZA_2020.12.17.JPG

キセキレイは水辺を歩いて虫でも探しているのでしょうか??
09_キセキレイZA_2020.12.17.JPG

潜水の名手カイツブリは猟場に向かう最中??
10_カイツブリZA_2020.12.14.JPG

高い木の上の食糧が少なくなってきたのか、ツグミが低い所に来るようになってきました。
11_ツグミNA_2020.12.15.JPG

コゲラはメジロなどと混群で動く個体と、単独でエサ探しをする個体とあるような ・・・。
12_コゲラSA_2020.12.17.JPG

今週の花はニホンズイセン(ヒガンバナ科)と、
13_ヒガンバナ科ニホンズイセンNA_2020.12.15.JPG

フユノハナワラビ(ハナヤスリ科)です。
14_ハナヤスリ科フユノハナワラビNA_2020.12.15.JPG

今日の最後はいつも同定に悩むキンクロハジロ(?)⇔スズガモ(?)です。
キンクロのメスのようにも見えるが冠羽がなく、嘴の基部に白い部分があったりなかったり。
他の多くのキンクロハジロと行動を共にしない ・・・ 等々。
どなたかお分かりの方、教えてください。
15_スズガモ?ZA_2020.12.18.JPG

16_スズガモ?ZB_2020.12.18.JPG
ほかに数羽が行動を共にしています。

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
m(_ _)m

nice!(62)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー