SSブログ

コガモ

東京発着の旅行が対象外となっていたGo To トラベルキャンペーン、今日解禁されましたね。
早速旅行会社に問い合わせが殺到してネットがつながりにくくなったとか。
旅に出たくてうずうずしていた方が多かったという事でしょうか。

今日はちょっと蒸し暑い1日となりましたが、このところ涼しく過ごし易い日が続いています。
散歩コースでは今年初めての冬鳥となるコガモがやってきました[手(チョキ)]
01_コガモZA_2020.09.15.JPG

その代わりという訳ではないですが、スッポンが姿を見せる時間が短くなってきました。
02_スッポンZA_2020.09.15.JPG
冬眠の準備に入ったのでしょうか?

今年生まれのカワセミは心なしかしっかりしてきたような ・・・。
03_カワセミZA_2020.09.18.JPG

我が家のスミレのプランタではツマグロヒョウモンが羽化し翅を乾かしていました。
04_ツマグロヒョウモンZA_2020.09.17.JPG
羽ばたきの練習でしょうか。
05_ツマグロヒョウモンZB_2020.09.17.JPG
しばらくするとどこかに飛んで行ってしまいました。

公園では木の根元でアカボシゴマダラが樹液を吸っていました。
06_アカボシゴマダラZA_2020.09.18.JPG

見上げるとベニバナトチノキ(トチノキ科)に花が咲いていました。
07_トチノキ科ベニバナトチノキJA_2020.09.15.JPG

先週は赤花でしたが、シロバナヒガンバナ(ヒガンバナ科)咲き始めました。
08_ヒガンバナ科シロバナヒガンバナNA_2020.09.17.JPG

ツリフネソウ科の本家ともいえるツリフネソウが沢山咲き始めました。
09_ツリフネソウ科ツリフネソウNA_2020.09.17.JPG

同じツリフネソウ科のキツリフネも数を増やしています。
10_ツリフネソウ科キツリフネNA_2020.09.17.JPG

先週はまだ寂しかったシモバシラ(シソ科)は立派になってきました。
11_シソ科シモバシラNA_2020.09.17.JPG

薬草としても知られるゲンノショウコ(フウロソウ科)。
12_フウロソウ科ゲンノショウコNA_2020.09.17.JPG

先月掲載したサワギキョウの赤色版、ベニバナサワギキョウ(キキョウ科 ミゾカクシ属)。
13_キキョウ科 ミゾカクシ属ベニバナサワギキョウCA_2020.09.15.JPG
サワギキョウと共に有毒とのことです。

今日の最後は名前が分かりません。ご存じの方教えてください。
14_不詳NA_2020.09.17.JPG
蕾の状態はミズヒキ(タデ科イヌタデ属)のようですが、ずっと高い密度で付いています。

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(68)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー