SSブログ

ミソサザイ

正月から能登半島地震、羽田空港での航空機事故で開けた2024年も2月に入ろうとしています。
2月に入るとすぐ節分、暦の上での春になります。
1月はいろいろありましたが、自民党による政治資金問題を含め災害復旧問題がクリアされて、一刻も早く平穏な生活に戻ることができるよう政府・国民一丸となって努力したいものですね。

さて今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します。
今週は冬になると山麓の沢や岩のある林などに下りてくるミソサザイから、
01_ミソサザイNA_2024.01.25.JPG

02_ミソサザイNB_2024.01.25.JPG
尾羽をぴんと上げる仕草がかわいいですね[わーい(嬉しい顔)]

この後は撮影順にジョウビタキ♂から。
03_ジョウビタキ♂ZA_2024.01.20.JPG

小鳥の森で採餌するカワセミ。
04_カワセミINA_2024.01.22.JPG

メジロはヒヨドリなどが居ないすきに水を飲みに・・・。
05_メジロINA_2024.01.22.JPG

ヤマガラはなにやらお話しているようです。
06_INA_2024.01.22.JPG

ウグイスはささやぶの中で採食中のようです。
07_ウグイスNA_2024.01.25.JPG

物思いに耽っているかのようなシメ。
08_シメNA_2024.01.25.JPG

水浴び中のツグミ。
09_ツグミNA_2024.01.25.JPG

飛び立とうとする(?)モズ♀。
10_モズNA_2024.01.25.JPG

水辺で餌を探すセグロセキレイ。
11_セグロセキレイZA_2024.01.26.JPG

前回開花寸前だったセツブンソウ(キンポウゲ科セツブンソウ属)、開花が始まりました。
12_キンポウゲ科セツブンソウ属セツブンソウNA_2024.01.25.JPG

オオイヌノフグリ(オオバコ科クワガタソウ属)はたくさん咲いています。
13_オオバコ科クワガタソウ属オオイヌノフグリJA_2024.01.23.JPG

ユキワリイチゲ(キンポウゲ科イチリンソウ属)も開花が始まりました。
14_キンポウゲ科イチリンソウ属ユキワリイチゲJA_2024.01.23.JPG

今日の最後は、こちらも開花が始まったフクジュソウ(キンポウゲ科フクジュソウ属)です。
15_キンポウゲ科フクジュソウ属フクジュソウJA_2024.01.23.JPG

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
m(_ _)m

nice!(52)  コメント(16)