SSブログ

ヒレンジャク

もう4月かと思うような日々が続きましたが、週明けは逆戻りするような予報になっています
行きつ戻りつ温度が変化するので、体調管理に神経を使わなければの状態ですが、
新型コロナ、インフルエンザに加えてはしかの感染症も増えているようで、油断できませんね
花粉の飛散量も少なくないようです、十分に注意したいものです

さて、今週もこの1週間で撮りためた写真をご紹介します
枚数が多くなってしまいましたので、サラっと流してください
最初は、数年ぶりに出会ったヒレンジャクからです
01_ヒレンジャクNA_2024.03.14.JPG

02_ヒレンジャクNB_2024.03.14.JPG
口にしているのはヤブランの実のようですね

ここからは出会った順に野鳥を掲載します、最初はまだたくさんいるシロハラ
03_シロハラZA_2024.03.11.JPG

散歩コースのアイドル カワセミ
04_カワセミ♀ZA_2024.03.11.JPG

小鳥の森で観察したアトリ、クロジ、シメをまとめて掲載
05_アトリINA_2024.03.11.JPG

06_クロジINA_2024.03.11.JPG

07_シメINA_2024.03.11.JPG

公園の流れ脇でサービス満点のジョウビタキ
08_ジョウビタキ♂ZA_2024.03.11.JPG

コンクリートの継ぎ目で採餌中のキセキレイ
09_キセキレイZA_2024.03.14.JPG

満開が近い大寒桜で吸蜜するメジロ
10_バラ科サクラ属大寒桜_メジロJA_2024.03.13.JPG

環境省レッドリストで準絶滅危惧(NT)にリストされている コシノカンアアオイ(ウマノスズクサ科)
11_ウマノスズクサ科カンアオイ属コシノカンアアオイJA_2024.03.13.JPG

実は甘く爽やかな香りがするとのこと アオモジ(クスノキ科属ハマビワ属)
12_クスノキ科属ハマビワ属アオモジJA_2024.03.13.JPG

日当たりの良い場所で見られます ムラサキサギゴケ(サギゴケ科サギゴケ属)
13_サギゴケ科サギゴケ属ムラサキサギゴケCHA_2023.03.13.JPG

早咲きのスミレの一つとされる コスミレ(スミレ科スミレ属)
14_スミレ科スミレ属コスミレNA_2024.03.14.JPG

ここからはバラ科の花を2点、クサボケ(ボケ属)
15_バラ科ボケ属クサボケCHA_2023.03.13.JPG

ハナモモ(モモ属)
16_バラ科モモ属ハナモモJA_2024.03.13.JPG

公園に植えられていることが多いです トサミズキ(マンサク科トサミズキ属)
17_マンサク科トサミズキ属トサミズキJA_2024.03.13.JPG

大きな木ですが花も大きいので目立ちますね ハクモクレン(モクレン科モクレン属)
18_モクレン科モクレン属ハクモクレンJA_2024.03.13.JPG

今日の最後はバイモ(ユリ科バイモ属)
19_ユリ科バイモ属バイモCHA_2023.03.13.JPG
俯きがちに咲く花の内側の網目が特徴的ですね

今日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
m(_ _)m

nice!(58)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー